部会
番号
研究課題
研究期間
年度別 研究成果概要
SR6
溶接性良好なる高張力鋼の研究
S28.10〜29.3
SR14
レーダーによる小物標探知の研究
S28.4〜30.5
SR21
船体用高張力鋼と溶接棒および溶接法の研究
S29.11〜30.3
SR22
船舶用小型内燃機関等の使用材料の品質向上および標準工作法に関する研究
S29.12〜30.3
SR29
船体用特殊鋼材の実験研究
S30.12〜31.3
SR32
溶接欠陥の非破壊検査による判定基準と溶接強度との関連性に関する研究
S31.4〜34.3
32
33
SR33
船体用特殊鋼板の研究
S31.10〜32.3
SR34
荒天における艦船の性能研究
S31.11〜32.3
SR35
縦肋骨式構造の研究
S31.11〜32.3
SR36
HT60厚板の溶接性および加工性の研究
S32.8〜33.3
SR39
超大型船の建造に際しての厚板の溶接施工法に関する研究
S32.4〜35.6
第1報
第2報
第3報
SR40
東南アジア向け河川航船に関する研究
S32.10〜33.3
SR42
船体防食に関する研究
S33.4〜35.3
SR43
海難防止に関する船舶の技術的研究
S33.11〜36.9
SR44
実船航走時における船舶の波浪による甲板荷重の実験的研究
S34.4〜35.7
SR53
ディーゼル船の遠隔操縦および自動制御に関する研究
S35.4〜37.6
第1報
第2報
SR80
シーマージンに関する調査研究(風浪データの統計調査)
S39.4〜41.3
SR84
タンカ運航の実態調査
S40.4〜41.3
40
1 2
SR88
LPガス冷蔵船に関する調査
S40.5〜41.3
SR89
電波利用による試運転用船位船速測定装置開発に関する調査
S40.11〜41.3
SR90
海象・気象と船体構造との関連に関する調査研究
S41.4〜44.3
41
42
43
45
SR91
海象・気象と船体性能との関連に関する調査研究
S41.4〜42.3
41
1 2
SR92
ボイラ外部汚れに関する基礎調査
S41.4〜44.3
41
42
43
SR93
船尾管軸受に関する調査研究
S41.4〜44.3
41
42
43
SR94
船体機関の振動防止対策に関する実験研究
S41.4〜44.3
41
1 2
42
1 2
43
1 2 3
SR95
高張力鋼の低サイクル疲労強度に関する研究
S41.4〜44.3
42
SR96
防食防汚に関する研究
S41.4〜44.3
42
43
45
SR97
超音波による船底防汚に関する研究
S41.4〜44.3
42
43
SR98
巨大船の運航性能に関する実験研究
S41.4〜44.3
41
42
43
SR99
航海中の船体応力頻度に関する実船試験
S41.4〜44.3
41
42
43
SR100
巨大船用ディーゼル機関に関する基礎研究
S41.4〜44.3
41
42
43
SR101
巨大船の脆性破壊防止対策に関する研究
S42.4〜45.3
42
43
44
SR102
タンカーのタンクヒーティングに関する研究
S42.4〜44.3
42
43
SR103
高圧ボイラに対する給水およびボイラ水処理基準の研究
S42.4〜43.3
42
SR107
船舶の速度計測および馬力推定法の精度向上に関する研究
S44.4〜47.3
44
45
46
47
SR108
高速貨物船の波浪中における諸性能に関する研究
S44.4〜47.3
44
45
46
SR109
溶接欠陥および工作誤差の船体強度に及ぼす影響に関する研究
S44.4〜47.3
44
45
46
SR110
造船所における省力化に関する調査研究
S44.4〜47.3
44
45
1 2 3 4
46
1 2
3 4
47
1 2
SR111
船体用鋼材の靱性に及ぼす冷間加工と溶接の重量効果およびガス加熱加工条件の影響に関する研究
S44.4〜47.3
44
45
46
SR112
機関およびプロペラの起振力と船体振動の応答に関する研究
S44.4〜48.3
44
45
1 2
46
47
1 2 3
48
SR113
舶用ディーゼル機関の故障防止対策に関する研究
S44.4〜47.3
44
45
46
SR114
推進軸系の設計条件に関する研究
S44.4〜47.3
44
45
46
SR115
大口径荷油管の腐食対策に関する研究
S44.4〜47.3
44
45
