平成25年 7月 1日現在、数値地図25000(地図画像)「富山」CD-ROM版の収録範囲では、 オンライン提供による図葉データが現在刊行しているCD-ROM版(平成20年 7月 1日発行)の図葉データより新しいものが 19面 発行されています。
また、現在刊行しているCD-ROM版(平成20年 7月 1日発行)は、前回刊行(1代前)のCD-ROM版から更新された図葉データが 10面 あります。
舳倉島 ★平成20年7月1日 ★平成25年4月1日 |
|||||||
皆月 ★平成16年9月1日 ★平成16年9月1日 |
輪島 ★平成16年11月1日 ★平成16年11月1日 |
||||||
新旧CD-ROM版更新面数 1面 CD-ROM版より新しいオンライン提供の数値地図 1面 | 凡例 |
珠洲岬 ★平成20年7月1日 ★平成20年7月1日 |
|||||||
曽々木 ★平成17年3月1日 ★平成17年3月1日 |
宝立山 ★平成16年12月1日 ★平成16年12月1日 |
能登飯田 ★平成20年7月1日 ★平成20年7月1日 |
|||||
柳田 ★平成17年7月1日 ★平成17年7月1日 |
松波 平成14年1月1日 ★平成21年3月1日 |
||||||
新旧CD-ROM版更新面数 2面 CD-ROM版より新しいオンライン提供の数値地図 1面 | 凡例 |
能登黒島 ★平成16年9月1日 ★平成16年9月1日 |
門前 ★平成16年9月1日 ★平成16年9月1日 |
長沢 ★平成16年5月1日 ★平成23年4月1日 |
|||||
剱地 ★平成16年9月1日 ★平成16年9月1日 |
下唐川 平成14年1月1日 ★平成21年12月1日 |
穴水 ★平成17年10月1日 ★平成23年4月1日 |
|||||
富来 ★平成17年5月1日 ★平成17年5月1日 |
中島 ★平成17年5月1日 ★平成17年5月1日 |
和倉 ★平成17年6月1日 ★平成17年6月1日 |
|||||
能登福浦 ★平成17年7月1日 ★平成17年7月1日 |
能登高浜 ★平成17年7月1日 ★平成17年7月1日 |
七尾 ★平成17年7月1日 ★平成17年7月1日 |
|||||
柴垣 平成13年8月1日 平成13年8月1日 |
能登二宮 平成13年5月1日 平成13年5月1日 |
||||||
羽咋 平成13年6月1日 平成13年6月1日 |
氷見 ★平成19年9月1日 ★平成23年2月1日 |
||||||
加賀高松 平成13年6月1日 平成13年6月1日 |
宝達山 平成13年7月1日 平成13年7月1日 |
飯久保 ★平成19年9月1日 ★平成19年9月1日 |
|||||
津幡 平成13年7月1日 平成13年7月1日 |
石動 平成13年7月1日 平成13年7月1日 |
戸出 ★平成19年8月1日 ★平成19年8月1日 |
|||||
新旧CD-ROM版更新面数 3面 CD-ROM版より新しいオンライン提供の数値地図 4面 | 凡例 |
鵜川 ★平成16年10月1日 ★平成16年10月1日 |
宇出津 平成14年1月1日 ★平成20年10月1日 |
||||||
前波 ★平成16年12月1日 ★平成16年12月1日 |
|||||||
小口瀬戸 ★平成17年6月1日 ★平成17年6月1日 |
|||||||
庵 ★平成17年7月1日 ★平成17年7月1日 |
糸魚川 平成14年6月1日 ★平成21年12月1日 |
梶屋敷 平成14年6月1日 ★平成22年3月1日 |
|||||
虻ガ島 平成12年8月1日 平成12年8月1日 |
青木 平成08年10月1日 平成08年10月1日 |
泊 平成15年4月1日 平成15年4月1日 |
親不知 平成14年11月1日 ★平成25年7月1日 |
小滝 平成14年11月1日 平成14年11月1日 |
越後大野 平成14年9月1日 ★平成24年10月1日 |
||
宇波 ★平成19年9月1日 ★平成19年9月1日 |
三日市 平成12年6月1日 平成12年6月1日 |
舟見 平成14年11月1日 平成14年11月1日 |
小川温泉 平成08年6月1日 平成08年6月1日 |
越後平岩 平成15年2月1日 平成15年2月1日 |
雨飾山 平成14年4月1日 ★平成24年11月1日 |
||
伏木 ★平成17年11月1日 ★平成17年11月1日 |
富山港 ★平成18年4月29日 ★平成23年10月1日 |
滑川 平成10年11月1日 ★平成23年10月1日 |
魚津 平成12年10月1日 平成12年10月1日 |
宇奈月 平成14年12月1日 平成14年12月1日 |
黒薙温泉 平成06年7月1日 ★平成24年10月1日 |
白馬岳 平成14年3月1日 ★平成25年2月1日 |
雨中 平成14年3月1日 平成14年3月1日 |
高岡 ★平成17年11月1日 ★平成17年11月1日 |
富山 ★平成18年4月29日 ★平成23年10月1日 |
上市 平成12年12月1日 ★平成23年10月1日 |
越中大浦 平成10年11月1日 平成10年11月1日 |
毛勝山 平成06年7月1日 平成06年7月1日 |
欅平 ★平成19年8月1日 ★平成19年8月1日 |
白馬町 平成13年7月1日 ★平成25年2月1日 |
塩島 平成13年10月1日 平成13年10月1日 |
新旧CD-ROM版更新面数 4面 CD-ROM版より新しいオンライン提供の数値地図13面 | 凡例 |
[画像:凡例図解]
●くろまる現行CD-ROM版のうち、背景が赤色 の図葉は前回刊行CD-ROM版より更新された数値地図を、緑色 の図葉は未更新の数値地図をそれぞれ示しています。
●くろまる地形図名の下に記載してある中段の黒文字の年月日は、CD-ROM版に収録されている図葉の発行年月日、下段の赤文字または青文字の年月日はオンライン提供による図葉の発行年月日をあらわしています。
●くろまる下段の発行年月日が、"平成20年4月1日"のように赤文字でアンダーラインがあるものは、オンライン提供のほうがCD-ROM版よりも新しいデータである図葉、"平成20年4月1日"のように青文字のものは、オンライン提供とCD-ROM版が同じデータである図葉をあらわしています。
●くろまる年月日の先頭部に★印(オンライン提供の場合は★または★印)が表示されているものは、平成14年2万5千分1地形図図式適用の数値地図です。