コンテンツへスキップ

大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:
総合TOP 中央図書館はこちら 中之島図書館はこちら

蔵書検索

国際児童文学館の蔵書検索は含まれません
Myライブラリ(予約・貸出状況) パスワード発行 Myライブラリ
(予約・貸出状況)
パスワード発行
オンライン利用登録 施行実施のご案内

重要なお知らせ

令和7年10月10日(金曜日)より複写料金を改定いたしました。詳しくは「複写料金改定のお知らせ」をご参照ください。(10月10日(金曜日)以降にお申込みいただいたものは改定後価格での料金となります。)
中央図書館はこちら
中之島図書館はこちら

お知らせ

  • すべて
  • 共通
  • 中央図書館
  • 中之島図書館
  • 国際児童文学館
一覧へ

中央図書館

4階 人文系資料室
3階 社会・自然系資料室
2階 複写申込・新聞・住宅地図
1階 こども資料室
1階 障がい者支援室
1階 国際児童文学館

中之島図書館

ビジネス資料室
大阪資料・古典籍室

目的から探す

所蔵を検索する 調査の相談をする デジタルアーカイブを見る(おおさかeコレクション) 資料を寄贈する Web複写サービスを利用する 出版掲載の申請をする 会議室・ライティホールを借りる(中央図書館) 多目的スペース(レンタル空間)を借りる(中之島図書館) 学習スペースを利用する(中央図書館) 団体見学を希望する(中央図書館) ガイドツアーに参加する(中之島図書館)
国際児童文学館へのリンク 障がい者サービスへのリンク 大阪府立図書館X(旧Twitter) 大阪府立図書館Youtube公式チャンネル インスタグラムのバナー YAページへのリンク 大阪府視聴覚ライブラリー

大阪府立中央図書館

人文・社会・自然科学系から児童書まで幅広い蔵書をもつ総合図書館です。協力車による府内市町村図書館への資料搬送などを通じ、府域の図書館ネットワークの核としての役割を果たすとともに、対面朗読サービスなど障がい者サービスにも注力しています。 1996(平成8)年5月に開館し、2010(平成22)年5月には館内に国際児童文学館が移転開館しました。 施設内にはホール、会議室を併設し、多くのイベントに利用されています。

中央図書館はこちら

大阪府立中之島図書館

1904(明治37)年、「大阪図書館」として開館しました。コリント式円柱がギリシア神殿を思わせる建物は、現役の公共図書館として国内最古で、1922(大正11)年に増築した左右の両翼とあわせ、1974(昭和49)年に国の重要文化財に指定されました。大阪資料・古典籍の収集・提供と、「中之島」という立地からビジネス支援に特化したサービスを提供しています。蔵書数の3分の1にあたる約20万冊が古典籍資料であり、古文書など他の公共図書館にない特徴的な資料が多くあります。

中之島図書館はこちら

大阪府立中央図書館

〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
Tel:06-6745-0170(代表)

アクセスはこちら

大阪府立中之島図書館

〒530-0005 大阪市北区中之島1-2-10
Tel:06-6203-0474(代表)

アクセスはこちら
–> PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /