2009年3月アーカイブ
PanasonicレッツノートのブロガーイベントでN700系に乗車中ー。
N700系試乗会、shinkansen&loveに続いて気づけば3回目の新幹線企画ですが、やっぱり新幹線は何度乗っても楽しいですねー!
3月14日から始まった車内無線LANサービスに興味しんしん。
今回はCF-R8をお借りして、ホットスポットの1dayカード(最初の写真右下)を使って接続しています。このカード、車内のワゴン販売でも売ってくれたら便利なんだけどなあ。
[画像:IMG_2760]
(↑気づいたら急に4個wでもまだまだ欲しい・・・)
前回のエントリでFelicaポートを持ったドアラの写真を貼り付けたのですが、先日たまたまあのドアラFigmaを購入してみたところ、今頃になって関節が動くフィギュアの楽しさに気づきまして。
↑これ。
以前は「関節が動くフィギュアは造形的にあまり美しくない」という印象を持っていたので実は少し敬遠していたのですが、ドアラファンでありながらフィギュアの類を1つも持っていないのは悲しい気がして、ためしにグッズ収集の一環でfigmaのドアラを買ってみたところ・・・これが、想像以上に楽しいではありませんかー!!(><)
いろんなポーズを取らせたりパーツを付け替えたりして遊んでいたら、なんだかもうあまりにも楽しいので
気付くと追加で初音ミク、鏡音リン、鏡音レンの3体を購入していました。
あらやだうっかり!
[画像:IMG_2735]
( ↑ 申告が終わって完全に持て余しているPaSoRi。)
えー、しばらくブログをお休みしている間に色々なことがあったわけですが・・・数年前から確定申告をするたびに気になっていた電子申告(e-tax)に今年ついにチャレンジしてみました。
・源泉徴収票や領収書など書類の添付が不要
・オンラインで確定申告ができる
・初期費用はかかるが5千円の控除アリ(=住基カードとFelicaリーダーがタダで手に入る)
・還付金の振込がやたらと早い(実際、本当に3月24日に振り込まれていました)
というメリットに惹かれて挑戦してみたわけですが・・・
結論からいうと・・・最初の年は地獄ですね(笑)
来年も同じPCで今の設定のまま2回目の申告をするなら楽ですが、PCが変わってドライバから全部入れなおしだったら・・・もう遠慮したいかもしれない・・・。
コナミのフリーペーパーという文字を見かけて妙に懐かしくなってしまいました・・・。
コナミマガジン、高校生のころ毎月アニメショップに通ってせっせと集めていました・・・本当に私も何だったんでしょうか(; ́Д`)
そんな親近感から何故かこのエントリには心に刺さるものが・・・。
> 時代はあっという間にギャルゲーからエロゲーの時代に変わった
> 当時のメモラーの皆さん今何をされていますか??
最近の「とりあえずエロゲで発売→売れたらエロシーンを抜いて非エロで各種展開」の流れは本当にむなしいものがあります。(涙)
私の場合、「萌え」は好きですが「エロゲー」は好きではないので、今でも断じてエロゲヲタにはなっていません。私の中で「萌え」と「エロゲー」は全然違うものです。
ときメモ以降、センチメンタルグラフティやサクラ大戦シリーズなどいくつかのゲームで遊びましたが、サクラ大戦が下火になっていくのと同時にギャルゲーをやらなくなった事は確かです。
また、コミケに行くようになり、ケータイを持ち、一般家庭にもインターネットが普及してHPを運営したりするようになると、ゲーム以外の世界でコミュニケーションが無限に手に入ってしまうので、私はしばらくゲームそのものをやらなくなりました。。。
ただし、2005年にNintendoDS+おいでよどうぶつの森を手に入れて再びゲームの世界にカムバック。
よく考えたら、どうぶつの森もコミュニケーション+シミュレーションのゲームなんですよね。
★女の子が詳しいと「ドン引き」されるランキングの間違いじゃ・・・?(涙)
前回のエントリで、私のように小学生の頃から男子趣味を持って放課後に一人でバス釣りに行くような女子は少数で苦労した、という話を書きましたが・・・その反対側を考えてみると、
少女漫画が好きで、お人形で着せ替えをして遊んでいる男子
というキャラになるのかな、と考えたりしました。小学生でこれは女子の男子趣味以上に何倍もイジメられるだろうなぁと(笑)
しかし、考えてみると・・・私の周囲には・・・
少女漫画が好きで、ドルフィーに着せる洋服を買いにドルパに並んでいる男子がたくさんいることに今更ながら気づきました。
カードキャプターさくら (1) (KCデラックス (743)) ハチミツとクローバー (1) (クイーンズコミックス―ヤングユー) スーパードルフィードレスブック 1―ウエスト切り替えのワンピ&ドレス 作り方説明と実物大型紙付き スーパードルフィーパーフェクトカタログ―La carte d'un Ange 天使の地図
(↑ CCさくら=なかよし、ハチミツとクローバー=CUTiEcomic→ヤングユー→コーラス)
超合金 超合体SFロボット
仕事を選ばないキティさん
ドアラ師匠の著書
ウゴウゴルーガ!
カテゴリ
- Nike+iPod (11)
- V36 スカイラインクーペ (4)
- アニメ (11)
- イベント・告知ほか (5)
- インターネット (3)
- ガジェット (4)
- グルメ (5)
- グルメ-カフェ/喫茶店/コーヒー/飲料 (3)
- ゲーム (9)
- コスプレ (10)
- コミック・漫画 (1)
- サンリオピューロランド (6)
- ダイエット (1)
- ブログ (2)
- 写真、画像 (3)
- 写真の学校/東京写真学園 (2)
- 動画、youtube (2)
- 名古屋 (7)
- 名古屋めし (3)
- 意気込み(笑) (1)
- 新幹線 N700系 (4)
- 東京 (1)
- 甘いもの・お菓子系 (6)
- 美容・コスメ (2)
- 自動車 (1)
- 芸能、アイドル (2)
- 記事広告 (2)
- 通販 (1)
月別 アーカイブ
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (5)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (7)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (13)
- 2008年3月 (10)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (13)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (4)
- 2007年6月 (11)
- 2007年5月 (11)
- 2007年4月 (3)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (4)
- 2007年1月 (5)
- 2006年12月 (12)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (7)
- 2006年9月 (5)
- 2006年8月 (18)
- 2006年7月 (31)
ウェブページ
- 購読する このブログを購読