本文へスキップ

一般財団法人日本燃焼機器検査協会は、石油燃焼機器を中心とする検査機関です。



当たり前のこと。大切なこと。安全と安心。

石油燃焼機器等ー認証OIL BURNING APPLIANCES

ペレット燃料・ペレットストーブ・ペレットボイラについて

ペレットストーブ・ペレットボイラ

お知らせ

環境省から「平成23年度 地球温暖化対策と大気汚染防止に資するコベネフィット技術等の評価検討会公告書」(PDF形式)が公表されました

環境省から「木質バイオマスストーブ環境ハンドブック〜薪・ペレットストーブの環境にやさしい使い方〜」(PDF形式)が公表されました

住宅における火気使用室の内装制限に係る規定の合理化を図るため、建築基準法施行令第129条第1項第二号ロの規定に基づき、「準不燃材料でした内装の仕上げに準ずる仕上げを定める告示」が平成21年2月27日に公布され、平成21年4月1日から施行されました

ペレットストーブで事故にあわれた方はお近くの消費者センター等にご連絡ください。







地方自治体




ストーブ

JHIAペレットストーブ認証品

ペレットストーブ特許・実用新案情報
(独)工業所有権情報・研修館のWebで検索できます
「初心者向け簡易検索(特許・実用新案)」を選択→「ワードを入力してください」に「ペレットストーブ」、「ペレット燃焼」、「木質ペレット」又は「暖房装置」と入力

ペレットストーブ適用法令(PDF形式)

消費生活用製品安全法の改正がペレットストーブ・ペレットボイラー製造・輸入事業者等に与える影響とは?(PDF形式)

ペレットストーブ・FF式の定義(FF式とは?)(PDF形式)

ペレットストーブの設置は、ストーブ背面と壁などの可燃物との距離を、FF式については60?p以上、薪式については100?p以上離さなければ火災予防条例違反になります。JHIA防火性能認証品は、上記の離隔距離の緩和が可能です

ペレットストーブの暖房出力の誤表示に注意−誤表示は「不当景品類及び不当表示防止法」違反に問われるおそれがあります(PDF形式)

ペレットストーブの設置に当たっては、可燃物に不燃材料で仕上げをし、防熱板で被覆しても離隔距離の短縮設置はできません(PDF形式)

排気温度が260°Cを超えるペレットストーブの排気筒・給排気筒は、消防法上煙突の扱いを受け、設置上の制約が多くなります

ペレットストーブの対震自動消火装置について(PDF形式)

危険な製品に対する回収・改修等の命令について(PDF形式)

製造物責任等による事故等の損害賠償額(PDF形式)

ペレット・ペレットストーブと製造物責任法の解釈について(PDF形式)

ペレットストーブでも採用されているFF式−FF式ストーブはどのように開発されたか?

ペレットストーブ構造図(PDF形式)

日本製ペレットストーブを海外へ輸出する際の必要要件とは?(PDF形式)

ペレットストーブの欧州規格制定が日本に与える影響とは?(PDF形式)

家電製品の安全性確保のための表示に関するガイドライン

家電製品 製品アセスメントマニュアル



ボイラー

平成9年3月19日厚生省令第14号「給水装置の構造及び材質の基準に関する省令」に適合しないペレットボイラーは、水道法違反となり、水道事業者(主に市町村など)が給水契約の申込みを拒むか、給水を停止することができます(PDF形式)。JHIAでは上記に係る給水器具の認証を行っています

ペレットボイラー適用法令(PDF形式)

ペレット熱風炉の設置に当たっては、設置前に所轄消防署への届出が必要となります(PDF形式)

ペレットボイラーの燃料消費量、煙道接続口の中心から頂部までの高さの基準等について(PDF形式)

ペレットボイラーの開発・設置に係る騒音基準について(PDF形式)

ペレットボイラー構造図(PDF形式)



煙突




消防法関係

防火対象物に対する火災予防措置命令について(PDF形式)

防火対象物の使用の禁止、停止又は制限の命令について(PDF形式)

固体燃料を使用する器具(ペレットストーブ・ペレットボイラーなど)の査察について(PDF形式)

固体燃料を使用する設備(ペレットストーブ・ペレットボイラーなど)の構造等の査察について(PDF形式)

防火対象物で使用するペレットストーブ・ペレットボイラーなどに対する消防機関の査察について(PDF形式)

消防機関によるストーブ(ペレットストーブ(薪式))の査察について(PDF形式)

消防機関による温風暖房機(FF式ペレットストーブ)の査察について(PDF形式)

消防機関によるボイラー(ペレットボイラー)の査察について(PDF形式)

消防機関による給湯湯沸設備(ペレット給湯機)の査察について(PDF形式)

消防機関による煙突の査察について(PDF形式)



海外情報




海外団体

ペレットストーブ、ガス暖炉、木材ストーブなどの炉床設置専門家の教育・資格認定を行う非営利組織「国内暖炉協会」(米国)のご案内

木材燃焼システムの安全・効率的使用の促進を目的とした公的に専門家教育を行う非営利組織「木材エネルギー技術移転法人」(カナダ)のご案内



参考資料



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /