廃棄物年鑑2025年版が令和6年10月31日更新、好評発売中!

廃棄物年鑑2025年版を発刊、好評発売中!

廃棄物界随一のベストセラー、廃棄物年鑑の最新版が令和6年10月31日に発刊されました。通巻47版は、装丁も新たに、廃棄物処理事業のありとあるゆる情報が満載。環境省の新組織も掲載、最新のデータと知見を備えた必携の一冊です。お申込はこちら から。
続きを読む

新聞「ザ・ウエイスト・マネジメント」主な記事 10月15日号

[画像:ザ・ウエイスト・マネジメント]
バックナンバー ご購入のお申し込みはこちら

購読料 年間19,140円
(税込、定期購読者のみ配布。一部売りは行わない)

全都清、奈良市で秋季評議員会を開催へ

10月22日に全国から関係者が参集

淡路広域行政事務組合、広域ごみ処理施設を整備へ

川崎重工業が設計・施工

横浜市、ごみ焼却施設の排ガスからCO2を回収

三菱重工グループなどと鶴見工場で実証試験

福山市、福山ローズエネルギーセンターが順調に稼働

JFEエンジニアリングの設計・施工

月刊誌「都市と廃棄物」主な記事 2025年10月号

[画像:都市と廃棄物]
バックナンバー ご購入のお申し込みはこちら

購読料 年間21,120円
(税込、各号1,760円+送料)

都市シリーズ

奈良市の廃棄物処理事業の現状と課題

コラム

ふと思うこと―生活環境よもやま話―

環境省

2026年度概算要求まとまる

連載

廃棄物管理の最近の動向

コラム『プラットホーム』最新記事

新コラム「プラットホーム」がスタートへ


ホームページのリニューアルに伴い、新コラム「プラットホーム」がスタートします。
廃棄物・リサイクル分野では、これまでの廃棄物の適正処理のみならず、循環型社会と低炭素社会の統合や地球温暖化対策など、これまで以上に幅広い分野からの視点や対応が求められています。 続きを読む

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /