地域を見つめ、
三重から世界へ
世界から三重へ
PRINCIPLES OF
MIE UNIVERSITY三重大学の基本理念
三重大学の力を世界へ
大学と地域の調和
大学と自然の調和
研究と教育の調和
三重大学は昭和24年に建学しました。
三重から世界へ 世界から三重へ 未来を拓く地域共創大学
地域に根ざし、世界に誇れる教育・研究に取り組み、
人と自然の調和・共生の中で、社会との共創に向けて切磋琢磨することを、
基本理念としています。
ACADEMICS学部・研究科
人文学部人文社会科学研究科Faculty of Humanities, Law and Economics /
Graduate School of Humanities and Social Sciences
グローバルな知と限りない可能性を創造する
工学部工学研究科Faculty of Engineering / Graduate School of Engineering
科学技術の研究を通じて、人類の共生、福祉の増進、および社会の発展に貢献する
EVENTイベント
トピックス
-
【プレスリリース】南海トラフ巨大地震発生を想定した全学津波避難訓練について
トピックス
-
【プレスリリース・研究成果】世界初!野生スナメリの子どもと非親個体の並行遊泳を確認
トピックス
-
【プレスリリース・研究成果】[新種発見]ヤドカリの「宿」を作る"淡い桃色"のイソギンチャク ―万葉集に詠まれた「愛する気持ち」を名前に―
トピックス
-
伊賀おとな塾を開催しました
トピックス
-
津まつり 安濃津よさこいで三重大学の「天狗ぅ」が2年連続で大賞を受賞しました
トピックス
-
2025年9月25日(木)第31回 Tri-U国際シンポジウム&セミナー・Day4(FINAL)が開催されました。/ The 31st Tri-U International Joint Seminar & Symposium - Day4 (FINAL) was held on Thursday, September 25, 2025.
トピックス
-
フラッシュニュース268号
トピックス
-
2025年度秋期新渡日留学生のためのキャンパスツアーを実施しました / Campus Tour for New International Students (Fall 2025)
トピックス
-
【プレスリリース・研究成果】近年の関東と東海地方の雷発生数増加の一因は、黒潮大蛇行 暖かい黒潮は雷を増加させる
トピックス
-
2025年度秋期 新渡日留学生Welcome Partyを開催しました / Held the 2025 Fall Semester Welcome Party for New International Students
トピックス
-
就職ガイダンス「1・2年生向けキャリアガイダンス」を開催しました
トピックス
-
2025年9月24日(水)第31回 Tri-U国際シンポジウム&セミナー・Day3が開催されました。/ The 31st Tri-U International Joint Seminar & Symposium - Day3 was held on Wednesday, September 24, 2025.
トピックス
-
2025年9月23日(火)第31回 Tri-U国際シンポジウム&セミナー・Day2が開催されました。/ The 31st Tri-U International Joint Seminar & Symposium - Day2 was held on Tuesday, September 23, 2025.
トピックス
-
「研究塾」入塾式を開催しました
トピックス
-
タチ大学が本学を表敬訪問されました/Mie University Holds Courtesy visit with University College TATI (UCTATI)
トピックス