安全キャラバン

活動状況 安全キャラバン

Contents

原子燃料工業(株)熊取製造所にて第2回安全キャラバン実施

平成12年7月26日、原子燃料工業株式会社熊取製造所において、第2回の安全キャラバンを実施しました。

安全講演会

午前中に行った安全講演会では、熊取製造所の岡本太郎所長を始め、所員約40名を前に、5月に実施した同社東海製造所のピアレビュー結果をNSネットから紹介するとともに、(財)電力中央研究所ヒューマンファクター研究センターの長坂彰彦上席研究員に、「ヒューマンファクターズとJCO事故」と題してご講演をいただきました。

長坂氏の講演では、「人間工学が発生、発達していった経緯や人間工学と原子力との関わり」「ヒューマンファクターからのJCO事故の問題点」等についてわかりやすく説明していただきました。講演後のアンケートでは、「ヒューマンエラー防止のためのマンマシンインターフェースの重要性が大変よく分かった」などの声が寄せられました。

長坂上席研究員(電力中央研究所)

意見交換会

午後からは、NSネットの活動について紹介するとともに、部門長などの方々と教育・研修などについて相互に紹介、意見交換を行いました。


_


Copyright © 2005 Japan Nuclear Technology Institute, All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /