社員からのメッセージ -1-

モノづくりの「大黒柱」

製造部 鍛造課 Sさん
2014年2月1日 中途入社

どんな仕事をしていますか?

私の仕事は鍛造品の製造(型打ち、バリ抜き)をはじめ、
フォークリフトでの運搬作業や書類作成等の事務仕事、時には新人教育など全体のサポートをおこなっています。

「鍛造」という言葉は聞き慣れない言葉だと思いますが、鍛冶屋みたいなものです。金型に高温(1200度位)の鉄やステンレスの材料を乗せてハンマーで叩いて圧力をかけ成形しています。

設備を正しく使えばケガをしない為、常に安全に気を付けて間違った作業をしないように心がけています。

1日のスケジュール

7:00 出社・朝礼

7:10 作業開始

9:00 休憩(15分間)

9:15 作業開始

11:15 昼休憩(1時間)

12:15 作業開始

14:15 休憩(15分間)

14:30 作業開始

16:30 退社

丸茂工業に入って良かったことは何ですか?

入社して良かったことは課内で仲が良く、時々聞く派閥なんてものもありません。
メンバーの皆さんとコミュニケーションをとる機会が多く、常に仕事のしやすい雰囲気があり、楽しく仕事をさせていただいています

社員からの一言

鍛造課の仕事は最初は体力的に大変ですが、仕事が上達していくとそれが楽しさに繋がります。

  • メニュー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /