☆冬季営業時間☆

【 平 日 】
9:00〜17:00
チケット/レンタル受付開始 8:45
リフト最終乗車 16:50

【 土 日 祝 】
8:30〜17:30
チケット/レンタル受付開始 8:15
*リフト最終乗車 17:20

siro180

気 温 —°C

積 雪 —cm

営業時間

————

月 日( )

嘘のような本当の話しになるんですが今シーズンくじゅうスキー場には過去最高の12万4000人ものお客さまにご来場いただけました。 ガソリン代も高く、決して近くもなく、世間では何もかも値上がりしているなかくじゅうスキー場をご利用いただき本当に本当にありがとうございました。 少し話はそれますが、スノースポーツ人口減少のニュースはコロナ禍くらいからよく見かけるようになりました。様々な要因があるとは言えスキー場にとっては本当に心が痛むニュースとなっています。 ですが指をくわえていえもスノー人口が増える訳ではありません。 くじゅうスキー場にできることは ・安定した雪造りができるように努力を重ねること。 ・まだ滑ったことのない皆さまにゲレンデの楽しさを知ってもらうこと。 ・色々な無駄をなくし値上げしなくても良いように企業努力をやり続けること。 ・将来ゲレンデ拡張やリフトの増設などをどのように実現させるか思考を止めないこと。 ・お客さま目線を忘れないこと。 九州地方でこれほどのお客さまにご来場いただけたのはスノー人口が増加しているんだと思っております。 初心者には最適なくじゅうスキー場でスノースポーツを覚えて、楽しさを知り、滑れるようになり、全国の色んなゲレンデの楽しさを味わって欲しいと本気で思っています。 まだまだ成長を止めないくじゅうスキー場を来シーズンもよろしくお願いいたします。 #くじゅうスキー場 #くじゅう森林公園スキー場 #KUJUSKI #総延長2500m #スノーエスカレーター #スキー #ski #skiing #スノーボード #snowboard #snowboarding #大分県 #九重町 #筋湯温泉 #おんせん県おおいた
【シーズンクローズのお知らせ】 くじゅうスキー場、本日3月30日(日)を持ちまして『2024~2025シーズン』を終了とさせていただきます。 今シーズンくじゅうスキー場で一緒に過ごしてくれた全てのお客さまと、ご来場いただけないのにも関わらずいつも応援していただいたみなさまには本当に心から感謝申し上げます。 昨シーズンは暖冬に苦しめられ満足のいくゲレンデ造りができずお客さまには大変ご迷惑をかけてしまったシーズンでした。 『二度とこんな悔しい思いなんてしてたまるか!』と、まずは設備を新しくして「雪造りを強化させるんだ!!」というのがシーズンオフのスタートだったんです。 しかし、新しい設備を導入したとしても"ぶっつけ本番"でしか検証ができないという状況の中でしたが「今シーズンは雪を造れる量が過去最高じゃない?」という確証に変わるまで何度も何度も徹底してチェックをしながら工事を行いました。 今シーズンは寒波の影響もありましたが、強化された降雪システムのおかげで、『過去最高積雪260cm』、『チャレンジゲレンデ3ヶ月連続営業』、そして『来場者数まで過去最高』という九州とは思えないゲレンデ造りを達成することができました。 当たり前のこととなりますが、スキー場にとって1番必要とされる物はゲレンデの『雪』です。九州だからと言い訳なんてせずに九州だからこそ雪を造ってるんだ!!と心を奮い立たせて来シーズンは更なる成長をしてお客さまをお迎えいたします。 今日「くじゅうスキー場」はこのシーズンに幕を閉じますが、明日からは来シーズンに向けて成長させるシーズンの始まりです。来シーズンは30周年を迎える節目の年となっております。もっともっと楽しんでもらえるスキー場造りに全力で取り組んでまいります。 最後に、みなさまに心から本当に感謝申し上げます。みなさまのおかげで『くじゅうスキー場は成長させてもらっています!』 「本当にありがとうございました!!」 (注記)シーズンオフも情報発信やプレゼント企画なんかもやっていきます!! #くじゅうスキー場 #くじゅう森林公園スキー場 #2024-2025シーズン #2025年3月30日迄営業!!︎ #KUJUSKI #総延長2500m #スノーエスカレーター #スキー #ski #skiing #スノーボード #snowboard #snowboarding #大分県 #九重町 #筋湯温泉 #おんせん県おおいた
『雪山ダディダディ!!くじゅうフォトコン2025!!!』 みなさん!!ゆるい募集にしてましたが正式なイベントとしてフォトコンテストを開催いたします!!! ・🏆グランプリ🥇くじゅうスキー場来シーズンパス1名さま ・準グランプリ🥈来シーズン筋湯温泉ペア宿泊&優待券1名さま ×ばつmontbellオリジナルTシャツ10名さま ・残念ながら選ばれなかったかたの中から50名の参加者に「くじゅうスキー場オリジナルお菓子」をプレゼントしちゃいます🕺✨️🎁 【応募期間】 2025年3月25日(火)〜4月6日(日) 【テーマ】 特にルールはありません!!雪山チルフォトでもクールに滑っているフォトでもくじゅうのエモさ全力なフォトでも爆笑ネタでも何でもOKです!! 【応募条件】 くじゅうスキー場のInstagram&X(旧Twitter)の両方をフォロー👍するだけでどなたでも応募可能です。 ・Instagramで参加する場合は『#くじゅうフォトコン2025』をつけて投稿 ・X(旧Twitter)で参加する場合はこの投稿にリプライもしくは引用RTで参加してください。 (注記)すでに写真を送ってくれているかたは参加完了しています!! 【撮影期間】 今シーズン(2024〜2025)くじゅうスキー場内で撮影した物に限ります。(注記)ゲレンデじゃなくてもレストランや駐車場でも可能となっております。 【応募点数】 数に縛りはありません!ぜひ皆さまの作品を見せてください!! 【作品の条件】 ・未発表のオリジナル作品に限りますが、個人が非営利目的で運営しているSNSなどに掲載した作品は、未発表の作品とみなします。(注記)すでに応募していただいている作品等も未発表の作品といたします。 ・応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者は応募作品を無償で広報活動に使用させていただきます。 ・被写体の肖像権に関しましては応募者が事前に承認を得ている作品に限ります。 ・当社ホームページや関連媒体への掲出、その他Web媒体やSNS等に使用させていただく事がありますが個別にお知らせすることはありませんので予めご了承ください。 ・応募作品は返却いたしません。 ・合成写真・文字やイラスト入り・原型が分からないほどの加工がされた作品は対象外とします。 ・未成年の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。 ・本企画の開催に際し、応募者に何らかの損害が生じた場合においても、当社は責任を負いかねます。 ・受賞者にはDMにてお知らせ致しますが、ご返信がない場合は、当選が無効となりますのでご了承ください ・当選賞品の換金および権利の譲渡はできません #くじゅうフォトコン2025 #くじゅうスキー場 #くじゅう森林公園スキー場 #2024-2025シーズン #2025年3月30日迄営業!!︎ #KUJUSKI #総延長2500m #スノーエスカレーター #スキー #ski #skiing #スノーボード #snowboard #snowboarding #大分県 #九重町 #筋湯温泉 #おんせん県おおいた
【うれしいお知らせ】 ・今シーズン最終営業日はリフト料金が無料となっております!!! ・さらに今シーズン売店で販売していた「くじゅうスキー場限定オリジナルバタークッキー」2個がICチケットと交換➕チョコクランチつかみ取りまでついてきます!! ・販売価格も半額の600円で買えちゃいますよ!! ・『今シーズン終わってないのに来シーズンのシーズンパスがもらえちゃう!!』 【内容】今シーズンくじゅうスキー場で撮影した写真をこのアカウントにDMして下さい。または、くじゅうスキー場公式XにDMかリプライや引用で送って下さい📸💕最優秀賞の方には『来シーズンパス』をプレゼントしちゃいます🎁✨️ 他にも優秀賞なども検討しています!!! (注記)送っていただいた写真はくじゅうスキー場で利用させていただきますのでそれを了承していただける写真のみを送ってください!!!(もしかしたら来シーズンのポスターになるかも!?) 最終日までくじゅうスキー場をよろしくお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♂️ #くじゅうスキー場 #くじゅう森林公園スキー場 #2024-2025シーズン #2025年3月30日迄営業!!︎ #KUJUSKI #総延長2500m #スノーエスカレーター #スキー #ski #skiing #スノーボード #snowboard #snowboarding #大分県 #九重町 #筋湯温泉 #おんせん県おおいた
【衝撃】 『ゲレンデにスマホを落とさないで!!!』この映像を見てもらえれば分かると思います😱 当日発見できなければ無事に帰ってくることはありません...。以前にも紹介しましたがスキー場では毎日「圧雪車」を使ってゲレンデ整備を行っています。奇跡的に整備スタッフが気づけば助かる可能性もありますが白いスマホだとある意味ゲレンデと変わらないんです...。スマホだけでなく車や家の鍵など貴重品を落とすお客さまも本当に多いんです。早く気づけば良いんですがほとんどのお客さまは帰る時に気付くんです。『今日は楽しかったねー!😆そろそろ帰るか!!』って時に車のカギが無い!!!😨それってもう完全に『楽しくない思い出』になりますよね。そう、待ち受けているのはまさに『絶望』です。 しかし、くじゅうスキー場としてもお客さまを放ってはおけません。一緒になって探しますし出来る事はやります!! しかし、お客さまの苦しみを少しでも減らしたいので大きな声で言います。 『貴重品の管理は大切に大事にお願いします!!!!!!』『チャックが閉まっているか確認してください!!!!』 財布も携帯も車の鍵も何を無くしても、せっかく楽しく滑って最高の思い出が出来ていたのに、1分前の笑顔が一瞬で消えます。 (注記)エアタグつけてても、Tagと鍵がバラバラになって発見出来ないケースもありました。 最高の思い出は最高のままお持ち帰りください⛷🏂 #くじゅうスキー場 #くじゅう森林公園スキー場 #2024-2025シーズン #KUJUSKI #総延長2500m #スノーエスカレーター #スキー #ski #skiing #スノーボード #snowboard #snowboarding #大分県 #九重町 #筋湯温泉 #おんせん県おおいた
【質問】 「次の連休に泊まりでくじゅうスキー場に行く予定なんですが、どこかオススメの宿や温泉とかありますか??」 【答え】 ご質問ありがとうございます!!宿泊施設?🤔温泉??🤔 もちろんありますよ!!なんと『くじゅうスキー場』周辺には温泉宿♨️や民宿・素泊まり出来るところもたくさんあるんですよ!ワンコインで入浴できる家族風呂♨︎だってあるんです!!( 'ω')エッ... ▷詳しく解説しますね! ・くじゅうスキー場がある大分県玖珠郡九重町は全国でも有名な「別府温泉」に次ぐ、 大分県内で《2番目の温泉湧出量》なんです。(湯布院より多いんです😎) まず、くじゅうスキー場から1番近くにある温泉は「なんと車でたったの5分!!」で着いちゃうんですΣ(゚ロ゚;)エッ... ♨️筋湯温泉♨️ sujiyu-onsen.com ・21もの宿と名物の約3mの高さから落ちる「うたせ湯」はマッサージ効果があるのでスキー場を利用するお客さまにも大人気!しかもワンコインで立ち寄り湯としても利用できるんです!!😆 ・20分圏内に限定すると、 ♨️湯坪温泉♨️ visit-oita.jp/spots/detail/4... ・20軒近くの民宿が集まる温泉地となっています。民宿が多いことから「湯坪民宿村」とも呼ばれてるんですよ! ♨️長者原温泉♨️ k-miyachan.com/choujabaru ♨️寒ノ地獄温泉♨️ kannojigoku.jp ♨️筌の口温泉♨️ k-miyachan.com/ukenoguchi ⇒他にも九重町には『九重︎︎"夢"温泉郷』と呼ばれる温泉街があるんです!! town.kokonoe.oita.jp/docs/201802010... にじゅうまるさらに意外と知られてないんですが熊本県小国町にある『黒川温泉』も車で15分ほどで行けちゃいますよ! 滑り疲れを温泉で癒すのも良いですし、ゆっくりと泊まって美味しい料理と温泉を堪能するのも魅力的ですよね🥰♨️🍽️ まだまだ楽しめる冬のくじゅうスキー場⛷🏂ぜひ九重町も一緒に満喫してください!! #くじゅうスキー場 #くじゅう森林公園スキー場 #2024-2025シーズン #KUJUSKI #総延長2500m #スノーエスカレーター #スキー #ski #skiing #スノーボード #snowboard #snowboarding #大分県 #九重町 #筋湯温泉 #おんせん県おおいた
下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

くじゅう森林公園スキー場

くじゅう森林公園スキー場は、上質な雪と、ビギナーから上級者までが楽しめる様々なコースを完備した、九州最大級のスキー場です。スキー、スノボの板はもちろん、ブランドウェアやグッズのレンタルも充実しています。また、高速インターからも近く、気軽にお越しいただけます。



所在地

〒879-4912大分県玖珠郡九重町大字湯坪612-1
0973-79-2200
Fax: 0973-79-2271