日本共産党

サイトマップ
お問い合わせ
  • YouTube
  • 検索
  • 募金
  • しんぶん赤旗
    国会ウォッチ
    頼れる共産党
    政策トピックス
    Diet Report

    お知らせ

    トピックス

    議員

    Diet Member

    国民の声を国会に届け
    国政を動かしています

    赤嶺政賢

    赤嶺政賢

    岩渕友

    岩渕友

    吉良よし子

    吉良よし子

    小池晃

    小池晃

    志位和夫

    志位和夫

    塩川鉄也

    塩川鉄也

    白川容子

    白川容子

    大門実紀史

    大門実紀史

    辰巳孝太郎

    辰巳孝太郎

    田村貴昭

    田村貴昭

    田村智子

    田村智子

    仁比聡平

    仁比聡平

    堀川あきこ

    堀川あきこ

    本村伸子

    本村伸子

    山添拓

    山添拓

    赤嶺政賢
    • 衆議院
    • 沖縄1区

    赤嶺政賢

    あかみねせいけん

    衆議院第1議員会館1107号室
    TEL:03-3508-7196 FAX:03-3508-3626

    Message

    保革を越えた「オール沖縄」1区の代表。辺野古新基地ストップ、平和で誇りある豊かな沖縄に全力。戦争の傷跡が残る米軍占領下の沖縄で育つ。原点は「命どぅ宝」。「沖縄を二度と戦場にさせない」と平和の心で国政を動かす。

    岩渕友
    • 参議院
    • 比例

    岩渕友

    いわぶちとも

    参議院議員会館1002号室
    TEL:03-6550-1002 FAX:03-6551-1002

    Message

    誰もが人間らしく生きられる社会の実現へ、みなさんとともに声をあげてきました。原発事故さえなければ失うことのなかった命がある-この思いを胸に原発ゼロ、地域と共生する再生可能エネルギー実現のために力を尽くしています。

    吉良よし子
    • 参議院
    • 東京

    吉良よし子

    きらよしこ

    参議院議員会館509号室
    TEL:03-6550-0509 FAX:03-6551-0509

    Message

    違法労働をくり返す企業名公表や、就活ハラスメント相談窓口の設置を実現。学校給食無償化の道をひらきました。理不尽な校則について初めて国会で取り上げ、高い学費・奨学金や、フリーランスの働きかた、コロナ後遺症問題などに取り組んできました。

    小池晃
    • 参議院
    • 比例

    小池晃

    こいけあきら

    書記局長

    参議院議員会館1208号室
    TEL:03-6550-1208 FAX:03-6551-1208

    Message

    「命どぅ宝(命こそ宝)」
    医療現場から国会に送っていただいて20年が過ぎましたが、私の原点は、かけがえのない命を守る政治の実現です。
    人々を苦しめる貧困と、命を根こそぎ奪う戦争をなくすのが政治の役割。がんばります。

    志位和夫
    • 衆議院
    • 南関東

    志位和夫

    しいかずお

    議長

    衆議院第1議員会館1017号室
    TEL:03-3508-7285 FAX:03-3508-3735

    Message

    志位和夫です。93年の初当選以来、国民の怒りを代弁し、対案と展望を示す国会論戦を心がけてきました。自民党政治を終わらせ、暮らしでも平和でも希望がもてる新しい政治をつくるためにともに力を合わせましょう。

    塩川鉄也
    • 衆議院
    • 北関東

    塩川鉄也

    しおかわてつや

    衆議院第2議員会館905号室
    TEL:03-3508-7507 FAX:03-3508-3937

    Message

    原点は憲法。平和と暮らし、人権を守る活動に全力。切実な要求の実現に取り組むとともに、政府を監視監督する国会の役割を発揮できるように、議会制民主主義の発展に力を尽くします。ご一緒に、日本の世直しをすすめましょう。

    白川容子
    • 参議院
    • 比例

    白川容子

    しらかわようこ

    参議院会館1113号
    TEL:03-6550-1113 FAX:03-6551-1113

    Message

    みなさんの願いの架け橋に。そして、あなたが「#生きること幸せになることをあきらめなくていい社会を」つくるために一緒に力を合わせましょう。

    大門実紀史
    • 参議院
    • 比例

    大門実紀史

    だいもんみきし

    参議院議員会館908号室
    TEL:03-6550-0908 FAX:03-6551-0908

    Message

    誰もが生まれてきてよかったと思える社会にしたい。そのために国政の場でがんばります。

    辰巳孝太郎
    • 衆議院
    • 近畿

    辰巳孝太郎

    たつみこうたろう

    衆議院第2議員会館620号室
    TEL:3508-7438 FAX:3508-3918

    Message

    私は森友学園をめぐる追及や、コンビニオーナーの苦境を取り上げて政治を動かしてきました。腐った政治をただす、日本共産党ならではの緻密で熱い論戦を期待していください。政治を国民の手に取り戻しましょう!

    田村貴昭
    • 衆議院
    • 九州沖縄

    田村貴昭

    たむらたかあき

    衆議院第2議員会館712号室
    TEL:03-3508-7475 FAX:03-3508-3355

    Message

    現場に直行。地域の声を国会に届け、災害支援制度の拡充など、国民の苦難解決に全力の毎日です。いま、九州沖縄が戦争国家づくりの拠点に。9条壊しの政治を許しません。大企業優遇をただし、暮らしをよくします。おいしくて安全な食料は日本の大地から。

    田村智子
    • 衆議院
    • 東京

    田村智子

    たむらともこ

    委員長

    衆議院第2議員会館904号室
    TEL:3508-7506 FAX:3508-3936

    Message

    新人議員で直面した東日本大震災、命と暮らしを守ろうと懸命に質問した経験は、私の論戦の土台になっています。対決とともに政治を動かす! 暮らしでも平和でも希望が見える新しい政治を、ともに実現しましょう。

    仁比聡平
    • 参議院
    • 比例

    仁比聡平

    にひそうへい

    参議院議員会館408号室
    TEL:03-6550-0408 FAX:03-6551-0408

    Message

    公害や戦争、大災害、性暴力や不当解雇―裁判でも国会でも、被害者とともに頑張ってきました。
    みんなを代表してきちんと話し合い、最良の道を見いだすーそれが本当の国会です。
    国会をシャンとしたい。憲法こそ希望です。

    堀川あきこ
    • 衆議院
    • 近畿

    堀川あきこ

    ほりかわあきこ

    衆議院第1議員会館1108号室
    TEL:3508-7255 FAX:3508-3525

    Message

    24年総選挙で初当選し、新・衆議院議員となりました。毎日いろんな意味でドキドキが止まりませんが、託していただいた声が一番の力になっています。未来を自由に選び取れる社会、これが私の目標です。国会内外でがんばります。

    本村伸子
    • 衆議院
    • 東海

    本村伸子

    もとむらのぶこ

    衆議院第1議員会館1106号室
    TEL:03-3508-7280 FAX:03-3508-3730

    Message

    個人の尊厳を何よりも大切にし、戦争しないと誓った平和憲法を生かしてこそ希望はつくれます。被爆二世として、幼い頃から戦争、原爆、貧困のことを聞いてきました。平和憲法を踏みにじる政治を絶対に許しません。

    山添拓
    • 参議院
    • 東京

    山添拓

    やまぞえたく

    参議院議員会館817号室
    TEL:03-6550-0817 FAX:03-6551-0817

    Message

    世論と結んだ論戦で政治を動かす――2016年に国会に送り出していただいて以来、大切にしてきた姿勢です。
    事実と道理、そして幅広い要求に基づき、論戦に挑みます。
    憲法が、希望。

