ボーダフォン、フェラーリ携帯「V302SH」発表

» 2005年07月21日 15時03分 公開
[斎藤健二,ITmedia]

ボーダフォンは7月21日、パケット非対応のPDC方式(2G)携帯電話端末「V302SH」を8月中旬以降発売すると発表した。併せて、V302SHにはフェラーリオフィシャルモデル「V302SH Ferrari Edition」を用意する。こちらは9月上旬以降に発売する。

V302SH Ferrari Edition

V302SH Ferrari Editionは、フェラーリF1チームのオフィシャルスポンサーを務めるVodafoneグループの強みを生かして製作された。ボディカラーはフェラーリレッドを基調としており、表面にはフェラーリのロゴを配した。また待受画面やメニュー画面、音声発着信時やメール送受信時、さらには電池残量や電波状態表示に至るまでF1関連のアイコンが表示される。端末起動、終了音、キー操作音などには、F1マシンのエキゾーストノートをモチーフとしたメロディを使った。

自動車を思わせる流線型のボディラインを持つ

Vodafoneグループは、欧州向け端末として「GX25」「902SH」(いずれもシャープ製)などでフェラーリモデルを販売しているが(3月12日の記事参照)、国内向けの端末は初めて。

V302SHは、重さ約90グラムと軽量で幅も46ミリとコンパクトな折りたたみ型端末。2インチのメインディスプレイには、シャープ製の「モバイルASV液晶」を搭載した。モノクロの背面液晶も備える。カメラは31万画素CMOSで、外部メモリーカードスロットは非搭載。

主な仕様は下記の通り。

機種名 V302SH(V302SH Ferrari Edition)
サイズ(×ばつ厚み) ×ばつ24ミリ
重さ 約90グラム
連続待受時間 450時間
連続通話時間 140分
ディスプレイ 2.0インチ QVGA 26万色 モバイルASV液晶
カメラ 31万画素CMOS
最大メール保存件数 受信1500件、送信480件
静止画保存件数 8Mバイト(最大1600件)
Vアプリ 50Kバイト対応
外部インタフェース 赤外線(IrDA)
ボディカラー シルキーホワイト、エレガントブラック
発売日 8月中旬以降(9月上旬以降)

関連記事

関連リンク

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年10月23日 更新
  1. 「メルカリで稼げなくなる?」の声広がる 事業者は「個人アカウント」利用不可に きょうから規約改定 (2025年10月22日)
  2. アンカー、モバイルバッテリーの自主回収を2→4製品に拡大 追加調査で製造元の不備が判明、発熱や発火の恐れ (2025年06月26日)
  3. 【ニトリ】3990円の「ワイヤレス充電機能・ライト付き置き時計」 スマホを置くだけで充電できる (2025年10月22日)
  4. iPhoneとAndroid、どちらをメインで使っている? 年代で大きな差、Android比率がやや上昇 (2025年10月21日)
  5. アンカー、モバイルバッテリーやBluetooth会議用スピーカーなど4製品を自主回収 製造元の不備が判明、事故防止で (2025年10月21日)
  6. サムスン、Vision Pro対抗の「Galaxy XR」を発表 自由度の高いAndroid XR搭載でハイスペック、約27万円 (2025年10月22日)
  7. 「寿司ナデナ寺」「よだれ醤油寺」──くら寿司での迷惑行為、Google マップへも波及か 店舗周辺の寺院名称が改ざん (2025年10月15日)
  8. 【ニトリ】3990円の「置くだけスマホ充電LED時計」 ワイヤレス充電対応、落ち着いた木目デザイン (2025年09月02日)
  9. メルカリが「Switch 2」の出品を禁止しない"本当の理由"は? 理念か利益か、LINEヤフーは早期決断 (2025年10月12日)
  10. ソフトバンクの「Pixel 9a(128GB)」、新規かMNPで1年600円から【スマホお得情報】 (2025年10月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /