-
「理想の自分」と「本当の自分」とのズレに苦しみ「自分が嫌い」になってしまう子どもたち。理解と支援の方法を提示します。
-
かつてない勢いで増え続ける10代の薬物依存。 市販薬の過剰摂取から子どもたちを救うために。
-
ことばの専門家が考案した語彙力・表現力・会話力をはぐくむ教材! ゲームで楽しみながら自然なおしゃべりを引き出せる!
-
「鍬をもつ哲学者だ」と表され、傑出した農民運動の活動家・理論家 小林節夫の初めての評伝!
-
公認心理師、保育士が運営する人気サイト「やんちゃワーク」から生まれた、
遊びながら、楽しみながら、気づけば夢中になっているワークができました!
★全ワークダウンロードできるQRコードつき! -
子どもが将来、自立するための"いま"を見える化。課題や強みを把握し、適切な支援計画を立てる。保護者・支援者の情報共有ツール。
-
『発達障害・境界知能(グレーゾーン)の子のライフスキル・アセスメントツール』の別売りシート
-
24のワークで、複雑で困難な課題を解決する上で必要な思考法「システム思考」の手法を実践的に理解する!