2007年5月アーカイブ
アムラックス東京で「i-unit」の運転を体験〜未来のモビリティを体感してみませんか - aMLUX
愛知万博のパビリオンで注目を集めた未来型の"あの"乗り物、i-unitが池袋のアムラックスで乗れるそうですよ!今週土曜日の5月26日から7月1日まで、一日3回、各10名だそうです。
一ヶ月以上あるので結構長期ですね〜。
試乗は以前からやっていたのでしょうか?なんとも今日初めて知りましたよ!!
↑ 愛・地球博トヨタグループ館で撮った「i-unit」。
ガラスに人だかりが反射しているのがわかるカシラ?ちなみにこれはシアター外の展示です。
これのショーを見るためにどれだけ苦労したと思ってるんだ!とほんの一瞬だけ思ったものの、もう2年も前の話だし、あのショー(最先端のはずがほとんど歌しか歌ってないDJロボ萌えるw)はもう見られないし仕方ないか・・・というか、乗れるものならばコレは超〜乗ってみたい!!
でも希望が10名を超えたら抽選みたいなので行っても乗れるかどうかわからないのが辛いところ。
一部アルファブロガーのブログでJR東海の最新型新幹線「N700系」のレポートが上がってます!
いいいいつつつのののまままにににいいいーーーそーんな話がっっっ!!!
羨ましい羨ましい羨ましいああウラヤマシイ!!!
ネタフルとみたいもんになんで呼んでくれなかったのと詰め寄りたいほど羨ましい(笑)
これまで収入の何%をJR東海に投下してきたことか、そして愛してきたことか!(笑)
この5年間で東海道新幹線東京-名古屋間、100回は乗った気が・・・w
仕方がないから試乗の感想の感想を書こうと思いましたが、いろんな事が思い浮かんでしまって全然まとめられません!
まとまるまでちょっと考えて週末に書くからよろしく!>関連のかたがた
【追記】
体調不良でなかなか書けず。。。次の週末に!(><)
メーカーが自社製品の販売を目的に家電量販店に出向させる派遣スタッフ「ヘルパー」の雇用・就労問題が話題になっています。
ブログ検索で「ヘルパー」というキーワードを打ち込むと、介護ヘルパーの話題に混じって家電量販店のヘルパー問題に関するエントリがかなりの数で出てきます。
ここでブログを読み進めていくと、「こんなのどこでもやっている、常識だ」と書いている人が予想以上に多く、結構驚きました。mixiニュースの関連日記を合わせるとかなりの数になっています。
「どこでも」やっているとは、なんとも失礼なっ・・・。
Q.好きな麺類は?(作者:中島ひな) -Aboutme
先週、Aboutmeという新しいサービスが発表されまして、これまた「Hina」アカウントだけは先に取っておかねばとリリース当日に急いでアカウントを作成したのですが、これが意外と面白くて結構気に入っています。
何がいいかって、基本的にはプロフィールサイトなので登録さえすれば後は皆に見せるだけでバリバリ更新する必要がないからですw
TwitterやらSNSやら何やらかんやら全然更新できない自分には大助かり!(要はそこ・・・)
カップ入りコーヒー:チルドタイプ人気、大手相次ぎ参入 - 毎日新聞
>伊藤園も傘下のコーヒーチェーン、タリーズブランドの商品を14日に発売するなど大手の参入が続いている。
「ついにこの日が来たか!」という感じですね。
タリーズ日本法人代表、松田氏の著書を読んだ人ならきっと思ったはず。
ちなみにこの本。
新潮社 (2005/03) 売り上げランキング: 6976
5 一言で言うと アツイ!
5 コーヒーより紅茶
この本の中で、商品の流通とブランド化に関するエピソードが何度か登場します。
といってもマイミク募集中とかそんなんではなくて・・・(残念ながらw)
単純に技術系アウトソーシングVSNの広告に出ているだけなのですが。(笑)
友人の日記にコメントを書き込んで、完了のメッセージが出ると共に房朗バァーン!!!
こ れ 、 心 臓 に 悪 い よ ・ ・ ・ ウワァァァァァァ!!!!
かなりびっくりします!!
いや、びっくりして、ついクリックしちゃうかもしれませんが・・・。(笑)
・・・ん?じゃあいいのかな?
いや、びっくりしますよ。びっくり。
関口房朗 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/関口房朗
フサイチDX (ブログもあったのか・・・)
http://kaicho.livedoor.biz/
(↑16days ago ・・・最後の履歴は4月)
なんとなく周囲のブロガーさんがたがTwitterTwitterと騒いでいたときに、とりあえず万が一の状況を考えて「hina」のアカウントだけ先に確保しておくか〜と思って作ったけれども結局一度も使わず。
ついでに同じ状況になって放置されているのがVox、気になりつつかじりもしていないのがSecondLife・・・他にも使わなくなったサービス多数(笑)
もう、mixi見るだけで精一杯!(><)
そうやって考えると、仕事やってブログ書いてmixiやってTwitterやって更にその他コミュニティ(Voxとか・・・)まで更新しているブロガーの皆様は一体どういう時間の使い方をしているのか不思議で仕方ありません。超人か!!!!
食べる時と寝ている時以外は必ず何かを書き込んでいるとしか・・・(笑)
それともやっぱり「寝ていない」説が有力なのかっ・・・?どちらにしても、よくやるなあ!(><)
グルメレポーターでおなじみの彦麻呂さんが最近ちょっと太りすぎで気になります(><)
他人事ながらあの太り方は命に関わる気がして安心してテレビが見られません・・・
成人病になって死ぬんじゃないかと・・・心臓や肺あたりがやたらとモヤモヤしてきます。
以前、ココリコの黄金伝説で彦麻呂さんがカレーの人気店を笑顔で食べつくす企画を見たのですが、どんなに辛くても作った人や視聴者に苦しそうに食べる姿は見せられない、とカメラが回っている間はどこまでも笑顔で食べつくしていたのを見て感心しました(ロケバスではさすがにグチってた)が、もしかしたら今もそういう性格の関係で仕事が来たら断れないのかなーと思ったり・・・
本当に大丈夫なんでしょうか。
別に彦麻呂さんのことは特に好きとか嫌いとか言うわけでは無いのですが、テレビで激太りをしている姿が映ると見てるこっちが痛々しい気持ちになってしまうので、できればもう少しダイエットするか、仕事の量を減らして欲しいような気がします・・・。
そもそも太りすぎな人があまり好きではないというのがあるのですが(伊集院は除くw)、グルメリポーターが激太りするってのは特殊な感じがするので、テレビのせいだと思うと何か複雑な気持ちになってしまんですよねぇ。
もう、食べ物のおいしさよりも太りすぎの二重アゴに目が行ってしまうので。。。
今後見るとすれば・・・減量食をおいしそうに食べ続けてスッキリ痩せる"彦麻呂ダイエット企画"なら是非見てみたい(笑)
(と思ったらミラクルシェイプで以前ダイエット企画やったみたい・・・しかし元に戻ったみたい・・・これはもう一回取り組むべきじゃっ・・・!)
って、この意見はどこにぶつけたら・・・?わからなかったのでmixiに下書きしたものを万が一の可能性に賭けてブログに変更。ホントに万が一程度ですが。(笑)
(タイトル元ネタ:どっちの料理ショー"負けシェフの晩餐")
アップル - 「Start Mac体験モニター」当選者発表
http://www.apple.com/jp/articles/startmac_monitor_2/winners.html
結果を見るまでもありません・・・まずウチ更新しなさすぎですから!(笑)
鶴屋さん風に言うならば「めがっさ更新してないにょろっ!」です。
仮にも当選した人に全然更新していないブロガーがいたら、毎日コツコツ更新しているのにはずれた人が納得いかないですしね、自分もそう思うのでむしろハズレて安心とでも言いましょうかっ・・・。
・・・やっぱり8年前までMac使ってましたとか言わないほうが良かったかな・・・(笑)
わかっていても残念なものは残念!つい、いろんな事を考えてしまいます(笑)
というわけで、今日の残念は更新を怠ったツケ!これからはできるだけ更新しようと心がけるのでした。・・・というか実は週に数回、下書き8割までは書くのですが仕上げの自信&時間がなくて下書きのままのエントリが大量に保存されていたり。。。我ながらちゃんと最後まで書けばいいのにね。
最近ブログより睡眠と健康を優先させてしまうので、他のブロガーさんみたいに睡眠時間を削って書くのは20代前半ならできたけれど、悲しいかな25過ぎた虚弱体質は命を削る事になります・・・!(ホントにみんなよくやるなぁ。)
これからはうまく時間を作ってちゃんと「公開」ボタンまでこぎつけなければねー
この、手元にある B5サイズとA4サイズの富士通FMVを二刀流 でっ!!!
[画像:IMG_0847]
・・・ってマックの未練タラタラやなっ!!!(笑)
スイマセン・・・いや、参りました!
先日ふと「びわ湖温泉〜♪ホテル紅葉〜♪」のCMソングを思い出して家で演歌風に歌っていたら、何だか無性に現在どうなっているんだろう??と気になってきたので検索してみる事に。
するとwikipediaにありましたよ!ホテルの情報が。
どうやら現在はリニューアルして「旅亭 紅葉」になっているようです。
しかし、しかし!!
なんと今年の3月に、別の会社に売却されてしまったようです・・・残念なニュース!!(><)
気付いた時にはもう遅い、一度も紅葉に宿泊しなかった事が悔やまれます(><)
旅館そのものは現在も営業しているようなので、ひこにゃん目当てで彦根城へ行き、ついでにびわ湖温泉に宿泊してみるプランもいいかもしれません(笑)
ちなみに懐かしのCM映像はコチラ!!!!
びわ湖温泉 旅亭紅葉
http://www.ryotei-koyo.jp/
先月末、うっかり新しいカメラを買う
↓
テストと練習を兼ねて撮る
↓
デジカメだとプリントコストがかからないので、GW中についつい撮りすぎる
↓
撮りすぎた!!!!
↓
データ整理中 ・・・もうコレどうしたもんかな(笑)
・・・ブログ書けよですよねスイマセン。(何人からか催促のメールがっ・・・)
カメラに関しては思うところがイロイロあるのでもう少し触ったら書きます。
超合金 超合体SFロボット
仕事を選ばないキティさん
ドアラ師匠の著書
ウゴウゴルーガ!
カテゴリ
- Nike+iPod (11)
- V36 スカイラインクーペ (4)
- アニメ (11)
- イベント・告知ほか (5)
- インターネット (3)
- ガジェット (4)
- グルメ (5)
- グルメ-カフェ/喫茶店/コーヒー/飲料 (3)
- ゲーム (9)
- コスプレ (10)
- コミック・漫画 (1)
- サンリオピューロランド (6)
- ダイエット (1)
- ブログ (2)
- 写真、画像 (3)
- 写真の学校/東京写真学園 (2)
- 動画、youtube (2)
- 名古屋 (7)
- 名古屋めし (3)
- 意気込み(笑) (1)
- 新幹線 N700系 (4)
- 東京 (1)
- 甘いもの・お菓子系 (6)
- 美容・コスメ (2)
- 自動車 (1)
- 芸能、アイドル (2)
- 記事広告 (2)
- 通販 (1)
月別 アーカイブ
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (5)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (7)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (13)
- 2008年3月 (10)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (13)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (4)
- 2007年6月 (11)
- 2007年5月 (11)
- 2007年4月 (3)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (4)
- 2007年1月 (5)
- 2006年12月 (12)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (7)
- 2006年9月 (5)
- 2006年8月 (18)
- 2006年7月 (31)
ウェブページ
- 購読する このブログを購読