2.
職種別(8職種)の状況(原数値)
○しろまる
8職種中、型わく工(建築)のみ不足率が
プラス(技能労働者が不足)であったが、小幅であ
る。
○しろまる
一方、8職種中、6職種において不足率がマイナス(技
能労働者が過剰)で、うち、とび工が△しろさんかく1.4と不足率のマイナス幅が最も大きかった。
○しろまる
前年と比較すると、いずれも小幅であるが8職種全てにおいて前年の水準を上回った。
平成16年
不足率
平成15年
不足率
対前年増減
型わく工(土木)
△しろさんかく0.1%
△しろさんかく0.8%
0.7
型わく工(建築)
0.2%
△しろさんかく0.1%
0.3
左官
△しろさんかく0.2%
△しろさんかく0.5%
0.3
とび工
△しろさんかく1.4%
△しろさんかく2.1%
0.7
鉄筋工(土木)
△しろさんかく0.6%
△しろさんかく1.2%
0.6
鉄筋工(建築)
△しろさんかく0.1%
△しろさんかく0.3%
0.2
6職種計
△しろさんかく0.3%
△しろさんかく0.7%
0.4
電工
△しろさんかく0.2%
△しろさんかく0.3%
0.1
配管工
0.0%
△しろさんかく0.1%
0.1
8職種計
△しろさんかく0.3%
△しろさんかく0.6%
0.3
3.
地域別(10地域)の状況(原数
値)
○しろまる
8職種計において、10地域中2地域で不
足率がプラス(技能労働者が不足)であった。一方、7地域で不足率がマイナス(技能労働者が過剰)であった。
○しろまる
前年と比較すると、10地域中8地域で不足率が上昇し、一方、1地域で不足率が低下した。そのうち、北海道がプラス1.0ポイント
で不足率の上昇が最も大きかった。
8職種計不足率
6職種計不足率
平成16年
平成15年
対前年増減
平成16年
平成15年
対前年増減
北海道
0.1%
△しろさんかく0.9%
1.0
0.2%
△しろさんかく1.1%
1.3
東 北
△しろさんかく0.7%
△しろさんかく1.1%
0.4
△しろさんかく0.9%
△しろさんかく1.5%
0.6
関 東
△しろさんかく0.4%
△しろさんかく0.8%
0.4
△しろさんかく0.4%
△しろさんかく1.0%
0.6
北 陸
△しろさんかく0.2%
△しろさんかく0.3%
0.1
△しろさんかく0.4%
△しろさんかく0.3%
△しろさんかく0.1
中 部
△しろさんかく0.4%
△しろさんかく0.6%
0.2
△しろさんかく0.5%
△しろさんかく0.8%
0.3
近 畿
△しろさんかく0.1%
△しろさんかく0.2%
0.1
△しろさんかく0.1%
△しろさんかく0.1%
0.0
中 国
△しろさんかく0.4%
△しろさんかく0.6%
0.2
△しろさんかく0.7%
△しろさんかく0.9%
0.2
四 国
△しろさんかく0.4%
△しろさんかく0.2%
△しろさんかく0.2
△しろさんかく0.4%
0.1%
△しろさんかく0.5
九 州
0.1%
△しろさんかく0.2%
0.3
0.1%
△しろさんかく0.4%
0.5
沖 縄
0.0%
0.0%
0.0
0.0%
0.1%
△しろさんかく0.1
4.
手持現場の状況(原数値)
○しろまる
残業・休日作業を実施している現場数(強
化現場数)は8職種計で手持現場数の2.0%で、前年(1.6%)との比較では0.4ポイント上昇した。