日本環境変異原ゲノム学会 - The Japanese Environmental Mutagen and Genome Society (JEMS)

日本環境変異原ゲノム学会 The Japanese Environmental Mutagen
and Genome Society (JEMS)

会員専用ページ

日本環境変異原
ゲノム学会

Science for
Genome Safety

私達を取り巻く環境には、
遺伝子の突然変異を引き起こすさまざまな化学物質や物理的要因が存在します。
日本環境変異原ゲノム学会はこれら「環境変異原」に関する基礎研究の推進、
ならびに関連情報・技術の伝達を目的として活動しています。

About Us日本環境変異原ゲノム学会について

学会概要 学会概要 入会手続きのご案内 入会手続きのご案内 賛助会員 賛助会員 facebook facebook

Activities日本環境変異原ゲノム学会の活動

学会誌 Genes & Environment 学会誌
Genes & Environment
英文論文誌です
電子ジャーナルとして
オンラインで無料公開中
年次大会 年次大会
年1回秋に開催
研究者が一同に会して
研究成果を発表します
公開シンポジウム 公開シンポジウム
年1回春に開催
一般の方も無料で参加できる
講演会です
研究会 研究会
環境変異原の特定分野に
興味を持つ研究者が会して
討論する場です

About Environmental Mutagens環境変異原について知る

シリーズ 環境変異原を理解するために

会員からの寄稿を掲載するシリーズです

放射線のリスクを正しく理解するために

放射線のリスクを科学的な見地から正しく理解するために役に立つ情報を提供します。

関連用語の解説

菊池康基ら編,遺伝毒性試験用語集(サイエンティスト社)を一部改変.

生活関連化合物の遺伝毒性データベース

工業用化学物質約1700種類の化合物の試験結果を収録したものです。

What‘s Newお知らせ

READ MORE

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /