川崎地質株式会社
文字サイズ
中
大
ホーム
企業理念
コーポレート・ガバナンス
代表者の挨拶
行動規範
事業コンセプト
ESG/SDGsへの取り組み
会社概要
沿革
組織
技術顧問
事業所一覧
特許一覧
技術紹介
地質調査
海洋・資源・エネルギー
防災・減災
メンテナンス
解析・設計
海外事業
研究開発
論文リスト
大谷地下資源研究所
求める人材像
先輩からのメッセージ
新入社員研修
福利厚生
募集要項(新卒採用)
募集要項(キャリア採用)
募集要項(エリア採用)
募集要項(カムバック採用)
採用FAQ
決算短信等
事業報告等
取締役会の実効性評価について
中期経営計画
個人投資家向け説明会
電子公告
株主総会
お問い合わせ
川崎地質株式会社
ホーム
企業理念
代表者の挨拶
事業コンセプト
会社概要
沿革
組織
事業所一覧
最新技術紹介
地質調査
海洋・資源・エネルギー
防災・減災
メンテナンス
解析・設計
海外事業
研究開発
求める人材像
先輩からのメッセージ
新入社員研修
福利厚生
募集要項(新卒採用)
募集要項(キャリア採用)
採用FAQ
決算短信等
事業報告等
電子公告
お問い合わせ
地質調査
海洋・資源・エネルギー
防災・減災
メンテナンス
解析・設計
海外事業
研究開発
NEWS
▶︎ニュース一覧へ
新着
企業情報
技術情報
採用情報
IR情報
お知らせ
2025年10月15日
第75期第3四半期決算短信(連結)を掲載いたしました
2025年10月15日
業績予想の修正に関するお知らせを掲載いたしました
2025年10月15日
女性活躍推進企業として「えるぼし認定」(2段階目)を取得
2025年10月15日
2025年度内定式を行いました
2025年10月07日
応用地質学講座で当社社員が講師を務めました
2025年09月19日
第60回地盤工学研究発表会で優秀発表者賞を受賞しました
2025年09月03日
令和6年度の業務活動に対して、下記の表彰を受賞しました
2025年09月03日
第75期社内技術研究発表会を開催しました
2025年07月30日
業績予想の修正に関するお知らせを掲載いたしました
2025年07月23日
洋上風力地盤調査セミナー延期のお知らせ
2025年07月11日
第75期第2四半期決算短信(連結)を掲載いたしました
2025年07月11日
WFOアジア洋上風力サミット2025 in 東京にパネラーとして登壇しました
2025年07月02日
業績予想の修正に関するお知らせを掲載いたしました
2025年06月17日
風間基樹取締役の記事が掲載されました
2025年05月30日
EE東北'25に出展します
2025年05月28日
ハタラクエール2025の「福利厚生推進法人」に認定されました
2025年05月21日
インフラメンテナンス国民会議近畿本部フォーラム2025に出展します
2025年05月21日
入社式と第1回新入社員研修のご報告
2025年04月10日
第75期第1四半期決算短信(連結)を掲載いたしました
2025年04月01日
2026年新卒採用を開始いたしました
2025年04月01日
北日本支社 宮古営業所を2025年3月31日付で廃止いたしました
2025年03月31日
74期事業報告書を掲載いたしました
2025年03月14日
投資有価証券売却益に伴う特別利益の計上見込みに関するお知らせを掲載いたしました
2025年02月27日
第74期定時株主総会を開催いたしました
2025年02月13日
WIND EXPO 風力発電展 [春] 2025に出展いたします
2025年02月07日
2024 年度国土交通大臣賞を受賞しました
2025年02月05日
第74期定時株主総会を開催いたします
2025年02月03日
鋼製櫓の課題解決に関する情報を公開しました
2025年01月14日
第6次中期経営計画書を掲載いたしました
2025年01月14日
第74期決算短信(連結)を掲載いたしました
2025年01月14日
業績予想と実績値との差異に関するお知らせを掲載いたしました
2025年01月14日
定款変更のお知らせを掲載いたしました
2025年01月14日
企業情報「海底調査の専門性生かす」:栃本泰浩社長の記事が掲載されました
2024年12月01日
北陸支店 石川営業所を開設いたしました
2024年11月26日
建設技術フェア2024in中部に出展します
2024年11月05日
九州支社が移転いたしました
2024年10月28日
技術フォーラム2024新潟で優秀技術発表者賞を受賞しました
2024年10月15日
第74期第3四半期決算短信(連結)を掲載いたしました
2024年10月15日
2024年度内定式を行いました
2024年10月01日
九州建設技術フォーラム2024に出展します
2024年10月01日
下水道管路管理技術施工展2024岩手に出展します
2024年09月20日
海上保安庁長官表彰を受賞しました
2024年09月20日
日本水路協会 水路業務功績者表彰を受賞しました
2024年09月20日
海洋調査協会会長賞を受賞しました
2024年09月20日
第59回地盤工学研究発表会で優秀発表者賞を受賞しました
2024年08月27日
令和5年度の業務活動に対して、下記の表彰を受賞しました
2024年08月09日
第74期中間事業報告書を掲載いたしました
2024年07月23日
地盤工学研究発表会 技術展示に出展します
2024年07月11日
第74期第2四半期決算短信(連結)を掲載いたしました
2024年07月11日
国土交通省の「令和6年度建設技術研究開発助成制度」に採択されました
2024年06月25日
業績予想の修正に関するお知らせを掲載いたしました
2024年06月25日
令和5年度地盤工学会賞(技術業績賞)を受賞しました
2024年06月25日
地盤工学会功労章を受章しました
2024年06月04日
北海道支店が移転いたしました
2024年05月24日
2025年度 3期募集を行っております
2024年05月17日
入社式と第1回新入社員研修のご報告
2024年04月11日
第74期第1四半期決算短信(連結)を掲載いたしました
2024年04月01日
WIND EXPO 2024 第13回国際風力発電展に出展しました
2024年03月06日
令和6年能登半島地震への当社の対応について
2024年03月06日
会社説明会を開催します
2024年02月27日
第73期定時株主総会を開催いたしました
2024年02月27日
WIND EXPO 風力発電展[春]2024に出展いたします
2024年02月19日
物理探査ニュースにて大谷石採取場跡地観測所と大谷地下資源研究所展示室が紹介されました
2024年02月05日
第73期定時株主総会を開催いたします
2024年01月15日
第73期決算短信(連結)を掲載いたしました
2024年01月15日
業績予想と実績値との差異に関するお知らせを掲載いたしました
2023年12月25日
障がい者雇用に関する取組みについて
2023年11月06日
洋上風力発電の海底地盤調査等に関するワークショップで弊社社員がパネリストとして登壇しました
2023年11月06日
「CREST2023」出展のお知らせ
2023年11月06日
「GeoKanto2023」における技術紹介のお知らせ
2023年11月06日
「建設技術展2023関東」に出展します
2023年10月30日
鳴瀬川ダムにおける地質調査業務が紹介されました
2023年10月24日
ベトナム国ラムドン省のワークショップに参加し、発表を行いました
2023年10月16日
2023年度内定式を行いました
2023年10月12日
第73期第3四半期決算短信(連結)を掲載いたしました
2023年10月12日
エリア採用を募集しております
2023年10月12日
新入社員研修のご報告
2023年10月02日
西日本支社 滋賀事務所が移転いたしました
2023年09月25日
1DAYインターンのお知らせ
2023年09月25日
技術フォーラム2023横浜で優秀技術発表者賞を受賞しました
2023年09月25日
第58回地盤工学研究発表会で優秀発表者賞を受賞しました
2023年09月25日
リースアップパソコンを提供しました
2023年09月25日
中国支店 島根営業所を開設いたしました
2023年09月25日
西日本支社 神戸支店が移転いたしました
2023年08月18日
令和4年度の業務活動に対して、下記の表彰を受賞しました
2023年08月16日
第73期中間事業報告書を掲載いたしました
2023年08月10日
創立80周年を迎えました
2023年08月10日
海洋調査協会会報誌「海洋調査」に特殊地中レーダを用いた岸壁空洞探査システムが紹介されました
2023年08月04日
関東支社受注業務で発生した事故について
2023年08月01日
宇都宮市の大谷地下資源研究所展示室の一般公開を開始しました
2023年07月13日
第73期第2四半期決算短信(連結)を掲載いたしました
2023年07月01日
令和4年度版「東京都一斉帰宅抑制推進企業」取組事例集が公開されました
2023年06月19日
海洋調査協会会報誌「海洋調査」に海底微動アレイ探査が紹介されました
2023年06月19日
地盤工学会東北支部の令和 4 年度支部賞(最優秀賞)を受賞いたしました
2023年06月07日
EE東北’23に出展します
2023年05月11日
インボイス制度における適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2023年04月19日
2024年度 2次募集を開始いたしました
2023年04月13日
第73期第1四半期決算短信を掲載いたしました
2023年04月13日
弊社社員が岩の力学連合会 フロンティア賞を受賞しました
2023年04月04日
WIND EXPO 2023 第11回国際風力発電展に出展しました
2023年04月04日
共同研究者に選定されました 〜ミュオグラフィの可視化技術を用いた探査手法の適用性に関する研究〜
2023年04月04日
キャリア採用・カムバック採用を募集しております
2023年03月10日
令和4年度国際セミナー「森林の防災・減災機能を強化する技術の海外展開と民間企業の参画」へ参加しました
2023年03月10日
令和4年度森林の防災・減災技術の海外展開に関する技術者研修に参加しました
2023年03月09日
「東京都一斉帰宅抑制推進モデル企業」に認定されました
2023年03月03日
国土交通省主催 民間技術説明会に参加しました
2023年02月27日
第72期定時株主総会を開催いたしました
2023年02月27日
海洋調査協会会報誌「海洋調査」に弊社社員が紹介されました
2023年02月27日
地質・地盤リスク対応事例が掲載されました 〜月刊「基礎工」地盤・地質リスク特集〜
2023年02月14日
「斜面防災・減災106のノウハウ 技術者に必須の知識と勘所(日経BP)」にて弊社特化技術SAAMシステムが紹介されました
2023年02月14日
アンカー勉強会(調査事例検討会)が弊社で開催されました
2023年02月14日
取締役会の実効性に関する分析・評価を実施いたしました
2023年01月27日
GeoKanto2022にて特化技術のグラウンドアンカー健全度調査システムを紹介しました
2023年01月27日
第13回地質リスクマネジメント事例研究発表会 〜3編の論文を発表〜
2023年01月27日
JAXA宇宙探査イノベーションハブの研究提案に採択されました
2023年01月27日
国土交通省「港湾の施設の新しい技術カタログ」に弊社地中レーダ探査技術が登録されました
2023年01月20日
弊社社員になりすましたメールにご注意ください
2023年01月16日
創立80周年を迎えます
2023年01月16日
第72期決算短信を掲載いたしました
2022年12月26日
サステナビリティビジョンを発表いたしました
2022年12月08日
株式会社ユニオン・コンサルタントの株式取得(子会社化)に関するお知らせ
2022年11月30日
業績予想の修正に関するお知らせを掲載いたしました
2022年11月30日
弊社社員が日本応用地質学会研究発表会にて若手講演者奨励賞を受賞しました
2022年11月30日
弊社社員が第三管区海上保安本部長表彰を受賞しました
2022年11月02日
新入社員研修のご報告
2022年11月02日
1day サマーインターンシップのご報告 〜地質断面図作成体験と土質試験体験〜
2022年11月02日
仙台工業高校における第2回地質調査講習に講師として参加しました
2022年10月13日
第72期第3四半期決算短信を掲載いたしました
2022年09月15日
弊社社員が災害対策セミナーで登壇 〜東京における災害時の地質リスクについて解説〜
2022年09月13日
YouTube動画「若手技術者の声」を公開中 〜弊社若手技術者2名のメッセージをご紹介〜
2022年09月02日
令和3 年度の業務活動に対して、下記の表彰を受賞しました
2022年09月01日
国土技術政策総合研究所主催の研修に講師として参加しました
2022年09月01日
仙台工業高校における地質調査講習に講師として参加しました
2022年08月05日
一般社団法人全日本建設技術協会より全建賞を受賞しました
2022年07月13日
第72期第2四半期決算短信を掲載いたしました
2022年06月21日
Newsweek インターナショナル誌に弊社取材記事が掲載されました
2022年06月16日
鹿島建設株式会社東京土木支店 支店長表彰を頂きました
2022年06月15日
業績予想の修正に関するお知らせを掲載いたしました
2022年06月14日
岩手県の四十四田ダム現場が地元TV に紹介されました
2022年06月03日
個人投資家向け説明会を実施しました
2022年04月22日
第4 回アジア・太平洋水サミットに協賛しました
2022年04月13日
第72期第1四半期決算短信を掲載いたしました
2022年03月31日
第71期事業報告書を掲載いたしました
2022年03月01日
2023年度 新卒採用のエントリー受付を開始いたしました
2022年02月25日
第71期定時株主総会を開催いたしました
2022年01月14日
第71期決算短信を掲載いたしました
2021年12月24日
第5次中期経営計画書を掲載いたしました
2021年10月14日
第71期第3四半期決算短信を掲載いたしました
2021年09月01日
令和2年度の業務活動に対して、下記の表彰を受賞しました
2021年08月31日
宮古市による当社に対する行政処分について
2021年07月30日
洋上風力発電事業向け水深50m対応の鋼製櫓を開発いたしました
2021年07月13日
通期業績予想の修正に関するお知らせを掲載いたしました
2021年07月13日
第71期第2四半期決算短信を掲載いたしました
2021年06月02日
業績予想の修正に関するお知らせを掲載いたしました
2021年04月13日
第71期第1四半期決算短信を掲載いたしました
2021年02月12日
新型コロナウイルス(COVID-19)に伴う当社第70 期定時株主総会における対応を掲載いたしました
2021年01月28日
中部支社 岐阜営業所が移転いたしました
2021年01月25日
三重県環境生活部廃棄物対策局による厳重注意処分について
2021年01月14日
第70期決算短信を掲載いたしました
2021年01月08日
新型コロナウイルス(COVID-19 )感染拡大防止に向けての対応について
2021年01月08日
社員の新型コロナウイルス感染について
2020年12月08日
「求める人材像」社長メッセージ動画、「会社紹介」動画をアップいたしました
2020年10月13日
第70期第3四半期決算短信を掲載いたしました
2020年08月04日
令和元年度の業務活動に対して、下記の表彰を受賞しました
2020年07月10日
第70期第2四半期決算短信を掲載いたしました
2020年07月06日
業績予想の修正に関するお知らせを掲載いたしました
2020年06月17日
令和元年の災害対応に貢献し、感謝状をいただきました
2020年05月07日
【新型コロナウイルス(COVID-19 )感染拡大防止に向けての延長対応について】のお知らせ
2020年04月10日
第70期第1四半期決算短信を掲載いたしました
2020年04月08日
【新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止に向けての対応について】のお知らせ
2020年03月31日
第69期事業報告書を掲載いたしました
2020年01月15日
第69期決算短信を掲載いたしました
2019年11月11日
AI を活用した道路点検パトロール業務を開始いたしました
2019年10月17日
先輩からのメッセージを更新いたしました
2019年10月10日
第69期第3四半期決算短信を掲載いたしました
2019年08月30日
第69期中間事業報告書を掲載いたしました
2019年08月16日
平成30年度の業務活動に対して、下記の表彰を受賞しました
2019年07月11日
第69期第2四半期決算短信を掲載いたしました
2019年04月11日
第69期第1四半期決算短信を掲載いたしました
2019年03月28日
第68期事業報告書を掲載いたしました
2019年01月15日
第68期決算短信を掲載いたしました
2018年11月30日
求める人材像
、
先輩からのメッセージ
を更新いたしました
2018年10月11日
第68期第3四半期決算短信を掲載いたしました
2018年08月27日
平成29年度の業務活動に対して、下記の表彰を受賞しました
2018年08月24日
第68期中間事業報告書を掲載いたしました
2018年07月12日
第68期第2四半期決算短信を掲載いたしました
2018年07月06日
業績予想の修正に関するお知らせを掲載いたしました
2018年06月11日
洋上風力発電建設に係る技術資料を掲載しました
2018年04月12日
第68期第1四半期決算短信を掲載いたしました
2018年03月30日
第67期事業報告書を掲載いたしました
2018年01月15日
第67期決算短信を掲載いたしました
2017年12月01日
先輩からのメッセージ
、
新入社員研修
、
採用FAQ
を公開いたしました
2017年10月26日
第67期第3四半期決算短信を掲載いたしました
2017年09月04日
AI による路面下空洞の解析サービスを開始いたしました
2017年08月23日
第67期中間事業報告書を掲載いたしました
2017年07月27日
平成28年度の業務活動に対して、各種表彰を受賞しました
2017年07月12日
第67期第2四半期決算短信を掲載いたしました
2017年05月16日
道路陥没を防ぐ川崎地質の路面下空洞探査への富士通のAI 技術活用に関する情報公開をしました
2017年02月14日
川崎地質、(株)富士通交通・道路データサービス、(株)東芝による舗装面及び路面下情報管理サービスに関する情報を公開しました
2017年01月12日
車両牽引式マルチチャープレーダ 紹介映像を公開いたしました
2016年11月28日
川崎地質と(株)富士通交通・道路データサービスが道路の健全性診断事業で提携しました
2016年09月15日
平成27年度の業務活動に対して各種表彰を受賞しました
2016年07月12日
第66期第2四半期決算短信を掲載いたしました
2016年05月10日
探査深度3m 以上の能力を持つ牽引式空洞探査車を開発しました
採用情報
キャリア採用
カムバック採用
大谷地下資源研究所
ビジネスコンセプト
海域地盤調査の最前線
鋼製櫓を用いた海上ボーリング紹介映像
音波探査の測定 マルチチャンネル48ch
社長が語る「川崎地質が求める人材像」
車両牽引式マルチチャープレーダ紹介映像
川崎地質株式会社・公式Youtubeチャンネル
このページのトップへ
Links
株式会社
ユニオン・コンサルタント
斜面安定の主要対策
SAAM研究会
微化石分析・年代測定
文化財調査コンサルタント
グラウンドアンカー残存緊張力の振動方式測定システム
VIBRESコンソーシアム
サイトマップ
個人情報保護方針
情報セキュリティ基本方針
Links
Copyright All right reserved Kawasaki Geological Engineering Co., Ltd.
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル