入館料減免になる場合について
下記の手帳等をご提示いただければ、観覧料(常設展)が無料になります。
- 療育手帳(本人と付き添いの方1名)
- 身体障害者手帳(1級〜4級:本人と付き添いの方1名、5〜6級:本人のみ)
- 精神障害者保健福祉手帳(本人と付き添いの方1名)
普通車駐車場使用料が
減免になる場合について
下記手帳と駐車券を1階サービスカウンターでご提示いただければ、駐車場使用料が5割引になります。
- 療育手帳
- 身体障害者手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- ※(注記)手帳をお持ちの方が運転または同乗する自動車が対象です。
障害のある人用の設備等について
車椅子の貸出し
1階インフォメーションにおいて、車椅子の貸出しを行っています。
台数に限りがありますので、詳しくは係員におたずね下さい。
なお、事前の予約は行っていませんので、あらかじめご了承下さい。
電動車椅子はありません。
駐車場
博物館駐車場には、博物館正面出入口付近に障害者用の区画を6台分設けています。
どうぞご利用下さい。
送迎エリア
博物館正面出入口左側に団体専用入口を設けています。こちらでも乗り降りができますのでご利用下さい。
なお、駐車はできませんので、乗降時以外は、駐車場をご使用下さい。
トイレ
館内に6ヶ所あるトイレのすべてに身障者用のトイレを設置しています。
文字解説について
館内の標本展示にはタッチパネル解説や、スマートフォン用無料アプリ「ポケット学芸員」をご利用いただけます。詳しくは下記ページよりご確認ください。
触れる恐竜模型
視覚障害のある人用点字解説付きの触れる恐竜模型が2体あります。視覚障害のある人の団体は団体予約時にお申し込みいただくとスムーズにご利用いただけます。視覚障害のある人(個人)のご利用は館内でスタッフにお申し付けください。点字解説付きの触れる恐竜模型のご利用は視覚に障害がある方に限らせていただきます。
お問い合わせ先
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1TEL:093-681-1011(受付時間 : 9時〜17時) FAX:093-661-7503