緊急情報
現在発表されていません
道路情報提供システム
北陸地方整備局管内での工事や規制、または事故や災害などによる通行規制をお知らせします。
工事による通行規制情報
国道113号岩船郡関川村片貝地先で舗装修繕工事のため通行規制を行います。

・場所:国道113号岩船郡関川村片貝地先
・期日:令和7年6月23日(月)〜12月5日(金)
・規制内容:終日片側交互通行(土日祝日含む)
・特車規制:車両幅3.0mを超える特殊車両通行不可(通行不可車両は広域迂回をお願いします)
・その他:詳細は下記のリンクから確認ください。また通行の際は現場の指示に従ってください。

国道113号岩船郡関川村打上地先で舗装修繕工事のため通行規制 を行います。

・場所:国道113号岩船郡郡関川村打上地先
・期日:令和7年6月9日(月)〜10月31日(金)
・規制内容:終日片側交互通行(土日祝日含む)
・その他:詳細は下記のリンクを参照ください。また通行の際は現場の指示に従ってください。

ライブカメラ

国道7号
国道8号
道路情報板
新潟市 栗ノ木BP(下り)

国道7号 新潟市 栗ノ木BP(下り)

村上市 中浜

国道7号 村上市 中浜

新潟市女池(下り)

国道8号 新潟市 女池(下り)

三条市三条下須頃(1)

国道8号 三条市 三条下須頃(1)

新潟市鵜ノ子

国道49号 新潟市 鵜ノ子

阿賀町鳥井

国道49号 阿賀野市 下黒瀬(上り)

阿賀町鳥井

国道49号 阿賀野市 窪川原(下り)

阿賀町鳥井

国道49号 阿賀町 鳥井

関川村金丸

国道113号 関川村 金丸

村上市梨ノ木

国道113号 村上市 梨ノ木

新潟市亀貝(上り)

国道116号 新潟市 亀貝(上り)

燕市粟生津

国道116号 燕市 粟生津

お知らせお知らせ一覧を見る

2025年10月21日 記者発表
朝日温海道路 地元の中学生がトンネル内で合唱コンサートを開催します
10月14日 工事情報
栗ノ木道路・紫竹山道路の定点写真(9月末)を更新しました。
10月08日 記者発表
朝日温海道路連絡調整会議を開催します
10月02日 工事情報
朝日温海道路「工事進捗情報」のトンネル工事(9月末現在)を更新しました
10月02日 工事情報
栗ノ木バイパスの交通状況(〜9月第4週)を掲載しました。
09月29日 記者発表
萬代橋みがきの延期について
09月25日 記者発表
国道49号横越地区の通行形態を令和7年10月11日(土)午前6:00に変更します
09月24日 工事情報
道路メンテナンス情報の作業実施結果(8月)を掲載しました。
09月24日 記者発表
万代長嶺小学校の児童が萬代橋をみがきます!
09月24日 事務所
公示を掲載しました。(物品調達・役務契約1件)

最新道路情報 X(旧Twitter)

道路のお役立ち情報

新潟国道事務所とは

道と、未来と、人をつなぐ。

つなぐこと。これが私たちの仕事です。

ふだん、皆さまが使っている道路が、いつでも安全、快適、便利なように、作り、直し、つないでいくこと。
人とまち、人とくらし、人とひとがふれあい、にぎわい、刺激しあうように、活動し、開催し、つないでいくこと。
私たちの愛するこの土地の歴史、文化、伝統の火を消さないように、守り、伝え、未来につないでいくこと。
そのために私たちは、道路事業を進めています。

新潟県の人口の6割が集中する下越地方と、政令指定都市・新潟市。
ここには、全国第2位の交通量を誇る新潟バイパスをはじめ、国道7号、8号、49号、113号、116号、あわせて約241kmの道路があります。
信濃川にかかる萬代橋は、国の重要文化財に指定されています。

こうした道や橋を雨の日も雪の日も、安全、安心、スムーズに走れるように、暮らしにもっと役立つように、道路の調査・計画、改築修繕、維持管理に努めています。

道と、未来と、人をつなぐ。
私たちは新潟国道事務所です。

新潟国道事務所のしごと

新潟国道事務所の事業概要を知る

現場なう

PICK UP

にいこく広場新潟国道事務所の若手職員の体験記を発信しますすべて見る

ご意見・ご質問

新潟国道事務所へのご意見・ご質問はメールにてご連絡ください ご意見・ご質問ページへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /