ダムデータ
所在地
茨城県10市1町1村、千葉県1市
河川名
利根川水系霞ヶ浦(霞ヶ浦(西浦)、北浦、常陸利根川、鰐川、横利根川)
型式
湖沼
堤高・堤頂長
天端高Y.P.+3.5・約252km(霞ヶ浦湖岸全周)
総貯水容量
約12.53億m3
常陸川水門
(茨城県神栖市)
鋼製鋼桁ローラゲート(長さ28.5m)×8門
大閘門ゲート(長さ10.0m)×2門
小閘門ゲート(長さ5.0m)×2門
管理者
国土交通省・独立行政法人水資源機構
(常陸川水門は国土交通省管理)
本体着工/完成年
1959/1963年(常陸川水門)
ランダム情報
潮来市の常陸利根川には、前川排水施設に併設してWAiWAiファンタジア(噴水施設)があります。
隣接する潮来あやめ園で開催されるあやめまつりには毎年70万人を越える観光客が来場し、賑わいます。
こだわり技術
常陸川水門は、水門部径間31.5m、8連の総幅252mであり、完成当時としては国内最大規模の水門でした。
基礎地盤は、極度の軟弱地盤であったため、水門の基礎は潜函工法により工事を行いました。
霞河川、観光協会地図
配布場所(1)
国土交通省 関東地方整備局 霞ヶ浦河川事務所
配布場所の住所
茨城県潮来市潮来3510
配布日時
9:00〜17:00(土、日、祝日、年末年始を除く。)
配布方法
庁舎建物内(敷地に入って正面の建物)の総務課へお尋ね下さい。
(霞ヶ浦を訪問されてからお越し下さい。)
※(注記)北浦から約7km離れています。
※(注記)郵送等での送付は行っておりません。あらかじめご了承下さい。
配布場所(2)
水郷潮来観光協会(JR鹿島線潮来駅開札前)
配布場所の住所
茨城県潮来市あやめ1-1-16
配布日時
9:30〜17:00(原則火曜日定休)
(水郷潮来あやめまつり期間は無休)
配布方法
窓口にて配布します。
(霞ヶ浦を訪問されてからお越し下さい。)
※(注記)北浦から約7km離れています。
(都合により配布対応不可の場合がありますので、
お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
水郷潮来観光協会 電話0299-63-3154)
※(注記)郵送等での送付は行っておりません。あらかじめご了承下さい。
郵送等での送付は行っていませんので、あらかじめご了承ください。
ダムカードの郵送や宅配等の送付は行っておりません。
ダムカードの郵送や宅配等の送付は行っておりません。
ダムカードの郵送や宅配等の送付は行っておりません。
※(注記)郵送等での送付は行っておりません。あらかじめご了承下さい。
※(注記)郵送等での送付は行っておりません。あらかじめご了承下さい。
波崎出張所地図
配布場所(3)
霞ヶ浦河川事務所 波崎出張所
配布場所の住所
茨城県神栖市太田3109
配布日時
9:00〜17:00(土、日、祝日、年末年始を除く。)
配布方法
庁舎(敷地に入って左の建物)のインターホンを押して下さい。
(霞ヶ浦を訪問されてからお越し下さい。)
※(注記)北浦から約20km離れています。
(都合により配布対応不可の場合がありますので、
お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
波崎出張所 電話0479-46-0101)
※(注記)郵送等での送付は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※(注記)郵送等での送付は行っておりません。あらかじめご了承下さい。
鉾田出張所地図
配布場所(5)
霞ヶ浦河川事務所 鉾田出張所
配布場所の住所
茨城県鉾田市鉾田1066
配布日時
9:00〜17:00(12:00〜13:00を除く。)(土、日、祝日、年末年始を除く。)
配布方法
窓口にて配布します。
(都合により配布対応不可の場合がありますので、
お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
鉾田出張所 電話0291-32-3381)
※(注記)郵送等での送付は行っておりません。あらかじめご了承ください。