歯科健康診査を実施します
お口の中を健康に保つことは全身の健康につながります。また、歯周病は糖尿病や誤嚥性肺炎などにも影響を与えるといわれています。この機会に一度お口の中をチェックしてみませんか。
対象者
広島県後期高齢者医療制度の被保険者で、
生年月日が昭和24年4月1日から昭和25年3月31日までの方
(他県の施設に入居されている方(住所地特例者)は対象外となります。)
受診期間
受診券が届いた日から令和7年12月31日までの健診協力歯科医療機関診療日
受診場所
広島県内の健診協力歯科医療機関
※(注記) 歯科医療機関一覧は下部の「参考データ」をご参照ください。
※(注記) 訪問による歯科健診はできませんので、予めご了承ください。
自己負担額
無料(一部検査が有料の場合有り。)
※(注記) 治療等は本事業の対象外です。
健診内容
●くろまる現在の歯の状況 ●くろまる口腔清掃状態等 ●くろまる歯周組織の状況
●くろまる義歯の状況 ●くろまる咬合状態 ●くろまる口腔機能
受診方法
対象者に受診券、問診票、住所地の健診協力歯科医療機関一覧表を送付しますので、一覧表の中から受診を希望する歯科医療機関を選んで、受診券、問診票、マイナ保険証・資格確認書を持参の上、受診してください。(予約が必要となる場合もありますので事前に歯科医療機関へお問い合わせください。)
※(注記) 住所地以外の歯科医療機関で健診を希望される方は、下部の「参考データ」の「歯科医療機関一覧」から、受診する歯科医療機関を選んでください。
※(注記) 市町で実施している歯科健診を受けられる方は、この受診券を使用して歯科健診を受けることはできません。
(市町で実施している歯科健診については、お住まいの市町にお問い合わせください。)
問い合わせ先
お問い合わせ等は、次の連絡先へお願いします。
《広島県後期高齢者歯科健診コールセンター》
TEL086-899-8294
《広島県後期高齢者歯科健診コールセンター》
TEL086-899-8294