全日本交通安全協会は、交通事故のない、
明るい住みやすい社会を目指します。
交通ルールとマナーで、
安全な未来を築こう。
全日本交通安全
協会の活動
道路はみんなが使うもの。
交通ルールを守り、周りに思いやりを
持ってこそ、笑顔が広がります。
全日本交通安全協会は、交通事故のない、
明るい
住みやすい社会を目指します。
トピックス
- 2025年10月15日
-
令和7年10月18日 反射材フェア2025 〜着けよう反射材!! 防ごう夜間の交通事故〜が池袋サンシャインシティアルパB1F「噴水広場」にて開催されます。是非、ご来場ください。
- 2025年10月01日
-
サイクル安心保険の改定について
- 2025年09月11日
-
第57回交通安全こども自転車全国大会の結果
- 2025年08月22日
-
全日本交通安全協会キャラマーク愛称募集中!応募締切:令和7年10月31日(当日消印有効)
- 2025年07月25日
-
各都道府県交通安全協会キャラクター・ロゴマーク紹介
- 2025年06月25日
-
令和8年使用 交通安全年間スローガン(標語)募集応募締切:令和7年9月22日(当日消印有効)
- 2025年04月18日
-
令和7年使用 交通安全ポスターデザイン決まる応募作品1,986点の中から選考
- 2025年04月01日
-
「安全運転ビジョントレーニングVol.2」の発売を開始します。目の健康状態の改善やリフレッシュに有効なビジョントレーニングの第2弾です。
アイフレイルの予防や、運転等に必要な目の機能の改善にお役立てください。 - 2025年02月28日
-
第65回 交通安全国民運動中央大会開催
- 2024年11月30日
-
令和7年使用
交通安全ポスターデザイン募集応募締切:
令和7年1月31日(当日消印有効) - 2024年11月30日
-
令和7年使用 交通安全年間スローガン決まる応募作品3万2,958点の中から選考
- 2024年11月22日
-
反射材フェア2024 〜着けよう反射材!! 防ごう夜間の交通事故〜終了いたしました。多くの皆さまのご来場ありがとうございました。
YouTubeのライブ動画アーカイブでイベントの様子をご覧いただけます。 - 2024年10月31日
-
第56回交通安全こども自転車全国大会の結果
- 2024年04月16日
-
令和6年使用交通安全ポスターデザイン決まる
応募作品2,335点の中から選考 - 2024年01月16日
-
交通安全こどもの歌「赤青黄いろ」CD発売開始!
- 2023年08月01日
-
【飲酒運転撲滅】「NO!飲酒運転サインプレート」発売開始!
- 2022年04月19日
-
安全運転講習会のお知らせドライバーズセミナー(一般コース)とドライバーズセミナー(シニアコース)
- 2020年10月15日
-
目黒区と協定を締結して自転車の交通安全利用対策を推進中!「目黒区自転車の安全な利用の促進に関する条例」の周知と普及
バナー広告欄:
バナー広告やリンク先の内容については、
全日本交通安全協会が保証するものではありません。
掲載ご希望の企業、団体等におかれましては、当協会の「>バナー広告利用規約」をご確認の上、お申し込みいただきますようお願いいたします。
お問い合わせ先
(一財)全日本交通安全協会 総務課
電話:03(3264)2641(代表)