V36 スカイラインクーペの最近のブログ記事

suzuka_drive

トーキョードリフトがホントにドリフトした日 - トーキョードリフト

というわけで鈴鹿サーキットの走行動画!
朝から晩までカメラ回しまくりです。

ちなみに今回、参加メンバーの全員がXactiを持っていたので(ぜんぶ違う機種だけどw)
コグレ、いしたに、私、の3台編成で撮影しております。
おかげでバリエーション多し!!!

やっぱり普通にビデオカメラ買うより安いので(2万円台で買える!)カメラ3台編成が可能なんだと思いますw

あとこれ注意!!!
私がプロドライバー同乗で自分撮りしてるトコ、かなり揺れるので真剣に見ると動画酔いします!!

そこらへんは見るとき適当に目線はずしてください。。。


nksm (2007年10月30日 12:52) | コメント(0) | トラックバック(1)

先日、鈴鹿サーキットで試乗してきた新型スカイラインクーペ今日発売のようです。

たまたま栄に行く用事があったので、サカエチカにある日産ギャラリーに寄ってみました。
クリスタル広場の真ん前にあります。

[画像:V36クーペ@日産ギャラリー名古屋。今日出たよー]

おー、あったあった!!!!
みんなさっそく乗り込んで試しまくってます。

今日は発売日という事で美人なおねえさんが通常よりたくさん居ましたよ(* ́∀`*)
普段はいない営業マンの方々もいらっしゃいましたが、モチロン質問は美人なおねえさんと決まってます。


nksm (2007年10月 2日 13:05) | コメント(0) | トラックバック(0)

V36スカイラインクーペ試乗会、続き。

前回のエントリの中で"「安定性」と「操縦性」が抜群に良かった"と書きましたが、
そう感じた理由は、もしかするとプログラムの構成にあったのかもしれません。

[画像:ズラリとならんだ試乗車] [画像:開発のかた]

今回の試乗会では午前・午後に分けて以下の3つを体験してきました。

1.実際にサーキットフルコースを3週運転
2.スラローム走行でVDC機能体験(VDCオン/オフ)
3.プロドライバーによるサーキット限界走行に同乗体験(2周)

私たちのペアは午前中にサーキットでの運転体験、
午後にスラローム→プロドライバーに同乗、という流れでした。

以下、レポート&感想。


nksm (2007年9月30日 23:04) | コメント(0) | トラックバック(0)

[画像:suzuka1]

【速報】新型スカイライン クーペ先行特別試乗会 : 日産:スカイライン公式ブログ

9月23日(日)、鈴鹿サーキットで開催されたこちらの試乗会に参加してまいりました!!
私は地元民なので集合場所のホテルに実家から直行。

実は今回、参加者1人につき同伴者1名OKという事だったので、ネタフルのコグレさんにお誘いいただいて終日同行させていただきました。(感謝!)
他の参加者さんもほとんど、基本的に2人で1組の参加でした。せっかくですもんねー!!

そして、ブロガー勢はこれがまたどれも絶妙なコンビで・・・ってこのメンツ・・・


しかく 1.「運転免許を持っていないみたいもん」+「ジムカーナ経験もあるのまのしわざ
しかく 2.ギズモードチームは「天然のいちるさん」+「専門知識の豊富な武者さん」


しかく 3.「安全運転のネタフル」+「危険な運転のワタシ」・・・か?!


・・・なにげに私が呼ばれた理由はそういうコトなんでしょうか?!Σ( ̄ロ ̄;)


確かにそうかもしれません。


そんなメンバー構成のおかげ(?)で試乗体験は終始バラエティに富んだものになりました。(笑)
参加メンバーのレポートもほら、いろいろです。


nksm (2007年9月28日 23:19) | コメント(0) | トラックバック(0)

月別 アーカイブ

ウェブページ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /