本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。
背景用div
プレスリリース 2012年度
2012年4月25日
泊発電所3号機は、平成24年5月5日より8月上旬にかけ、第2回定期検査を実施いたします。
原子炉の起動にあたっては、平成23年7月22日に原子力安全・保安院より受けた指示「東京電力株式会社福島第一原子力発電所における事故を踏まえた既設の発電用原子炉施設の安全性に関する総合評価の実施について(指示)」(いわゆるストレステスト)に基づき、一次評価を行い、その結果を原子力安全・保安院に提出します。その後、国による評価結果の審査が行われるため、停止期間については、必要に応じ、変更していくことになります。
※(注記)
原子炉の熱出力が自然に低下していく運転
泊発電所では、燃料の燃焼に伴い核分裂する燃料が減少するため、制御材である1次冷却材系統中のほう素濃度を下げることにより、定格出力を維持しています。
これに対し、今回の運転では、ほう素濃度が十分薄いために、これ以上、ほう素濃度を下げることができないため、燃料の燃焼により、原子炉の熱出力が非常にゆっくり(1日に約0.7%程度)低下していくのに伴い、電気出力も低下していく運転方法です。