平成24年11月1日現在、数値地図25000(地図画像)「福岡」CD-ROM版の収録範囲では、 オンライン提供による図葉データが現在刊行しているCD-ROM版(平成19年 4月 1日発行)の図葉データより新しいものが 12面 発行されています。
また、現在刊行しているCD-ROM版(平成19年 4月 1日発行)は、前回刊行(1代前)のCD-ROM版から更新された図葉データが 14面 あります。
岩屋 ★平成18年12月1日 ★平成18年12月1日 |
六連島 ★平成18年6月1日 ★平成18年6月1日 |
下関 ★平成18年12月1日 ★平成18年12月1日 |
|||||
神湊 ★平成18年1月1日 ★平成18年1月1日 |
吉木 平成12年7月1日 平成12年7月1日 |
折尾 ★平成18年11月1日 ★平成18年11月1日 |
八幡 ★平成19年1月1日 ★平成19年1月1日 |
小倉 平成15年2月1日 ★平成19年3月1日 |
|||
津屋崎 ★平成18年2月1日 ★平成18年2月1日 |
筑前東郷 平成09年11月1日 平成09年11月1日 |
中間 平成09年9月1日 平成09年9月1日 |
徳力 ★平成18年12月1日 ★平成18年12月1日 |
苅田 ★平成19年1月1日 ★平成21年2月1日 |
|||
玄界島 平成14年7月1日 平成14年7月1日 |
志賀島 平成14年7月1日 平成14年7月1日 |
古賀 平成09年8月1日 平成09年8月1日 |
脇田 平成09年8月1日 平成09年8月1日 |
直方 平成09年10月1日 平成09年10月1日 |
金田 平成11年10月1日 平成11年10月1日 |
行橋 ★平成19年1月1日 ★平成19年1月1日 |
|
宮浦 平成14年7月1日 平成14年7月1日 |
福岡西部 ★平成17年2月1日 ★平成17年2月1日 |
福岡 平成11年4月1日 ★平成20年3月1日 |
篠栗 平成09年5月1日 平成09年5月1日 |
飯塚 平成09年7月1日 平成09年7月1日 |
田川 平成12年3月1日 平成12年3月1日 |
豊前本庄 平成11年11月1日 平成11年11月1日 |
|
芥屋 平成14年7月1日 平成14年7月1日 |
前原 ★平成17年3月1日 ★平成17年3月1日 |
福岡西南部 ★平成17年8月1日 ★平成17年8月1日 |
福岡南部 ★平成17年8月1日 ★平成24年9月1日 |
太宰府 平成10年12月1日 平成10年12月1日 |
大隈 平成09年5月1日 平成09年5月1日 |
筑前山田 平成15年4月1日 平成15年4月1日 |
伊良原 平成05年8月1日 ★平成20年2月1日 |
浜崎 平成10年2月1日 ★平成23年6月1日 |
雷山 平成10年2月1日 ★平成24年11月1日 |
脊振山 平成11年12月1日 ★平成24年11月1日 |
不入道 平成14年9月1日 ★平成24年6月1日 |
二日市 平成12年5月1日 平成12年5月1日 |
甘木 平成12年2月1日 平成12年2月1日 |
小石原 平成12年10月1日 平成12年10月1日 |
英彦山 平成12年7月1日 平成12年7月1日 |
相知 平成12年8月1日 ★平成23年6月1日 |
古湯 平成12年11月1日 平成12年11月1日 |
広滝 平成12年4月1日 平成12年4月1日 |
中原 平成15年2月1日 ★平成24年6月1日 |
鳥栖 平成14年6月1日 ★平成24年6月1日 |
田主丸 平成14年8月1日 平成14年8月1日 |
吉井 平成12年9月1日 平成12年9月1日 |
大行司 平成11年6月1日 平成11年6月1日 |
新旧CD-ROM版更新面数 14面 CD-ROM版より新しいオンライン提供の数値地図 12面 | 凡例 |
[画像:凡例図解]
●くろまる現行CD-ROM版のうち、背景が赤色 の図葉は前回刊行CD-ROM版より更新された数値地図を、緑色 の図葉は未更新の数値地図をそれぞれ示しています。
●くろまる地形図名の下に記載してある中段の黒文字の年月日は、CD-ROM版に収録されている図葉の発行年月日、下段の赤文字または青文字の年月日はオンライン提供による図葉の発行年月日をあらわしています。
●くろまる下段の発行年月日が、"平成20年4月1日"のように赤文字でアンダーラインがあるものは、オンライン提供のほうがCD-ROM版よりも新しいデータである図葉、"平成20年4月1日"のように青文字のものは、オンライン提供とCD-ROM版が同じデータである図葉をあらわしています。
●くろまる年月日の先頭部に★印(オンライン提供の場合は★または★印)が表示されているものは、平成14年2万5千分1地形図図式適用の数値地図です。