第47回目となる今回は、国内外から7,482編にのぼる応募があり、各都道府県の地方審査、中央審査会を経て、最優秀賞1編、優秀賞9編、入選30編が選ばれました。
令和7年8月1日(金)に「水を考えるつどい」にて最優秀賞と優秀賞の受賞者への表彰式が実施されます。(※(注記)詳細はこちら)
(作文のタイトルをクリックしていただくと、作品をご覧いただけます。)
全日本中学生水の作文コンクール受賞者の方のその後について、アンケートを実施したいと考えております。
ご協力いただける方は下記まで御連絡ください。
国土交通省 水管理・国土保全局 水資源部 水資源政策課
電話:03-5253-8386(直通)
・(令和7年度)第47回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(PDF)
・(令和6年度)第46回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(PDF)
・(令和5年度)第45回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(PDF)
・(令和4年度)第44回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(PDF)
・(令和3年度)第43回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(PDF)
・(令和2年度)第42回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜裏表紙)
・(令和元年度)第41回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜裏表紙)
・(平成30年度)第40回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜裏表紙)
・(平成29年度)第39回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜裏表紙)
・(平成28年度)第38回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜裏表紙)
・(平成27年度)第37回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜裏表紙)
・(平成26年度)第36回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜裏表紙)
・(平成25年度)第35回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜裏表紙)
・(平成24年度)第34回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜目次 P2〜P13 P14〜P30 P31〜P46 P47〜裏表紙)
・(平成23年度)第33回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜目次 P2〜P13 P14〜P27 P28〜P42 P43〜裏表紙)
・(平成22年度)第32回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜目次 P2〜P13 P14〜P27 P28〜P42 P43〜裏表紙)
・(平成21年度)第31回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜目次 P2〜P13 P14〜P26 P27〜P39 P40〜裏表紙)
・(平成20年度)第30回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜P15 P16〜P33 P34〜裏表紙)
・(平成19年度)第29回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜P27 P28〜裏表紙)
・(平成18年度)第28回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜P11 P12〜P23 P24〜P35 P36〜裏表紙)
・(平成17年度)第27回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜P11 P12〜P23 P24〜P35 P36〜裏表紙)
・(平成16年度)第26回「全日本中学生水の作文コンクール」入賞作文集(表紙〜P35 P36〜P51 P52〜裏表紙)
Get ADOBE READER
(別ウインドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。