(公社)日本気象学会は,気象学の研究を盛んにし,その進歩をはかり,国内および国外の関係学会と協力して,学術文化の発達に寄与することを目的とし活動しています。 年齢・所属を問わず、希望される方はどなたでも入会できます。 天気 (Tenki) 気象集誌 (Journal of the Meteorological Society of Japan) SOLA (Scientific Online Letters on the Atmosphere) 気象研究ノート 2025年秋季大会 第5回小倉特別講義 入会ご案内 気象を学ぶ 刊行物 雑誌と書籍 気象を学ぶ 仕事にする 会員の皆様へ 会員向け情報: 登録情報更新・会員サイト・Google Workspace (G Suite) について 「気象研究ノート」1〜181号(1950〜1993年刊行)掲載著作物の著作権の学会への譲渡について「気象研究ノート」1〜181号(1950〜1993年刊行)掲載著作物の著作権の学会への譲渡について 「気象研究ノート」1〜181号(1950〜1993年刊行)掲載著作物の著作権の学会への譲渡について 2013年09月03日 日本気象学会からの声明等 新着情報 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 地球表層システム研究センター 海洋生態系研究グループ 特任研究員、特任准研究員もしくはポストドクトラル研究員 公募 2025年10月22日 【11/19締切】立正大学地球環境科学部環境システム学科 専任教員(教授、准教授または講師)公募のお知らせ 2025年10月15日 「海洋生物ビッグデータ活用技術高度化」に関する公開シンポジウム(10/31@国連大学) 2025年10月15日 理化学研究所雪氷宇宙科学研究室・特別研究員公募のご案内 2025年10月14日 第5回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)公募 2025年10月14日 『気象百五十年史』合評会 (2026年1月22日)開催のお知らせ 2025年10月14日 「第11回海の科学講座in九州」(10/19開催) 2025年10月10日 京都大学 生存圏研究所 教授公募 2025年10月10日 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門もしくは海洋機能利用部門 副主任研究員もしくは研究員 公募 2025年10月08日 令和7年度⻑期予報研究連絡会の開催 2025年10月06日 国際学術研究集会にかかわる補助金申請の募集 2025年10月06日 「JAXA地球観測データ利用30年記念シンポジウム〜これまでの歩みと、これからの挑戦〜」(10/24@秋葉原コンベンションホール) 2025年10月06日 研究員等の公募(理化学研究所) 2025年10月03日 名古屋大学助教の公募(大学院環境学研究科地球環境科学専攻(大気水圏科学系)気候科学講座) 2025年10月03日 公益財団法人 藤原科学財団「第67回藤原賞」受賞候補者の推薦募集 2025年10月01日 すべて読む RSS feed