46
SR116
熱交換器の熱貫流率に関する研究
S44.4〜46.3
44
45
SR117
大径中間軸の横弾性係数に関する研究
S44.4〜47.3
44
45
46
SR118
大型鉱石運搬船の船体各部応力に関する実船試験
S44.4〜47.3
44
45
46
47
SR120
大型船の横部材におけるスロット周辺のクラック防止に関する研究
S45.4〜48.3
45
46
47
48
SR121
船殻の脆性破壊におよぼす溶接部疲労亀裂の影響に関する研究
S45.4〜48.3
45
46
47
SR122
舶用ディーゼル機関用排気弁,燃料弁の耐久性向上に関する研究
S45.4〜47.3
45
46
SR124
大型鉱石運搬船の船首部波浪荷重および鉱石圧に関する実船試験
S45.9〜50.3
45
46
47
48
49
50
SR125
超高速コンテナ船の耐航性に関する研究
S46.4〜50.3
46
47
48
49
SR126
大型プロペラの翼強度に関する研究
S46.4〜48.3
46
47
49
SR127
船殻部材歪量の船体強度に及ぼす影響に関する調査研究
S46.4〜50.3
46
47
48
49
50
SR128
船殻の腐食と腐食疲れによる損傷の防止対策に関する研究
S46.4〜49.3
46
47
48
49
SR130
排気ターボ高過給舶用中小型ディーゼル機関の性能シミユレーションの研究
S46.4〜49.3
46
47
48
SR132
実船搭載用波浪計に関する研究
S46.4〜50.3
46
47
48
49
SR135
造船工作における適応制御に関する研究
S47.4〜50.3
47
48
49
SR136
舶用ディーゼル機関燃焼室壁部材の強度設計法に関する研究
S47.4〜50.3
47
48
49
50
SR137
舶用ディーゼル機関用排気弁の吹抜け防止および燃料弁の長期無開放化に関する研究
S47.4〜50.3
47
48
49
50
SR138
高速コンテナ船の馬力推定法の精度向上に関する研究
S47.4〜50.3
47
48
49
SR139
船体塗装法等の開発に関する研究
S47.4〜50.3
47
48
49
SR140
バラストタンクの腐食原因および防食方法に関する研究
S47.4〜52.3
47
48
49
50
51
SR142
船尾構造の剛性,変形量,船尾形状に関する研究
S48.4〜51.3
48
49
50
SR143
軸系アライメントの設定基準に関する研究
48.4〜51.3
48
49
50
SR144
高馬力船の船尾構造に関する研究
S48.4〜50.3
48
49
SR145
静止気象衛星による気象情報の自動送受信システムに関する研究
S48.4〜53.3
48
49
50
51
52
SR147
船体用高張力鋼板大入熱溶接継手の脆性破壊強度評価に関する研究
S48.4〜51.3
48
49
50
52
SR148
夕一ビン船機関部自動設計法に関する研究
S48.4〜49.3
48
SR149
高速艇のプロペラ損傷防止に関する研究
S49.4〜51.3
49
50
SR150
衛星を利用した船舶の運航システムおよび船上設備の研究
S49.4〜54.3
49
50
51
52
53
SR151
大型化に対応する船舶操縦システムの調査研究
S49.5〜52.3
49
50
51
SR152
新構造方式強度計算に関する研究
S49.5〜52.3
49
50
51
SR153
巨大タンカー用厚鋼板大入熱溶接継手の脆性破壊強度および疲労強度に関する研究
S49.5〜52.3
49
50
51
1 2
SR154
幅広肥大船の運航性能に関する研究
S49.5〜52.3
49
50
51
SR155
巨大タンカーの係船システムの研究
S49.5〜52.3
49
50
51
SR156
船内騒音に関する調査研究
S49.7〜54.3
50
51
52
1 2
53
SR157
船体構造のメインテナンスフリーに関する研究
S50.4〜54.3
50
51
52
53
SR158
音響振動解析による舶用ディーゼル機関の機械的異常診断法に関する研究
S50.4〜53.3
50
51
52
SR159
新経済船型開発のための肥大船船尾まわり洗場に関する研究
S50.4〜54.3
50
51
52
53
SR160
氷海商船に関する研究
S50.4〜53.3
50
51
52
SR161
船舶の波浪中性能推定の精度向上とその実証に関する研究
S50.4〜54.3
50
51
52
53
54
SR162
舶用ディーゼル機関の排気脈動およびガス流れに関する研究
S50.4〜54.3
50
51
52
53
SR163
気象海象および船舶の波浪中応答に関する統計解析ならびに実船計測
S51.4〜56.3
51
52
53
54
55
SR164
舶用ディーゼル機関燃焼室及びその周辺の信頼性向上に関する研究
S51.4〜54.3
51
52
53
SR165
新船舶用塗料および塗装の技術開発
S51.4〜54.3
51
52
53
SR166
スチールコイル搭載船の船殻強度に関する研究
S51.4〜53.3
51
52
SR170
船体構造不連続部の疲労設計法に関する研究
S52.4〜54.3
52
53
SR171
総合輸送効率向上を目指した幅広船型の開発に関する研究
S52.4〜54.3
52
53
SR172
船舶の防食防汚に関する調査研究
S52,4〜56.3
52
53
54
55
1 2
SR173
スターリング機関に関する研究
S52.4〜56.3
52
53
54
55
SR174
馬力節減を目的とした1軸中型船の船尾形状の開発に関する研究
S52.4〜55.3
52
53
54
SR175
加減速時における操船性能に関する調査研究
S52.4〜55.3
52
53
54
SR176
海上幹線輸送システムに適する双胴船船型に関する調査研究
S52.10〜55.3
52
53
54
SR179
浅海域における箱型海洋構造物の運動特性及び係留システムの設計基準に関する研究
S54.7〜57.3
54
55
56
SR183
船尾振動・騒音の軽減を目的としたプロペラ及び船尾形状の研究
S55.4〜58.3
55
56
57
SR184
原油洗浄システムの洗浄面積率計算法の研究
S55.4〜58.3
55
56
57
SR185
外航大型船における超粗悪燃料油使用に関する調査研究
S55.4〜58.3
55
56
57
SR186
氷海域における船舶・海洋構造物の挙動に関する研究
S55.8〜60.3
55
56
1 2
57
58
59
SR187
海洋構造物の深海係留に関する調査研究
S56.4〜60.3
56
57
58
59
SR188
石炭焚船建造促進のための調査研究
S56.5〜58.3
56
57
SR189
船舶の防食防汚の性能と経済性向上に関する研究調査
S56.4〜59.3
56
57
58
1 2
SR191
石炭輸送システムに係る調査研究
S56.5〜58.3
56
57
SR192
海洋構造物の設計外力及び復原性に関する研究
S57.4〜61.3
57
58
59
60
SR193
新製造法による50キロ級高張力鋼の有効利用に関する研究
S57.6〜60.3
57
58
59
SR194
波浪中の船体応答に関する研究
S57.6〜60.3
57
58
59
SR195
海洋構造物の低温用材料選定に関する研究
S59.4〜62.3
59
61
SR196
船尾形状設計法(粘性流場)に関する研究
S59.4〜62.3
59
61
SR197
海洋コンクリート構造物の設計技術に関する調査研究
S59.4〜62.3
59
1 2
60
61
SR198
放射性物質等の海上輸送における事故処理技術に関する調査研究
S59.4〜61.3
59
60
SR199
プロペラの推進性能と騒音特性の推定法に関する研究
S60.4〜62.3
60
61
SR200
造研が実施する研究成果の有効な利用法に関する調査
船舶設計資料の作成に関する調査研究
S47.4〜54.3
52
1 2
53
55
1 2 3
56
1 2 3
SR207
船殻構造の損傷対策における強度評価と管理目標の定量化に関する調査研究
H2.4〜5.3
SR208
速力試運転における波浪影響修正法の精度向上に関する研究
H2.4〜5.3
SR302
巨大船概略設計
S41.4〜42.3
SR303
コンテナ船に関する調査
S42.4〜43.3
SR304
50万トンタンカー試設計
S42.4〜43.3
42
SR305
フェロセメント船に関する調査研究
S52.6〜55.3
52
53
54
SR500
船舶技術の創造的展開に関する調査研究
H12.4〜16.3
H14
1 2 3
SR802
先進的海洋・造船塗装の開発研究
H15.4〜18.3
概要