    選挙情報

    権力に忖度せずに
    紙面で社会に
    訴える。

    世界のどこにでも
    闘う人がいる。
    その声を
    届けたい。

    スクープの原点に
    権力監視の視点。

    しんぶん赤旗の
    基本DATA

    権力に忖度せずに
    紙面で社会に訴える。

    記者 田中佐知子

    2020年10月1日付で報じた菅義偉首相(当時)による日本学術会議会員候補の任命拒否問題。編集局として「首相による『学問の自由』への介入だ」と判断し、1面トップで大きく報じました。戦前から、天皇絶対の政治に抗し、権力の弾圧に屈せず侵略戦争反対、国民主権の旗を掲げ続けた日本共産党の機関紙だからこそ、「学問の自由」を脅かそうとする権力の動きを敏感に察知でき、忖度(そんたく)せずに報道できると感じます。不屈の歴史を受け継ぎ記事を書けるということは、赤旗記者の強みであり魅力です。25年4月、学術会議を解体する法案が国会で審議されています。赤旗では法案の問題点を指摘し、廃案に向けて論陣を張っています。

    世界のどこにでも闘う人がいる。その声を届けたい。

    記者 石黒みずほ

    「世界中どこに行っても闘う人たちが必ずいる。その人たちの声を届ける記者になってほしい」。先輩記者の言葉を胸に、ワシントンでの特派員生活を送ってきました。生活費の高騰が続く米国で、賃金の引き上げなどを求めた自動車大手3社を相手にした全米自動車労組のたたかいは、大変注目されました。23年9月、ストを経て25%の賃上げ実施や手当の支給などを勝ち取っています。現場で出会った労組役員は「権力者は国民に政治と生活は無関係だと思わせたい。対話をして連帯したたかっていきたい」と語っていました。国は違っても現場の努力や変化を望む気持ちは、みな同じ。赤旗では欧州やアジアにも特派員を置き、現場の声を届けています。

    スクープの原点に
    権力監視の視点。

    日曜版編集長 山本豊彦

    どうしてスクープができるのかと問われることがあります。「赤旗」日曜版のスクープの原点には、「政治資金パーティーが企業・団体献金の抜け穴になっている」という権力監視の視点がありました。国民の立場から何が真実なのかを明らかにするのが報道機関の仕事です。メディアの公正性の基準は「両論併記」ではなく、最大の権力犯罪である戦争にどう立ち向かったかにあると思います。権力の闇を追求うする報道の根本には天皇絶対の専制政治と侵略戦争に反対の旗を掲げてたたかった日本共産党と赤旗の歴史があると考えています。

    しんぶん赤旗の
    基本DATA

    創刊1928年2月1日。
    ・日刊紙、電子版(月3497円)
    政治、文化、国際、くらし、スポーツ、地方など80超に及ぶコンテンツが毎日読めます。 電子版は、朝5時に配信。テキストデータの読み上げ機能を使いながら読むこともできます。
    〔学割あります〕学生のみなさんは学割がお得!(月3497円⇒月2200円)

    ・日曜版(月990円)
    週刊で発行される新聞(タブロイド判)です。

    しんぶん
    赤旗とは?

    日本共産党の機関紙

    タブーなく真実を伝え、権力を監視。大企業から広告費をもらわず、政治と社会の問題に馴れ合いなく切り込みます。

    赤旗サイトへ

    お試し読み
    できますか?

    3週間無料

    日刊電子版を3週間無料で配信。紙の日曜版はお宅に無料でお届けします。ぜひ一度、お試しください。

    日刊電子版お試し

    紙の日刊・日曜版お試し

    党員と支持者のため
    の新聞ですか?

    国民みんなの新聞

    「政治や社会を少しでも良くしたい」──ここで一致するなら、党とは立場のちがう方々も登場。市民と野党の共闘の機関紙です。

    赤旗へのメッセージ

    スマホでも
    読めますか?

    電子版あります

    スマホでもタブレットでもPCでも、日刊紙(過去3カ月の紙面、1年間のテキスト)をお読み頂けます。もちろん記事検索もOK

    電子版サイトへ

    You Tubeで国会質問や街頭演説の
    様子を映像でご覧いただけます

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /