放射線と健康を考える会−すぽっとらいと


目 次

平成17年3月31日

Fachrichtung Biophysik, Universitat des Saarlandes, Germany
Kai Rothkamm & Markus Lobrich 他

平成16年9月30日

Boice JD他

平成16年9月24日

Maria Blettner その他

平成16年9月1日

フランス科学アカデミー会員
Dr. Maurice Tubiana 他

平成16年3月5日

米国科学アカデミー会員
Richard Doll他

平成16年3月1日

米国エネルギー省
Ludwig E. Feinendegen

カリフォルニア大学名誉教授
Myron Pollycove

平成15年12月4日

財団法人環境科学技術研究所

平成15年9月21日

Department of Physics, K.L. Mehta
D.N. College for Woman, India
K. Kant

Department of Physics, I.G.N. College, India
P.R. Chauhan

Department of Physics, B.S.A. College, India
G.S. Sharma

Department of Applied Physics, India
S.K. Chakarvarti

平成15年9月21日

Laboratoire de Radiobiologie,
Universite Rennes/UPRES EA 2231,
Centre Eugene Marquis, France
K. Nourgalieva, N. Guitton,
F. Legue, S. Colleu-Durel,
V. Brouazin-Jousseaume and C. Chenal

Faculte de Pharmacie, Centre de
Val d' Aurelle-CRLCC, France
L. Khadari and Y. Robbe

Radiation Protection Division, SCK-CEN, Belgium
C.M. Vandecasteele

平成15年9月21日

Internationai Centre for Low-dose Radiation Research,
Institute of theEnvironment,
University of Ottawa, Canada,
Dr. Phillippe Duport

平成15年9月4日

ノーマン・ベチューン医科大学教授
Shu-Zheng Liu

平成15年3月31日

Prof. Dr. Zbigniew Jaworowski

平成15年3月15日

NPO法人放射線教育フォーラム
事務局長 松浦辰男

財団法人体質研究会
理事長 菅原努

平成15年1月17日

Wisconsin大学名誉教授
John R. Cameron

平成14年9月30日

Dr. Phillippe Duport

平成14年9月28日

岡山大学医学部
山岡
聖典

平成14年9月3日

放射線と健康を考える会

平成14年9月3日

R.E.J. Mitchel
加・チョークリバー研究所
放射線生物学・保健物理学部門長

平成14年3月28日

Prof. Dr. Zbigniew Jaworowski
ポーランド放射線防護中央研究所

平成14年3月6日

Berrington, A., Darby, S.C., Weiss, H.A., Doll, R.

平成14年3月6日

岡山大学医学部医用放射線科学研究室
助教授 山岡聖典

岡山大学附属病院三朝分室
講師 御舩尚志

平成14年3月4日

フランス医学アカデミー

平成14年3月3日

財団法人体質研究会
理事長 菅原努

平成14年3月3日

放射線・科学・健康協会(RSH)
副会長 クラウス・ベッカー

平成13年8月13日

フランス科学アカデミー会員
Dr. Maurice Tubiana

平成13年3月15日

岡山大学医学部 医用放射線科学研究室
助教授 山岡聖典

H13.2.28

核燃料サイクル開発機構
経営企画本部 バックエンド推進部
部長 河田東海夫


ホームページに関するご意見・ご感想をこちらまでお寄せ下さい。
メールアドレス:rah@iips.co.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /