フォークリフト免除ありコース

公益社団法人 京都労働基準協会 本部

フォークリフト運転技能講習 科目 (注記)本部講習

▶カリキュラム (注記)諸般の事情により一部変更になることがあります。

・学科
学科講習
1運転に必要な力学に関する知識 【2時間】

2荷役に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識【4時間】
3関係法令 【1時間】

・実技講習
1走行の操作 【20時間】
2荷役の操作 【4時間



フォークリフト運転技能講習普通自動車免許保有コースについて

フォークリフト運転技能 講習受講一部免除・資格・必要書類
講習・コース名 詳細
フォークリフト運転技能講習
普通自動車免許保有コース
【受講資格】

・普通以上の自動車運転免許を保有。
(普通・準中型・中型・大型・大2種免許を含む)
【必要書類】
自動車運転免許証

【顔写真】
必要(注記)カラー写真 ×ばつ2.4cm

フォークリフト運転技能講習 受講料

・フォークリフト運転技能講習 普通自動車免許保有コース

受講料(税込み) 35,200円
テキスト代1,650円(注記)テキスト改訂により変更することがあります。

フォークリフト運転技能講習 会場(注記)本部講習

・学科会場について...
場所:京都経済センター 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター
(注記)有料駐車場(バイク・自転車不可)がありますが、数に限りがありますので公共講習機関をご利用ください。
▶地図
rinku

・実技会場について...
場所:三菱ロジスネクスト(株)実技講習会場
(注記)駐車場なし。バイク・自転車可。

▶フォークリフト運転技能講習実技 案内地図

講習当日必要書類・持参物

・講習期間中
受講票を毎日ご持参ください。

・講習初日 受付にて本人確認の書類1〜7のいずれかをご提示ください。

1自動車運転免許証 2パスポート 3各種免許証 4住民票 5健康保険証

6特別永住者証明書又は在留カード 7公的な身分証明書(氏名、生年月日が記載されたもの)

・学科講習時

1筆記用
(注記)試験はマークシートです。ボールペンは使用できません。
鉛筆又はシャープペンシル・消しゴムご持参ください。


・実技講習時

1ヘルメット無い方は帽子
(注記)服装は作業服等フォークリフト運転に適した服装で参加してください。半ズボンサンダル履き禁止。


講習申込書

公益社団法人 京都労働基準協会 本部

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /