• 一歩先行く確かな技術を、お客様の未来の為に。株式会社コベルコ科研

Newsニュース

Pick UP

  • NEW

    最新Cs-STEM「Spectra Ultra」による 低ダメージ評価サービスの開始

    最新Cs-STEM「Spectra Ultra」による 低ダメージ評価サービスの開始

    コベルコ科研は、目的・対象試料に応じた最適手法を、試料調製から観察・分析まで、トータルでご提案します。

    詳しく見る

  • NEW

    『EV・パワーエレクトロニクス向け大電流・高電圧試験』のご紹介

    『EV・パワーエレクトロニクス向け大電流・高電圧試験』のご紹介

    コベルコ科研では、EVやパワーエレクトロニクス機器の安全性評価の一環として、短絡事故を想定した大電流・高電圧試験を提供し、お客様の研究開発を支援いたします。

    詳しく見る

  • NEW

    構造物の強度試験と解析評価のご紹介「老朽化した構造物の健全性維持」「2050年 カーボンニュートラルの実現」

    構造物の強度試験と解析評価のご紹介「老朽化した構造物の健全性維持」「2050年 カーボンニュートラルの実現」

    コベルコ科研では、構造物の健全性維持およびカーボンニュートラル実現に向けた取り組みに対して、大型試験や数値解析の技術力と提案力により、お客様を支援いたします。

    詳しく見る

  • NEW

    コベルコ科研のウェハレベル評価メニュー

    コベルコ科研のウェハレベル評価メニュー

    コベルコ科研は、半導体基板(ウェハ)の検査装置で長年の実績を誇っており、それらを利用した高度な分析・解析で半導体デバイスに関わる産業・社会の様々な問題解決に貢献しています。

  • NEW

    『構造・塑性加工・熱流体解析の評価技術』のご紹介

    『構造・塑性加工・熱流体解析の評価技術』のご紹介

    コベルコ科研は長年培ってきた試験技術とCAE技術の連携技術により、お客様のシミュレーション技術の予測精度向上に貢献します。

    詳しく見る

  • NEW

    『エレクトロニクス実装関連評価技術』のご紹介

    『エレクトロニクス実装関連評価技術』のご紹介

    デジタルトランスフォーメーション(DX)を支える、半導体デバイスやメモリ・センサー類、電動化・省エネルギーを支えるパワーデバイスなど、様々な部品が世の中で使われています。 コベルコ科研は、これら実装における諸問題(剥がれ、クラック、ブリッジ、疲労破壊、そり)に対して、故障解析の豊富な経験を持ち、原因を究明してきております。

    詳しく見る

  • NEW

    2050年 カーボンニュートラル社会に向けた課題 「CO2排出の削減」

    2050年 カーボンニュートラル社会に向けた課題 「CO2排出の削減」

    コベルコ科研は、1979年の創業から現在に至るまでさまざまな産業での研究開発支援で得た実績・経験を基盤として、カーボンニュートラルのために必要な種々の技術開発において発生するお客様の課題解決に最適なソリューションを、材料的視野、機械的視野等々からご提案させていただいております。

    詳しく見る

  • NEW

    『動解析(衝撃解析、振動解析、機構解析)の評価技術』のご紹介

    『動解析(衝撃解析、振動解析、機構解析)の評価技術』のご紹介

    動解析(衝撃解析、振動解析、機構解析)の評価技術と各種試験評価技術を融合し、CAEによる机上検討の高精度化、CAEで試験を再現するための方法、CAEを設計開発プロセスへ組み込むための評価方法など、様々な課題解決のためのご提案を通じてお客様を支援いたします。

    詳しく見る

  • NEW

    EVベンチマークレポート、MBD/3DCADモデル及び部品販売のご紹介 NEW

    EVベンチマークレポート、MBD/3DCADモデル及び部品販売のご紹介 NEW

    最新の電動車両における分解調査レポート、実車両計測データに基づくMBDモデル、3DCADモデルの販売開始!!
    また調査後部品についても販売を開始!!

    詳しく見る

  • 『インフォマティクスサービス/データ・モデル販売』のご紹介

    『インフォマティクスサービス/データ・モデル販売』のご紹介

    マテリアル・プロセスインフォマティクスサービス/データ・モデル販売により、お客様のデジタルトランスフォーメーション(DX)、モデルベース開発(MBD)活用による革新的・製造設計プロセスの開発、材料選択・材料設計評価の自動化を支援します。

    詳しく見る

コベルコ科研 3つの事業

  1. 受託試験研究

    01

    受託試験研究

    ×ばつ提案力!= 解決力!』

    各分野において長年培った評価技術を駆使し、お客様の課題解決をトータルサポート致します。

  2. 特殊溶解材料

    02

    特殊溶解材料

    真空誘導溶解、スプレイフォーミング、コールドクルーシブル誘導溶解など特殊溶解設備を用いた、スパッタリングターゲットの製造、および、各種金属材料の試作から小規模量産をお手伝い致します。

  3. 半導体検査装置(LEO)

    03

    半導体検査装置(LEO)

    装置メーカーとして、サブナノ精度計測などの最先端要素技術と、検査・測定機の豊富なラインナップで半導体分野に貢献致します。

依頼の流れ
(受託試験研究)

  1. お問い合わせ

    お問い合わせ

    01

  2. お打合せ・仕様の 確定・お見積り

    お打合せ・仕様の
    確定・お見積り

    02

  3. ご発注・試料の 受け渡し

    ご発注・試料の
    受け渡し

    03

  4. 試験・分析・解析

    試験・分析・解析

    04

  5. 報告書 〜お支払い

    報告書
    〜お支払い

    05

詳しく見る

技術ノート「こべるにくす」

一覧を見る

アーカイブ一覧を見る

  1. 【No.60】Vol.33 2025.APR『自動車のカーボンニュートラル化に貢献する評価技術』
  2. 【No.59】Vol.32 2024.OCT『熱にかかわる分析・解析』

字で知る コベルコ科研

  • 取引社数

    取引社数

    2024年度実績

    1064

  • 博士号取得者数

    博士号取得者数

    2025年6月時点

    45

  • 特許保有数

    保有特許数

    2025年6月時点

    198

  • 対外発表数

    対外発表数

    2024年度実績

    65