[広告]

最新の情報

ピックアップ情報

  • 気象講演会2025
  • 気象講演会を開催します。(11月29日 土曜日)

    〜気候変動とこれからの私たちの暮らし〜
    2025年の夏も全国で記録的な高温となりました。地球温暖化の進行による気候変動が叫ばれる中、今何が起こっているのか、 これからどのような影響が懸念されるのか、最新の研究を踏まえて紹介します。
    気象講演会の特設サイトはこちら

  • デジタルアメダスアプリの画像です。
  • デジタルアメダスアプリ

    気象庁は、アメダスの観測値のほか、気象衛星ひまわりや気象レーダー等の観測成果を組み合わせて、全国の降水量や気温、天気などを格子状に分割して隙間なく解析(推定)した情報(面的気象情報)の利活用を促進しています。
    「デジタルアメダスアプリ」は、面的気象情報から今いる地点、知りたい地点の気象データを表示するスマートフォンアプリです。ぜひご利用ください!

    デジタルアメダスの取り組みの概要、アプリの使い方などはこちら。
    デジタルアメダス

福島地方気象台の新着情報

  • お知らせ
  • 【お知らせ】2023年6月6日
    福島地方気象台の庁舎移転に伴い、下記のとおり福島県の自治体震度データは気象庁に入電しなくなるため、原則気象庁発表の地震情報に反映できなくなることをお知らせします。

    *入電停止期間*:2023年6月8日(木) 8時30分 から 17時00分まで

    なお、福島県内124点の全震度観測点のうち、入電しない自治体震度観測点は84点です。
    福島県内の震度観測点一覧
  • 報道発表
  • 【報道発表資料】2023年6月6日
    福島地方気象台移転のお知らせ
    福島地方気象台は、現在ある福島市松木町の庁舎から福島第二地方合同庁舎(福島市花園町)に移転し、令和 5 年 6 月 12 日から業務を開始します。
「過去の主な情報(2019年以降)」を見る

[広告]

[広告]

[広告]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /