〒880-0014 宮崎県宮崎市鶴島二丁目9番6号みやざきNPOハウス103

TEL:0985-74-7075 FAX:0985-74-7076

メール:info@miyazaki-ksc.org

みやざきnpo協働支援センター





みやざき県民協働支援センターとは?

民間団体・企業・行政等の多様な主体が連携・協働した県づくりが求められている今、宮崎県内での「協働」を活性化し推進していくために、様々な支援事業を行います。
詳しくは施設概要・支援内容をご覧下さい。


お知らせ

2025年11月11日【「(NPO法人)申請・届出等手続きのオンライン化に関する説明会」開催のお知らせ】
NPO法人の申請・届出等のウェブ報告システムの説明会を行います。メリットがたくさんございます。上記バナーよりご確認ください。
2025年10月8日【講座「へそをむける」開催のお知らせ】
コミュニケーションの肝を知って、組織のこれからに役立てませんか?NPOに限らず組織内継続の秘訣は「人」。上記バナーよりご確認ください。
2025年9月16日【NPO法人の「解散」を知る講座〜解散を知ることでこれからの団体の選択肢を増やす〜開催のお知らせ】
NPO法人をやっていると時々ふと頭をよぎる「団体の解散」。その時になって慌てないことはもちろん、解散を知っておくことで、できること・選べる道がきっとあります。NPO法人の方はもちろん、行政の方、NPOを支える中間支援の方にもおすすめです。上記バナーよりご確認ください。
2025年8月8日【脇坂誠也氏によるNPO会計講座開催のお知らせ】
例年ご好評をいただいております。経理の担当者はもちろん、運営に関わる方にもおすすめの講座です。法人会計の読み方を学んで、団体の信頼性アップにつなげていきましょう。上記バナーよりご確認ください。
→ 本講座は終了いたしました。天候により開催方法を急遽変更しての開催となりましたこと、お詫び申し上げますとともに、ご参加いただきました皆様のご理解とご協力に感謝いたします。
2025年7月10日【補助金・助成金・融資説明会開催のお知らせ】(追記)
公益活動で常に上位に挙がる資金の課題。今回の説明会で資金調達の第一歩を踏み出しませんか?上記バナーよりご確認ください。
→ 本講座は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
2025年7月1日【センターリーフレット新調のお知らせ】
移転に伴いご案内リーフレットを新調しました。センターがどんなところなのか、お気軽にご利用いただきたい思いを込めています。コチラよりご覧ください。
2025年4月11日【令和7年度 協働による地域課題解決・公募型事業のお知らせ】
宮崎県では、地域共生社会の推進、手話の普及、高齢者のデジタル推進、商店街の活性化などの地域課題を、NPO・公益法人・企業・ボランティア等の多様な主体と県の協働により解決する提案を募集しています。コチラ
2025年4月1日【新年度もよろしくお願いいたします】
4月1日より、みやざきNPO・協働支援センターは宮崎市鶴島二丁目の「みやざきNPOハウス」内で新年度をスタートしました。今年度も皆さまの公益活動の一助となるセンターを目指します。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
2025年3月27日【(重要)移転のお知らせ】
令和7年3月25日をもって、宮崎駅前KITENビル(グリーンスフィア壱番館)から移転しました。新センターは「みやざきNPOハウス」1階103号室(宮崎市鶴島二丁目9番6号)です。コチラ
スタッフブログ 宮崎県地域づくりネットワーク協議会 みやざきNPO名鑑 宮崎県NPOポータルサイト [フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /