[フレーム]

出展のご案内

RISCON TOKYOとはOutline

危機管理産業展(RISCON TOKYO)は、『危機管理』をテーマにした国内最大級の総合トレードショーです。「防災・減災」、「BCP・事業リスク対策」、「セキュリティ」の主要3分野を柱に、さまざまな課題やリスクに対処するための製品・サービスが一堂に集います。危機管理における展示会のなかのトップランナーとして認知されており、国・自治体関係者をはじめ、インフラや商業施設、製造業、情報通信業等、あらゆる業界の経営層や管理・総務部門など組織の危機管理を担うキーパーソンが来場し、質の高いビジネスマッチングを長年に渡り支えています。
全国各地で頻発化・激甚化する自然災害や今後発生が予想される南海トラフ地震と首都直下地震、また、各地で増加する強盗事件をはじめ、サイバー攻撃による凶悪犯罪など日常や社会全体に潜むリスクが顕在化し、これらへの「備え」として官民一体となった対策が必要です。本展では、危機管理の課題を抱える来場者と、販路拡大・新規参入を目指す出展者のビジネスマッチングを支援します。

出展メリットBenefit

1抜群の知名度!国・自治体や企業の危機管理を担うキーパーソンが来場

来場者数
来場者数 2024 2023
19,367 14,771
3日間合計(同時開催展を含む)

国・自治体とのパイプづくりに最適!

来場者分析

業種別構成比
職種別構成比

220年の実績が物語る高い出展満足度!

出展者アンケート

多くの出展者期待以上・期待通りと回答!

出展の成果について

(注記)期待以上・期待通りと回答した割合

出展者の声

  • くろまる初めての出展。予想以上の来場者で
    多くのリードを獲得できた。
  • くろまる他展示会より決裁権を持つ来場者が多く、
    有意義な商談ができた
  • くろまる普段は会えない国・自治体の関係者に
    PRできる機会となった。

3主催者企画への参加で来場者に効果的なPR

RISCON防災カフェ

展示会場内に災害食・保存食の試食及び試飲ができるカフェスペースを設置。
全出展者対象で申込無料。ブース外でのPR機会を提供します。自社ブースへの誘導にも効果的です。

展示例

長期保存食、レトルト食品、インスタント食品、缶詰、備蓄水・飲料 などの災害食・保存食の試食及び試飲

避難所再現ゾーン

展示会場内に避難所資機材を集中展示する「避難所再現ゾーン」を設置。
全出展者対象で申込無料。ブース外でのPR機会を提供します。自社ブースへの誘導にも効果的です。

展示例

災害トイレ、避難所用敷物・間仕切り、簡易ベッド、ポータブルバッテリー、浄水器、防犯カメラ、安否確認システム、災害情報発信 などの防災備蓄品や避難所で使用できる資機材・システム・サービス

NEW在宅避難時の備蓄品 〈EC即売コーナー〉

在宅避難時に活躍する備蓄品のEC即売コーナーを設置。在宅避難に関する情報発信コーナーも併設予定です。全出展者対象で申込無料。展示製品の横に貴社製品を購入できるECサイトへリンクする二次元コードを表示し、来場者はその場で購入手続きが可能です。

展示例

災害食・保存食、保存水、簡易トイレ、救急セット、紙やプラスチックの食器類、携帯ラジオ、常備薬・応急セット、熱中症・防寒対策、
懐中電灯・照明、笛、軍手・マスク、雨具、下着、寝具、
ポータブル電源、ソーラーパネル、カセットコンロ・ガスボンベ、アウトドア用品などの自宅避難時に活用できる製品

危機管理 実演・体験コーナー

展示会場内に出展者専用の実演スペースを設置。広いスペースを存分に活用したデモンストレーションが可能です。
テレビなどメディアの注目度も抜群の実演企画に無料で申込できます。

展示例

テントやエアボートの展開実演、避難所資材の組み立て実演、装備品の使用体験、XR(VR、AR、MR)システムの体験、ドローンの飛行実演、警備ロボットの実演 など

(注記)実演時間は1社30分を予定(先着順)

出展料金Exhibit Space Fee

小間規格について

  1. 1)基礎小間

    隣接する小間がある場合、境界を仕切る

    バックパネル、サイドパネル、小間番号板を設置します。

    (注記)カーペットはありません。

    (注記)独立小間にはパネルは設置しません。
    また角小間など隣接する小間の無い場合、サイドパネルは設置しません。

  2. 2)小間タイプ

    以下の3種類があります。

    くろまる単列小間

    くろまる複列小間(4小間以上)

    くろまる独立小間(12小間以上)

    (注記)1〜3小間は単列(シングル)小間です。

出展小間料金について

  1. 1)出展小間料金
    くろまる基礎小間 435,600円(税込)/1小間 (注記)1小間=9m2(×ばつ高さ2.7m)
  2. 2)角小間指定料金 出展申込時に、有料で角小間を指定できます。
    165,000円(税込)

    (注記)小間数に関わらず、上記の料金です。

    (注記)4小間以上お申込の場合は、原則として角小間になりますので指定は不要です。

    (注記)指定のない小間に関しては、小間数、申込順等を考慮して配置します。

  3. 3)出展小間料金に含まれるもの

    1出展小間スペース(バックパネル、サイドパネル)

    2来場者向け招待状(出展小間数に応じた規定枚数)

    3主催者による企画運営費および広告宣伝費

    4公式Webサイト、会場案内図等への社名掲載

    5主催者による安全管理費、要員費および警備費

  4. 4)出展小間料金に含まれないもの

    1出展者の自社小間の装飾、設営、運営費

    2自社小間内の電気、水道、ガス等設備工事費および使用料

    3公式Webサイト等の広告掲載料

    4自社出展機器などに対して付保した損害保険料

    5展示・実演および搬入出作業の際に発生した対人傷害などの事故にかかる費用

    6法令および展示規則に基づく展示装飾等の改修費用

    7その他、出展小間料金に含まれない費用

  5. 4)出展小間料金の支払い方法

    出展申込の契約締結後に請求書を発送します。

    入金締切日
    2025年6月30日(月)(注記)振込手数料は申込者がご負担ください

申込方法について

  1. 1)申込方法【Web申込】

    申込から契約までオンライン上で完結します。
    (申込書の原本提出・押印不要)

    以下「Web申込フォーム」からお申込みください。

    くろまる連絡担当者とは別に出展承認者のメールアドレスが必須となります。

    (注記)出展申込書(書面)での申込をご希望の場合は、事務局までご連絡ください。
    書面での申込の際は、押印と原本提出が必須となります。

  2. 2)申込締切
    申込締切
    2025年5月30日(金)但し、予定小間数に達し次第締切ります

出展をご検討の際は、
事務局までご相談ください。

(注記)出展申込書(書面)での申込をご希望の場合は、
事務局までご連絡ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /