HOME > お知らせ 2013年度>輸送の三原則を統合した国際海上輸送システム創出の研究
Last Update 2014年02月06日
主 催:神戸大学大学院海事科学研究科附属国際海事科学研究センター
第6 部門「海事輸送研究部門」
日 時:平成26年 3月10日(月曜日)13:00〜17:30
会 場:神戸大学大学院海事科学研究科深江キャンパス総合学術交流棟1F 梅木Y ホール
(神戸市東灘区深江南町 5-1-1 : 阪神電車深江駅徒歩 6分※会場アクセスの詳細は
研究科ホームページ(http://www.maritime.kobe-u.ac.jp/map/)でご覧いただけます)
シンポジウム参加費:無料
懇親会参加費:3,500円(当日徴収)懇親会参加者は、準備の都合上事前に下記アドレスまでご連絡下さい。
(連絡先:代表者塩谷茂明 問い合わせメール )
神戸大学大学院海事科学研究科では、文部科学省特別教育研究推進(研究推進)に採択された「輸送の三原則を統合した国際海上輸送システム創出の研究」(平成20〜23年度)を核として、世界的な海事科学研究の拠点形成を目指した研究を進めてきました。本プロジェクトは、終了しましたが、平成24年度から神戸大学大学院海事科学研究科附属国際海事科学研究センター内の第6部門(海事輸送研究部門)が設立され、継続して研究を行っています。「海洋基本法」で謳われている「海洋の環境保護・保全」及び「我が国の経済及び生活を支える海上輸送の確保」に鑑み、「輸送の安心・安全、環境保全、経済性」を統合する新しい輸送システムの創出を目指しています。本報告会は平成25年度の第6部門による研究成果発表です。2件の特別招待講演と共に、本部門メンバーの成果報告を行います。国際海上輸送システムに関する活発な意見交換を行いたいと考えておりますので、是非、多数のご参加を、お願い申し上げます。