[フレーム]

AED設置場所指示マーク

AED設置場所を少し離れた場所から知らせることができるマークを作成しました。上下左右方向に3〜20mまで全72パターンをご用意しましたので、各施設の環境に合ったものを自由にダウンロードしていただき、AEDを取りに行く際に役立つよう、効果的なところに掲示するよう工夫して下さい。掲示する素材、大きさなどは、看板製作業者などにご相談されることをお勧めいたします。
とくに方角や距離などは、間違って誘導することのないよう、ご注意下さい。またAEDを移動したり、使用不可の状態の際には、誤解を招かぬよう、各自の責任で取り外していただくようお願いします。
本案内板を適切に活用していただき、救命に役立てて頂くことを願っています。
日本循環器学会AED検討委員会
委員長 三田村秀雄

【下表からPDFファイルをダウンロードしてご利用ください】


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /