プログラミングロボットcodey rocky | ケニス株式会社

Codey Rocky (コーディーロッキー)は従来のプログラミング学習に加えて、
画像認識・音声認識といった IoT機器を模した機能を持つ、次世代のプログラミング学習教材です。
プログラミングはスクラッチをベースにした扱いやすいものに加えて、
Python(パイソン)での記述も可能です。
「Codey」と「Rocky」の二つのパーツを組合せて使います。
LEDディスプレイや距離・色・光・音センサ等、豊富な機能が搭載されていますので、自由度の高いプログラミングが可能です。

従来のプログラミング学習に加えて、画像認識・音声認識やインターネットからの天候情報取得といった次世代のAI(注記)1やIoT(注記)2機器を模した機能を持つ、プログラミング学習教材です。
商品仕様

1-109-0115 プログラミングロボット Codey Rocky
(注記)学校関係者様向けにはアカデミック版をご用意しております。ご注文の際には学校名の連絡が必要です。

対応OS:iOS9.0以降((注記)3) Android5.0以降 Windows7以降((注記)4)
Mac OS(最新版推奨)ChomeOS(Web版)((注記)5)
通信方式:Bluetoot(iOS/Android) USB(Windows/Mac OS/ChomeOS)
プログラミング:ビジュアル型(Scretchベース) テキスト型(Python)
搭載センサ:ジャイロ 光 音 距離 色 赤外線通信
電源:リチウム充電池(内蔵) 充電時間:1〜2時間 連続使用時間:1〜2時間
×ばつ103mm 約300g
構成:本体 USBケーブル ネームステッカー 色識別カード ストラップ

(注記)1 AI機能は専用ソフト(Windows,Mac版)搭載の機能で、PC/タブレットのカメラ、
音声入力機能を使用します。またインターネットへの接続、アカウント登録が必要です。
(注記)2 IoT機能の使用には無線LAN環境が必要です。
(注記)3 iPad2には非対応です。
(注記)4 Windows8/8.1は一部の端末で対応していません。
(注記)5 対応OSは、アプリ、ソフトウェアのアップデートに伴い変更になる場合があります。
(注記)6 Windowsで無線で通信するには別売 1-109-0778 makeblockBT ドングルが必要です。付属USBケーブルを用いて有線で使用することは可能です。

Copyright © KENIS, Ltd. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /