JBVP一般社団法人 日本臨床獣医学フォーラム
Japanese Board of Veterinary Practitioners

昨年の元旦に発生した能登半島地震から1年が過ぎましたが,完全な復興への道筋はまだまだ目処が立っていません.加えて,熊本地震,東日本大震災などの地震だけでなく,各地での水害が今でも多くの方々を苦しめています.私たち日本臨床獣医学フォーラム一同は,被害に遭われた全ての皆さま,動物たちに寄り添いながら,伴侶動物医療の発展に引き続き貢献する所存です.

日本臨床獣医学フォーラム
会長 竹村直行

イメージINFORMATION

  • すべて
  • トピックス
  • 学会情報
  • レクチャーシリーズ
2025年09月30日学会情報
第27回JBVP年次大会の開催は終了いたしました.
開催報告はこちらからご覧ください.
2025年08月28日トピックス

JBVP認定愛玩動物看護師 臨床研修プログラム「JBVP VNCA+」を,2025年9月1日(月)10時から開講いたします.
国家資格に"プラス"する臨床現場で必要な20講義+認定試験を提供いたします.
詳細はこちら
ご案内はこちら

2025年08月15日レクチャーシリーズ

Webレクチャーシリーズを公開いたしました.
WSAVA PAIN GUIDELINEを読み解くシリーズは、特別LSとなり期間限定で無料公開いたします.
「オピオイド/NSAIDs/α2-アドレナリン受容体作動薬/局所麻酔薬/補助薬」
「見つけたときにちょっと困る腫瘤の診断と治療:2024 年Version -犬の多中心性リンパ腫-」
詳細はこちら

2025年07月29日学会情報
WJVF第16回大会の開催は終了いたしました.
開催報告はこちらからご覧ください.
2025年07月18日レクチャーシリーズ

WSAVA PAIN GUIDELINEを読み解くシリーズを公開いたしました.
本配信は特別レクチャーシリーズとなり期間限定で無料公開いたします.
1.「痛みを理解する、痛みの生理学と病態生理学、倫理と動物福祉」
詳細はこちら

2025年08月28日トピックス

JBVP認定愛玩動物看護師 臨床研修プログラム「JBVP VNCA+」を,2025年9月1日(月)10時から開講いたします.
国家資格に"プラス"する臨床現場で必要な20講義+認定試験を提供いたします.
詳細はこちら
ご案内はこちら

2025年05月27日トピックス

JBVPが企画する愛玩動物看護師対象のオンライン研修制度『JBVP VNCA+(JBVP認定愛玩動物看護師臨床研修プログラム)』が開講いたします.
受講申込は,2025年9月1日10時から開始いたします.
詳細はJBVPウェブサイトや7月発刊のMVMなどで随時ご案内いたします.
第1期:2025年9月1日(月)10時〜2026年8月25日(火)21時(予定)
ご案内はこちら

2025年02月28日トピックス
JBVPニュースレター vol.26 最新情報満載の会報誌を公開いたしました.
閲覧はこちらから≫
2024年02月20日トピックス
JBVPニュースレター vol.25 最新情報満載の会報誌を公開いたしました.
閲覧はこちらから≫
2023年02月13日トピックス
JBVPニュースレター vol.24 最新情報満載の会報誌を公開いたしました.
閲覧はこちらから≫

MORE

2025年09月30日学会情報
第27回JBVP年次大会の開催は終了いたしました.
開催報告はこちらからご覧ください.
2025年07月29日学会情報
WJVF第16回大会の開催は終了いたしました.
開催報告はこちらからご覧ください.
2025年07月01日学会情報
第27回JBVP年次大会の事前登録を開始いたしました.
(注記)早割割引登録者も事前登録(本登録)を完了してください.
大会サイトはこちら≫
アナウンスはこちら≫
2025年06月09日学会情報

しかくJBVP地区大会2025 オンラインプログラム お詫びとご案内

このたび,小笠原 聖悟先生による血球系の以下2つの講演につきまして,講師の都合により配信を中止とさせていただくこととなりました.
ご視聴をお待ちいただいていた皆さまには,多大なるご迷惑をおかけいたしますこと,深くお詫び申し上げます.

  • 「各血球の機能と造血メカニズムなど」
  • 「CBC検査実施の手順,血液塗抹の作成・染色など」

本件の補填措置といたしまして,大会開催期間を9月25日(木)まで延長いたします.
皆さまにご満足いただけるよう,引き続き大会運営に努めてまいりますので,何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます.

2025年05月07日学会情報
WJVF第16回大会の事前登録を開始いたしました.
大会サイトはこちら≫
アナウンスはこちら≫

MORE

2025年08月15日レクチャーシリーズ

Webレクチャーシリーズを公開いたしました.
WSAVA PAIN GUIDELINEを読み解くシリーズは、特別LSとなり期間限定で無料公開いたします.
「オピオイド/NSAIDs/α2-アドレナリン受容体作動薬/局所麻酔薬/補助薬」
「見つけたときにちょっと困る腫瘤の診断と治療:2024 年Version -犬の多中心性リンパ腫-」
詳細はこちら

2025年07月18日レクチャーシリーズ

WSAVA PAIN GUIDELINEを読み解くシリーズを公開いたしました.
本配信は特別レクチャーシリーズとなり期間限定で無料公開いたします.
1.「痛みを理解する、痛みの生理学と病態生理学、倫理と動物福祉」
詳細はこちら

2025年07月15日レクチャーシリーズ

Webレクチャーシリーズを公開いたしました.
「見つけたときにちょっと困る腫瘤の診断と治療:2024年Version -犬の皮膚肥満細胞腫-」
詳細はこちら

2025年06月10日レクチャーシリーズ

WSAVA PAIN GUIDELINEを読み解くシリーズを公開いたしました.
本配信は特別レクチャーシリーズとなり期間限定で無料公開いたします.
2.「猫・犬の急性痛・慢性痛の認識と評価」
4.「去勢術および卵巣子宮全摘出術/卵巣摘出術(猫・犬)の麻酔」
5.「整形外科手術・軟部組織手術での局所領域麻酔法、眼科・歯科プロトコル、口腔顔面および歯の痛み」
6.「筋骨格系の痛みと神経障害性疼痛」
7.「がん関連疼痛」
詳細はこちら

2025年06月10日レクチャーシリーズ

Webレクチャーシリーズを公開いたしました.
「見つけたときにちょっと困る腫瘤の診断と治療:2024年Version -乳腺-」
詳細はこちら

MORE

WEBレクチャーシリーズWEBレクチャーシリーズ

(注記)過去のレクチャーシリーズも販売予定

新作シリーズ配信中!

視聴期間は1年間!販売期間も1年間!

詳細はこちら

FORUM学術大会

JBVP年次大会

1999年から、毎年9月に開催されている、参加登録者が5,000人を超える大規模な学術大会です。

MORE

JBVP地区大会

毎年春に、北海道、東北、名古屋、京都、九州の各5市区で開催される学術大会です。

MORE

WJVF

毎年7月に開催されている、西日本の獣医師や愛玩動物看護師に良質な卒後教育を行うための学術大会です。

MORE

  • WASAVA

    JBVPは2023年12月にWSAVAの正規なEducational Partnerとなりました.
    次回のWSAVA World Congressは2024年9月に中国・江蘇省蘇州市にて開催予定です.

  • FASAVA

    JBVPは2013年4月にFASAVAへの正式加盟が承認されました.
    次回のFASAVA Congressは2024年7月にマレーシア・クアラルンプールにて開催予定です.

  • 5つのバイタルサイン

    皆様は,小動物診療における身体検査時に,常に評価されるべき5つの項目についてご存知でしょうか?
    WSAVAの構成団体の1つであるJBVPでも,ツールキットの日本語版を作成しました.

ご家族向け
犬、猫の病気を紹介しています。
簡易的な辞典のようにご活用ください。

MORE

JBVP求人情報
JBVP幹事病院の求人情報です。
是非ご活用ください。

MORE

MAIL MEMBERSメール会員登録

JBVPメール会員

JBVPで開催する学術大会情報、レクチャーシリーズ等、下記の内容をはじめとするJBVPの最新情報やお知らせをメールで配信いたします。配信を希望する場合はご登録ください。

(注記)メール配信は獣医療関係者向け(一部市民向け)で不定期配信となります。

会員登録・変更・解除

  • JBVP、WJVF、地区大会などの学術大会関連情報
  • Webレクチャーシリーズ、レクチャーシリーズ情報
  • JBVPの活動報告をまとめたニュースレターの配信
  • JBVPが後援、協力する関連学会のお知らせ
  • その他、活動に関する最新情報

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /