グルメの最近のブログ記事
[画像:IMG_5497]
(↑はっ、ピントはもう少しだけビミョーに奥が良かったかも!!失敗だっ。)
浅草名物??私は田舎者なのであまり詳しくないんですが、東京でたまに買っていた芋きんつばの満願堂が名古屋駅の名鉄百貨店に出張販売で来ていました。偶然売り場の前を通りがかったので6個購入!
以前、東京で買って新幹線で持って帰ったら母親が「焼きいもの味がしておいしい!」とえらく気に入ったので時々でも名古屋へ直接来てもらえると助かります!(オカン大喜び。)
帰省土産にしようと思っても、賞味期限が24時間なのであらかじめ買っておく事もできないし、なかなか持って帰れないんですよね・・・。
チョコレート関連のエントリが続いたのでついでに。
先日新しくオープンした東京駅の駅ナカ「グランスタ」で話題の駅弁「東京もちべん」を買いました。
テレビで見て一度食べてみたいと思っていたので、新幹線に乗るついでに購入!!
バレンタイン時期なので期間限定で生チョコ餅も入っていましたよ。
先日、旅行に行ったときに特急列車で高崎名物の「だるま弁当」を食べました。
Flickrで写真を整理していたところ、ちょうどこの「だるま弁当」の画像がでてきたので
「これ美味しかったな〜」と、記憶が蘇ってきました。
でも今思えばあの時は山の中をひたすらさまよい歩いてクッタクタになった後だったから異常に美味しく感じたのかも・・・?
なにしろ山をさまよった挙句、突如現れた子牛に行く手を阻まれるという冒険風味(望んでない)。
それまで散々弱音を吐いていた私が、あまりにもテンパってBダッシュで逃走したという・・・。
おそらく顔は「うわあああああ」のAAに酷似していたハズ。(笑)
カップ入りコーヒー:チルドタイプ人気、大手相次ぎ参入 - 毎日新聞
>伊藤園も傘下のコーヒーチェーン、タリーズブランドの商品を14日に発売するなど大手の参入が続いている。
「ついにこの日が来たか!」という感じですね。
タリーズ日本法人代表、松田氏の著書を読んだ人ならきっと思ったはず。
ちなみにこの本。
新潮社 (2005/03) 売り上げランキング: 6976
5 一言で言うと アツイ!
5 コーヒーより紅茶
この本の中で、商品の流通とブランド化に関するエピソードが何度か登場します。
以前、うちのブログでも紹介した事がある、カゴメ本社1Fの洋食屋さん「籠目屋」が・・・!!
閉店していました。。。
名古屋・栄のウォッチマンすぐ近くのとこです。
ブログ界隈を検索してみたところ、どうやらお店は今年の8月いっぱいだったらしいです・・・しばらく足が遠のいていたうちに閉店してしまったと思うと、もっと頻繁に通ってお金を落としておくべきだったと果てしなく後悔してます!!!!(><)あああ大後悔!!(><)
籠目屋のオムライスが日本中で一番好きだったのに。。。
あのケチャップソースを越える店にはまだ出会ってないのに。。。
東京で「ソースは籠目屋のほうがうまいなー」って我慢してたりしてたのに。。。
「とろふわたまごが!」とか、「デミグラスソースが!」とかいうお店はテレビで良く見ますが、あそこまでシンプルかつ奥深いケチャップソースを出すお店に東京で出会う事は無く・・・ケチャップメーカーの成せる業だったわけです・・・。
↑コロッケのライスを+150円でプチオムライスにするのが大好きでした。
あああ悲しすぎます。その昔、メイドカフェなんてものが存在しなかった時代にメイド風の制服を着ているこのお店が大好きでアンミラより神戸屋より籠目屋が好きだったんです。
最初にメイドカフェを計画していた時もこの店にインスパイアされてた部分が多少なりともありました。
(もしかして、そんな制服マニアの人達が来なくなって売り上げ減少・・・?は考えすぎか・・・。)
あああ、カゴメがコンシューマ向けにあのケチャップソース作ってくれないかしら。。。
缶とか瓶とかに入ってる感じのオムライス専用ソース。。。
これでまた一つ名古屋の誇るべきグルメが消えました(涙)
この店は東京に出しても大ヒット間違いなしだと思っていただけに本当に残念です。
東京でヒット→全国ネットで紹介→カゴメブランドを全国的にアピールできると妄想していたのに(涙)
いつか復活を願って・・・カゴメに意見を出しておくことにします。。。
ついでに名古屋と東京両方で出店を希望しておこう、希望だしっ!
むしろ東京の人のほうがああいうシンプルで繊細な味を好むと思います・・・。
名古屋はどちらかと言えば直球でガッツリした感じの味が好きだし・・・あとお値打ち感(笑)
(特に人気ラーメン店の傾向で「好まれる味」の違いを顕著に感じます。あの味は東京向きだ!)
ちなみに普段のケチャップはカゴメの「熟つぶブレンド」です。味わい深い!!
これに変えてから良くも悪くも100円のケチャップに戻れなくなってしまいました(涙)
でもケチャップは大量消費するものでもないので、おいしいほうが良いかな〜という感じです。
たまごやきにつけるだけでも激ウマですよ!!!
超合金 超合体SFロボット
仕事を選ばないキティさん
ドアラ師匠の著書
ウゴウゴルーガ!
カテゴリ
- Nike+iPod (11)
- V36 スカイラインクーペ (4)
- アニメ (11)
- イベント・告知ほか (5)
- インターネット (3)
- ガジェット (4)
- グルメ (5)
- グルメ-カフェ/喫茶店/コーヒー/飲料 (3)
- ゲーム (9)
- コスプレ (10)
- コミック・漫画 (1)
- サンリオピューロランド (6)
- ダイエット (1)
- ブログ (2)
- 写真、画像 (3)
- 写真の学校/東京写真学園 (2)
- 動画、youtube (2)
- 名古屋 (7)
- 名古屋めし (3)
- 意気込み(笑) (1)
- 新幹線 N700系 (4)
- 東京 (1)
- 甘いもの・お菓子系 (6)
- 美容・コスメ (2)
- 自動車 (1)
- 芸能、アイドル (2)
- 記事広告 (2)
- 通販 (1)
月別 アーカイブ
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (5)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (7)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (13)
- 2008年3月 (10)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (13)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (4)
- 2007年6月 (11)
- 2007年5月 (11)
- 2007年4月 (3)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (4)
- 2007年1月 (5)
- 2006年12月 (12)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (7)
- 2006年9月 (5)
- 2006年8月 (18)
- 2006年7月 (31)
ウェブページ
- 購読する このブログを購読
プロフィール
[埋込みオブジェクト:http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822%2FJP%2Fa0901-22%2F8009%2Fc9db1699-d424-4521-8bb1-d9dafcf3eb6a&Operation=GetDisplayTemplate] Amazon.co.jp ウィジェット