2009年5月アーカイブ
新宿西口のビックカメラに行ったら、エスカレーターを降りたド真ん前のワゴンにwii版のどうぶつの森が入っていてしゅんみり。
いや、しゅんみりとか言いながら、実際私も買っていないんですけどね(笑)
ソフト単品wiiスピーク付きも、両方揃ってワゴンに仲良く並べられていました。当初は買う予定でいたんですが、任天堂信者であるカイ士伝のレビューを読んだら猛烈にテンションが下がってけっきょく今に至ります(笑)
というわけでAmazonを見てみたら、wii版はどっちも割引率が5割超えてるー!
今週、会社に「知ってるだけで恥ずかしい 現代オタク用語の基礎知識」という本が届いていました。
なんだこりゃと思ったら知人の処女作。実は結構真面目に働く人だったみたいで驚いています。
なにしろ自分の中では「ネタで叶姉妹のアニメDVDに入札してみたら265人にしか売れなくて3万円払うハメになる」という体を張ったギャグを笑顔でこなす、温厚で伸びやかなる栄光のバカなんだと思っていました。ごめんなさい。
ブロガー系の知人ではないのですが、どうやらSixApartの関さんのところにも届いていたようでコッチでも発見。そして関さんのVoxにも書かれていますが、どうやら23日(今日)から3日間Amazonキャンペーンをやるそうで、
> 「人気声優井上喜久子さんによる90日間連続強制おしかり音声受信権」
> 「オタクマーケットでのビジネスをするために気をつけるべきTips」PDF
> をプレゼントさせていただくことになりました。
> プレゼントとして、プロの人気声優の「おしかり」をみんなに送ってしまうという世界初の企画です(当社調べ。)
との事(笑)
花粉もおさまり気温もちょうど良いのですが、そろそろ日焼けが気になりはじめました・・・。
あと荷物軽減のために今までほとんど使われていなかったGR Digitalをカバンに入れているのですが、どうも相性が悪く、合いません・・・個性のあるカメラなのでこれは相性ですよね・・・
新しいコンデジがほしい・・・
そういえば自転車の話題をブログに書いていなかったのですが、昨年12月にクロスバイクを購入しました。
買ったのはTREKの女性向けモデル、7.5FX WSDの2009年モデルです。
購入にまつわるエピソードは以前マイコミジャーナルに掲載していただきましたのでこちらをご覧ください。
★ 【レポート】「親切なお店がいいです! 」--女性ブロガー・中島ひなさんのクロスバイク購入ストーリー | ライフ | マイコミジャーナル
1月に掲載していただいたのに、今まで紹介していなくてごめんなさい・・・!(汗)
このモデルを購入した理由はズバリ、女性向けに設計されたモデルであったこと。
先月、一瞬だけTumblr廃人になり、あまりにもその目つきがヤバかったので
「これ以上向こう側へ行ってしまうと社会人として本気でダメな気がする・・・」
と感じまして、あまりにも精神が毒されているような気がしたので、4月末からの大型連休はしばらくネットをしない事にしてブラブラしていました。
おかげさまでやたらとイライラしていたストレスもだいぶ軽くなり、とりあえず普通にネットもできるようになりました。ただしTumblrのダッシュボードを覗くとふたたび精神が病んでくるので自分でメモしたくなったものを残すだけにしています。
なんか今はみんなの欲望の洪水にひっぱられて心がすり減るー・・・(; ́Д`)
超合金 超合体SFロボット
仕事を選ばないキティさん
ドアラ師匠の著書
ウゴウゴルーガ!
カテゴリ
- Nike+iPod (11)
- V36 スカイラインクーペ (4)
- アニメ (11)
- イベント・告知ほか (5)
- インターネット (3)
- ガジェット (4)
- グルメ (5)
- グルメ-カフェ/喫茶店/コーヒー/飲料 (3)
- ゲーム (9)
- コスプレ (10)
- コミック・漫画 (1)
- サンリオピューロランド (6)
- ダイエット (1)
- ブログ (2)
- 写真、画像 (3)
- 写真の学校/東京写真学園 (2)
- 動画、youtube (2)
- 名古屋 (7)
- 名古屋めし (3)
- 意気込み(笑) (1)
- 新幹線 N700系 (4)
- 東京 (1)
- 甘いもの・お菓子系 (6)
- 美容・コスメ (2)
- 自動車 (1)
- 芸能、アイドル (2)
- 記事広告 (2)
- 通販 (1)
月別 アーカイブ
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (5)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (7)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (13)
- 2008年3月 (10)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (13)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (4)
- 2007年6月 (11)
- 2007年5月 (11)
- 2007年4月 (3)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (4)
- 2007年1月 (5)
- 2006年12月 (12)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (7)
- 2006年9月 (5)
- 2006年8月 (18)
- 2006年7月 (31)
ウェブページ
- 購読する このブログを購読