車内の温度を
いつも快適に
コントロール
いつも快適に
コントロール
SCROLL
NEWS
お知らせ
- お知らせ2025.10【東広島マツダ会】県立広島学園生徒さんスポーツ観戦ご招待NEW
- お知らせ2025.102026年度入社 内定式開催NEW
- お知らせ2025.10ユニフォーム一新NEW
- お知らせ2025.9MAZDA SPIRIT RACING に レース用 カーエアコンを納入NEW
- お知らせ2025.8来て見て乗ってみん祭2025に参加
ABOUT US
ひと目でわかるJCS
OUR BUSINESS
事業案内
エンジンやモーター、そしてバッテリーから発生する熱を空調システムと融合させ、クルマが発生する熱を無駄なく制御・搬送するサーマルマネジメント領域に必要な製品の開発・製造をしています。
- エアコンシステム
- パワートレインクーリング
- バッテリークーラー
エアコンシステムの仕組み
- 空調ユニット
- エアコンシステム
- オートエアコン
[フレーム]
車のエアコンは、冷媒の循環により車内の熱を吸収し、社外へ放熱しています。車内への空気の流量や温度は、空調ユニット(通称HVAC)によって調整されます。室内温度や外気温など各センサーにより検出した状況から、最適な温度に自動制御するのがオートエアコンです。
[フレーム]
エアコンシステム内の冷媒を循環させる(コンプレッサ→コンデンサ→エキスパンションバルブ→エバポレータ→コンプレッサ)ことで、車室内の熱を奪って(吸熱)、車室外に放熱します。
[フレーム]
オートエアコンは、室内温度、外気温、日射量、水温(エンジンの冷却水温度)などの各センサーにより検出した状況をもとに、室内が設定温度になるように、空気の温度、風量、吹き出し口切り替え、内気・外気切り替えを自動で制御するものです。
エアコン配管
コンデンサ
パワートレインクーリング
バッテリークーラー
ヒーターユニット
ブロワユニット
コンプレッサ
エアコン配管
コンデンサ
パワートレインクーリング
バッテリークーラー
ヒーターユニット
ブロワユニット
コンプレッサ
エアコン配管
コンデンサ
パワートレインクーリング
バッテリークーラー
ヒーターユニット
ブロワユニット
コンプレッサ
エアコン配管
コンデンサ
パワートレインクーリング
バッテリークーラー
ヒーターユニット
ブロワユニット
コンプレッサ
エアコン配管
コンデンサ
パワートレインクーリング
バッテリークーラー
ヒーターユニット
ブロワユニット
コンプレッサ
エアコン配管
コンデンサ
パワートレインクーリング
バッテリークーラー
ヒーターユニット
ブロワユニット
コンプレッサ
エアコン配管
コンデンサ
パワートレインクーリング
バッテリークーラー
ヒーターユニット
ブロワユニット
コンプレッサ
エアコン配管
コンデンサ
パワートレインクーリング
バッテリークーラー
ヒーターユニット
ブロワユニット
コンプレッサ
●くろまる
エアコン配管