- 会報『JASTJ News』第116号を掲載しました 2025年10月17日
- 2025年11月例会のご案内「世界のAI 政策をめぐる動向」 2025年10月16日
- 2025年10月見学会のご案内「自然科学研究機構 国立天文台(NAOJ)見学会」 2025年9月15日
- 2025年10月例会のご案内「『卓越した野球選手を支える科学の目』 〜日本人選手が世界で活躍する背景に迫る〜」 2025年9月15日
- 「JASTJ設立30周年 〜これまでの歩みを振り返り、こ れからを展望する」のページを公開しました。 2025年9月4日
- 2025年9月例会のご案内「日本の研究力をどう回復させるか」 2025年8月11日
- 会報『JASTJ News』第115号を掲載しました 2025年7月3日
- 第23期科学ジャーナリスト塾の入塾申込を開始!〜オンラインとリアルを組み合わせ、プロのジャーナリストが文章やプレゼンを指南 2025年6月9日
- 2025年7月例会のご案内「『核』について学び直す ~核軍縮・廃絶の道はどこに~」 2025年6月3日
- 2025年6月例会のご案内「iPS 細胞から"卵子や精子をつくる"」 2025年5月16日
- 「次のパンデミックに向けた報道とコミュニケーション提言」を公表しました。 2025年5月16日
- 科学ジャーナリスト賞2025受賞作決まる 2025年4月11日
- 会報『JASTJ News』第114号を掲載しました 2025年3月28日
- J賞ブックフェアと村上陽一郎先生の講演会のお知らせ 2025年3月26日
- 2025年4月例会のご案内「南海トラフ地震を考える1 〜防災対策とメディアの役割〜」 2025年3月16日
- 科学ジャーナリスト賞2025の最終選考対象作品が決まりました 2025年3月3日
- 2025年3月例会のご案内「どう創る?科学技術立国の未来」 2025年2月10日
- 2025年2月例会のご案内「"究極の量子コンピューター"開発に挑む」 2025年1月19日
- 会報『JASTJ News』第113号を掲載しました 2024年12月27日
- 2025年1月例会のご案内「映画『サイレントフォールアウト』」 2024年12月24日