- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 労働基準局が実施する検討会等 >
- 平成29年度化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会) >
- 平成29年度第1回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)資料
(照会先)
労働基準局安全衛生部
化学物質対策課化学物質評価室
室長補佐 平川
(電話・代表) 03(5253)1111
(内線5511)
平成29年度第1回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)資料
議事次第
1 平成28年度ばく露実態調査対象物質(初期評価)の評価値について
2 その他
2 その他
<配付資料一覧>
○しろまる資料
資料1 平成28年度ばく露実態調査対象物質の評価値について
- 資料1-1 テトラエチルチウラムジスルフィド[89KB]
- 資料1-2 二塩化酸化ジルコニウム[116KB]
- 資料1-3 ニッケル(金属及び合金)[84KB]
- 資料1-4 ピリジン[94KB]
- 資料1-5 メタクリル酸[90KB]
資料2
○しろまる参考資料
参考資料1
参考資料2
- 参考資料2-1 テトラエチルチウラムジスルフィド H27有害性評価書[504KB]
- 参考資料2-2 二塩化酸化ジルコニウム H27有害性評価書[219KB]
- 参考資料2-3 ニッケル(金属および合金) H27有害性評価書[263KB]
- 参考資料2-4 ピリジン H26有害性評価書[802KB]
- 参考資料2-5 メタクリル酸 H27有害性評価書[272KB]
参考資料3
- 許容濃度等の関連資料 【机上配付】
参考資料4
参考資料5
参考資料6
- リスク評価事業における有害性評価手順(平成27年度) 【机上配付】