平成20年度第2回化学物質による労働者の健康障害防止に係る
リスク評価検討会
平成20年8月8日(金)10時〜12時
厚生労働省18階 共用第9会議室
厚生労働省18階 共用第9会議室
議 事 次 第
1 「少量製造・取扱いの規制等に係る小検討会」の設置について
2 ニッケル化合物の規制対象について
3 ニッケル化合物、砒素及びその化合物に係る作業環境測定基準等の検討状況について
4 「リスク評価手法」の改訂について
5 平成20年度リスク評価対象物質の評価値について
6 平成21年有害性ばく露作業報告の対象物質の選定について
配 布 資 料 一 覧
2−1
平成20年度第1回リスク評価検討会の議事概要(PDF:132KB)
2−3
ニッケル化合物の規制対象(PDF:151KB)
2−4
「リスク評価の手法」の改訂(案)(PDF:176KB)
2−5
平成20年度リスク評価対象物質の評価値等(第1回の資料の修正版)(PDF:329KB)
2−6
コバルトのリスク評価について(PDF:94KB)
2−8
平成20年度ばく露実態調査の調整状況(PDF:77KB)
2−9
平成21年有害性ばく露作業報告の対象物質(案)(PDF:49KB)
<参考>
1 平成20年度リスク評価対象物質の有害性評価書(暫定版)(PDF:188KB)
○しろまる酸化プロピレン
2 各物質の提案理由書(PDF:43KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader