2.
職種別(8職種)の状況(原数値)
○しろまる
8職種中、とび工を除く全ての職種において不足率が
プラス(技能労働者が不足)となった。うち、型わ
く工(建築)が不足率2.4%で、最もプラス幅が大きかった。なお、型わく工(建築)については、2年連続で不足率がプラスだった。
○しろまる
鉄筋工(建築)については、不足率の前年比がプラス2.4ポイントで、最
も上昇幅が大きかった。また、2年連続で8職種全てが前年の水準を上回った。
平成17年
不足率
平成16年
不足率
対前年増減
型わく工(土木)
0.1%
△しろさんかく0.1%
0.2
型わく工(建築)
2.4%
0.2%
2.2
左官
0.4%
△しろさんかく0.2%
0.6
とび工
△しろさんかく0.4%
△しろさんかく1.4%
1.0
鉄筋工(土木)
0.9%
△しろさんかく0.6%
1.5
鉄筋工(建築)
2.3%
△しろさんかく0.1%
2.4
6職種計
1.1%
△しろさんかく0.3%
1.4
電工
0.1%
△しろさんかく0.2%
0.3
配管工
0.4%
0.0%
0.4
8職種計
0.8%
△しろさんかく0.3%
1.1
3.
地域別(10地域)の状況(原数
値)
○しろまる
8職種計において、10地域中、中国、沖縄を除く8地域で不
足率がプラス(技能労働者が不足)であった。
○しろまる
前年と比較すると、10地域中、沖縄を除く9地域で不足率が上昇した。また、北海道は対前年比2.0ポイント
で不足率の上昇幅が最も大きかった。
8職種計不足率
6職種計不足率
平成17年
平成16年
対前年増減
平成17年
平成16年
対前年増減
北海道
2.1%
0.1%
2.0
2.4%
0.2%
2.2
東 北
0.2%
△しろさんかく0.7%
0.9
0.1%
△しろさんかく0.9%
1.0
関 東
1.3%
△しろさんかく0.4%
1.7
1.7%
△しろさんかく0.4%
2.1
北 陸
1.0%
△しろさんかく0.2%
1.2
1.0%
△しろさんかく0.4%
1.4
中 部
0.9%
△しろさんかく0.4%
1.3
1.3%
△しろさんかく0.5%
1.8
近 畿
0.8%
△しろさんかく0.1%
0.9
1.5%
△しろさんかく0.1%
1.6
中 国
△しろさんかく0.1%
△しろさんかく0.4%
0.3
△しろさんかく0.2%
△しろさんかく0.7%
0.5
四 国
0.3%
△しろさんかく0.4%
0.7
0.6%
△しろさんかく0.4%
1.0
九 州
0.4%
0.1%
0.3
0.6%
0.1%
0.5
沖 縄
0.0%
0.0%
0.0
0.0%
0.0%
0.0
4.
手持現場の状況(原数値)
○しろまる
残業・休日作業を実施している現場数(強
化現場数)は8職種計で手持現場数の2.5%となっており、前年(平成16年)に比して0.5ポイント上昇している。
【不足率データ】
建設技能労働者不足率の推移(全国、原数値、年平均)
8職種計・6職種計の月別推移(全国、原数値、平成16年・17年)
年平均不足率推移表Excel形式