一般財団法人バイオインダストリー協会[Japan Bioindustry Association]

[フレーム]
Event / Seminar 一覧はこちら
  • 2025 / 11 / 28
    ヘルスケア研究会
    オープンセミナー"AI and the Future of Healt...
    Google Health Japanを率いるDr. Ledsamが「GoogleのヘルスケアAI戦略の全て」を語ります。本セミナーは、JBA会員でない方もオンライン...
    more
  • 2025 / 11 / 20
    創薬モダリティ基盤研究会
    次世代抗体の創薬プロセスにおけるデジタル化の試み(仮題)【研究会・会員限...
    複雑かつ膨大なデータを伴う次世代抗体の研究開発におけるデジタル化の最前線をご紹介します。
    more
  • 2025 / 11 / 17
    創薬モダリティ基盤研究会
    核酸医薬用新規モダリティとしての非環状型人工核酸【研究会会員・会員限定】
    核酸医薬の新たなアプローチとして注目を集めている非環状型人工核酸の最前線について、基盤技術と創薬への応用を紹介いただきます。
    more
  • 2025 / 11 / 14
    バイオエンジニアリング研究会
    テクニカルセミナー9「New targets and therapeut...
    細胞膜上のタンパク質近接環境を解析し、新規二重特異性抗体やADC戦略を創出。がん・免疫治療の新しい可能性を切り拓く。
    more
  • 2025 / 11 / 14
    バイオインダストリー協会
    創薬リバースピッチイベント Greater Tokyo Biocommu...
    スタートアップとの協業先や投資先を探しておられる大手製薬企業の方にご登壇いただき、それぞれの企業のお考えやスタートアップに期待することをお話しいただきます(懇親会あり...
    more
  • 2025 / 11 / 13
    バイオものづくりフォーラム研究開発WG
    第1回バイオものづくりPJ技術紹介セミナー
    バイオものづくりを目指す企業の皆様向けにNEDOプロジェクト開発のバイオものづくり技術を紹介するオンラインセミナーを企画しました。
    more
  • 2025 / 11 / 12
    バイオインダストリー協会、ライフサイエンスインキュベーション協議会
    欧州医療機器規制に関する情報セミナー
    優れた医療機器の創出に係る産業振興拠点強化事業国循拠点との連携事業(国循拠点)東京開催
    more
  • 2025 / 11 / 12
    近藤昭彦のバイオベンチャークラウドシリーズ1
    「スタートアップバイオものづくりの最前線〜持続可能性・分析技術・計算設計...
    「ベンチャークラウド構想」産業バイオの現場に流動性・再構成性・拡張性をもたらす試みに基づき、スタートアップの創業者やリーダーたちが語る、自社技術とその先に描くビジョン
    more
  • 2025 / 11 / 11
    創薬モダリティ基盤研究会
    CRISPRを超えて:新規RNA誘導性システムTIGR-Tasの発見【研...
    CRISPRの限界を突破できるか。全く新しいRNA誘導性ゲノム編集の可能性を探る。
    more
Information
JBAからのお知らせ
JBA会員・関連機関からのお知らせ

JBA表彰事業紹介動画 -受賞者の技と志-

[フレーム]

⇒本編はこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /