TOPICS
2025年09月22日 環境省から「下請法・下請振興法改正法の概要」に関する説明会の実施 の周知協力依頼がありました。
2025年09月17日 全国産業資源循環連合会から令和7年度産業廃棄物処理実務者研修会(第5期〜第7期)の周知協力依頼がありました(案内文チラシ)
2025年08月08日 電子マニフェスト「処分業者向け 項目追加説明会」が10/31(金) 兵庫県中央労働センターで開催されます。詳しくはこちら
2025年07月10日 大阪府から泉大津沖処分場工業用地リサイクル関連産業用地公募について周知協力依頼がありました(案内文公募要項)
2025年06月20日 厚生労働省から令和7年度エイジフリー補助金について周知協力依頼がありました。
2025年05月29日 公正取引委員会から取引適正化推進へ向けた「出張!トリテキ会議」について周知協力依頼がありました。
2025年05月22日 総務省から電波利用環境保護周知啓発強化期間について周知協力依頼がありました(依頼文 )
2025年05月22日 海上保安庁警備救難部から令和7年度海洋環境保全推進月間の実施について周知協力依頼がありました(資料)
2025年04月03日 兵庫県土木部から建設業若年者入職促進・人材育成事業補助金の募集(建設企業向け)について周知協力依頼がありました。
2025年04月02日 令和7年度新人・新任担当者研修会を開催いたします。
2025年03月28日 全国産業資源循環連合会から感染性廃棄物処理マニュアルの改定(令和7年4月7日付)について周知協力依頼がありました(通知 マニュアル 新旧対照表 )
2025年03月27日 全国産業資源循環連合会からPFOS等を含む水の処理に用いた使用済活性炭の適切な保管等について周知協力依頼がありました。
2025年03月26日 水銀廃棄物ガイドライン(第4版)の公開について
2025年03月19日 廃棄物処理法施行規則の一部改正(大腸菌群数・六価クロムに係る改正)について(環境省通知 環境省令第六号 環境省令第七号 報道発表資料 )
2025年02月25日 廃棄物処理法施行規則の一部改正(水銀使用製品の追加等)について(環境省通知水銀廃棄物態度ライン第4版新旧対照表)
2025年02月03日 大阪府からサーキュラーフィールドOSAKA事業者の公募について周知協力依頼がありました(報道資料大阪府HP)。
2024年11月13日 令和6年度産業廃棄物の適正処理に係る研修会は全会場で定員満席となりましたので受付を終了いたしました。
2024年10月15日 令和6年度産業廃棄物の適正処理に係る研修会を開催いたします。
2024年10月01日 兵庫県水大気課から窒素酸化物低減のための季節対策について周知協力依頼がありました。
2024年09月17日 (一社)兵庫県トラック協会から適正なダンプトラックの使用(トラック輸送の「標準的運賃」の告示トラック運転者の改善基準告示の改正改正「標準貨物自動車運送約款」施行)について周知協力依頼がありました。
2024年09月13日 環境省HPに産業廃棄物処理業者が活用できる政府支援策の一覧 が掲載されました。
2024年09月10日 全国産業資源循環連合会から全国労働衛生週間について周知協力依頼がありました(連合会会長メッセージ )。
(準備中)
(準備中)
(準備中)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /