-
-
電脳サーバ一覧
-
davis プロジェクト可視化実験サーバ もあります.
-
著作権等の扱いについて
-
-
大気中の汚染物質移流拡散 Q and A
-
東北地方太平洋沖地震に伴う福島原発崩壊を受けて,
大気中の汚染物質移流拡散に関する,
地球流体力学の立場からの解説 [2011年09月11日]
-
地球流体電脳ライブラリ (DCL)
-
Fortran のグラフィック,文字処理,
数値基礎処理ライブラリ
-
dcl-7.5.2 をリリースしました.[2025年02月27日]
-
地球流体基礎実験集
-
地球流体力学の室内実験集.
京都大学総合人間学部(旧教養部)で行われた
学生実験の記録.
Ekman らせん,Kelvin 波など,
世界的に珍しい実験多数.
-
データサーバ
-
気象庁数値予報GPVデータ,
ERA-40,
NCEP Reanalysis など全球データ
(京都大学生存圏研究所 (RISH) 生存圏データベースにて)
-
Davis
-
多次元データの構造化と可視化プロジェクト
-
Dennou-Ruby :
オブジェクト指向スクリプト言語Rubyを使った
データの解析・可視化プロジェクト
-
GPhys :
格子点物理量データのための ruby クラスライブラリと可視化ツール
-
Gfdnavi :
地球流体データのデータベース,解析,可視化
デスクトップツール兼サーバ
-
可視化実験サーバ と
Ruby小物置場
-
NetCDF情報:
NetCDF (Network Common Data Form)に関する情報
-
gtool:
地球流体電脳倶楽部 netCDF 規約
(gtool4 netCDF convention), gtool5 Fortran 90/95 ライブラリ
-
数値モデル
- 地球流体計算用数値モデル群
などなど
-
-
|