03土質安定処理材
生石灰 | 粘土鉱物としてハロイサイトなどを主成分とするローム(火山灰土)に対して低い添加率で強度発現します。 |
---|---|
固太郎50 固太郎70 |
生石灰とセメント系固化材を任意に混合したものです。 |
固太郎G | セメント系固化材を含まないポゾラン物質を添加したもので、六価クロム溶出試験の必要がありません。 |
安定剤の種類 | CaO | SiO2 | Al203 | SO2 |
---|---|---|---|---|
固太郎・生石灰 | 95〜50 | 1〜30 | 0〜30 | 0〜30 |
安定剤の種類 | CaO | SiO2 | Al203 | SO2 |
---|---|---|---|---|
固太郎・生石灰 | 95〜50 | 1〜30 | 0〜30 | 0〜30 |
-六価クロム溶出試験について-
石灰系安定材(石灰系固化材)には、添加剤として「セメントを含まない製品」と「セメントを含む製品」があります。セメントを含まない石灰系固化材は、六価クロム溶出試験の対象外です。
〔国土交通省のセメント系固化処理土検討委員会による「セメント系固化処理土に関する検討平成14年5月29日」から抜粋〕