建築物等実態調査 該当統計ページ
調査の概要
調査の目的
着工建築物及び除却建築物の届出の実態を明らかにし、もって住宅等行政の基礎資料を得ることを目的とする。
調査の対象
全国の国勢調査調査区のうち、別に定める建築物実態調査調査区抽出要領により抽出された調査区内において、調査対象期間内に着工された建築物及び除却建築物とする。
調査事項
(1)着工建築物
?@ 建築主の種別
?A 着工時期
?B 工事種別
?C 1棟の用途
?D 構 造
?E 床面積の合計
?F 工 事 別
?G 住宅の種類
?H 住宅の戸数
?I 住宅の床面積の合計
(2)除却建築物
?@ 除却原因
?A 除却時期
?B 用 途
?C 構 造
?D 建築物の数
?E 住宅の戸数
?F 床面積の合計
調査の時期
6月から10月(承認時期により期間は変更する)
調査の方法
別に定める建築物実態調査調査区抽出要領により抽出した調査区内の着工建築物及び除却建築物について、原則として調査員が他計調査により行う。
公 表
建築物実態調査については、建築基準法で罰則が定められている建築工事届及び建築物除去届の提出状況の調査を含むものであるため非公表とする。
問い合わせ先
国土交通省総合政策局情報安全・調査課建設統計室建築統計係
電話:03-(5253)-8111 内線:28-625 28-626