池又菓子屋じゃ 日の出は餅屋じゃ 新町橋まで 行かんか来い来い
嘉永五年より脈々と続く和菓子に対する想い
当店は嘉永五年(1852年)の創業以来、
徳島市二軒屋町の現在地で営業いたしております。
戦前の阿波踊り歌に「池又 菓子屋じゃ、日の出は餅屋じゃ、新町橋まで行かんか来い来い」と歌われたように金比羅神社の門前の餅屋としてのスタートでした。
二代目作太郎と三代目清三郎が約1年半の苦心と試作の末生まれた「和布羊羹」
明治43年に鳴門わかめと大鳴門の海の香りを溶け込ませた 和布(わかめ)羊羹を完成し発売いたしました。大変な好評を頂き現在に至っております。
なお明治42年東宮時代の大正天皇がご来県のおり、有平糖による菓子「友白髪」お贈りいたしましたが、以来皇室、皇族方のご来県のさい、弊店の菓子が御料用となり、お土産にたびたびお買いあげ頂いております。
また文豪モラエスが着物を着てよく和布羊羹と池の月をよく買いにお見えになったと聞いております。
お知らせ
お買い物についてのご注意
顧客情報の厳守
株式会社 日の出楼では、お客様の個人情報〔住所、氏名、電話番号、 メールアドレス〕を、いかなる事情であっても、他に漏らすような事は、 絶対にございません。ご安心してお買上げいただきますよう お願いいたします。
お問い合わせ
株式会社 日の出楼は和菓子の製造販売をしております。 ご不明なところ、お問い合わせは、088-679-6776までお気軽にご連絡ください。
株式会社 日の出楼
〒770-0928
徳島県徳島市二軒屋町1-8
TEL:088-679-6776 FAX:088-654-2062
Email info@hinodero.com
お支払い方法
代金引換、郵便振込、銀行振り込み、クレジットカード決済(前払い)からお選びいただけます
送料について
・地域別の送料とクール代金(220円) ・代引き手数料 ・振込み手数料をご負担していただきます。
※(注記)送料は別欄をご覧ください。
※(注記)上記本文中の商品代金・送料・クール代金・代引手数料は全て税込みのものです。
着日・時間帯のご指定
お届けのご希望日と時間帯をご指定ください。 出来るだけの配慮は、お受けさせていただきます。